ウ・ヨンウ弁護士は天才肌の8の情報・感想・評価

エピソード08
ソドク洞物語Ⅱ
拍手:111回
あらすじ
法律事務所テサンの巧みな戦略により、不利な立場に立たされるハンバダ。一方ヨンウは、テ・スミから思いもよらない誘いを受ける。
コメント53件
kyuuuri

kyuuuri

歌うシーンはイルカね?🐬
いいね!1件
水

このコメントはネタバレを含みます

雨はマイナスとして使われることがほとんど当然だけど、このお話の雨は心からもどかしくて良い要素だった。 妊娠した途端変わってしまったって言ってたけど、女が妊娠してる約10ヶ月のあいだに失うものって約10ヶ月分の時間だけではないから、戸惑ってしまうのも当然だと思う。 にしても母娘のシーンは泣けた。お母さんの演技、表情の変わり方、良い…
そんな感じ

そんな感じ

・ハンバダの代表は相手の弁護士事務所のテサンには負けるなという。裁判長は現場検証後村の住民の意向がわからないのでハンバダとテサンに同意書を集めるよう指示を出したが、テサンは大量のバイトをすぐに集めて村の人口の過半数を超える数の同意書を得てハンバダが不利な状況となるが、ウヨンウの発見により村の神木は保護対象にあたる樹木であることがわかり村を真っ二つにする計画ではなく村を分断しない方向での計画に変更された。テスミはウヨンウの天才的な弁護士の仕事ぶりをみてテサンにくるようスカウトする。 ・過去に行われたとある神木の検査会について区役所に勤めているバイオリンを趣味にしている人を待っている間にウヨンウはジュノにジュノさんに触れていないのにドキドキしました、そして、私はジュノさんが好きですと言い、ジュノはそれに対して返答しようとしたが、バイオリンを趣味にしている人が逃げ出そうとしていたので返答できなかった。 ・ウヨンウはコネ入社ではないテサンに転職しようと考えウヨンウは父親にテサンに転職しようと思う旨を伝えたら、父親はテサンの元代表であるテスミはウヨンウの実の母親であるということやウヨンウが生まれた経緯や父親1人だけでウヨンウを育てることになった経緯をウヨンウに話した。
sinimary

sinimary

2024/1/27
タクヤ

タクヤ

道路が村を貫くことは回避できたかもしれないが、一度補償金の夢を見てしまった住民たちは簡単に納得するだろうか。 道はなくとも村は分断されてしまった。 お金を前に人の心ほど弱いものはない。
いいね!1件
よふかし

よふかし

スヨンが「その成績で採用されなかったことが差別だ!」ってヨンウの為に大声で言うシーン、本当に春のひざしの優しさで心が震えた😭
いいね!3件
matyunag

matyunag

落下傘と雨傘
カズくん

カズくん

とうとう、母親の存在と真実を聞かされる。父親が弁護士を諦めた理由も… 真実を知るまでは家も出て、テサンで働く寸前まで行ったけど、無事に父親を選んでくれて良かった(^^) そっちのインパクトが強過ぎてあんま印象残ってなかったけど、ジュノとは付き合えそうなん⁉️
ルパン3000世

ルパン3000世

雨の日のソドク洞の映像をみると、7話の晴れの日のソドク洞と比べ「村の印象がこんなにも違うのか」と思うでしょう。映像の魔術です。 今回も撮影技術、監督のディレクション手腕に脱帽です。 すべて緻密な計算と下準備によるものだと確信しております。 いや〜韓国ドラマすごいね!!
いいね!1件
みみこ

みみこ

韓国ドラマや映画で大きいきが出てくるお話は総じて良い🌳🌸
いいね!2件
Negai1

Negai1

このコメントはネタバレを含みます

テ•スミからテサン事務所に来ないかと誘われる。父が『テ•スミはヨンウの母親だ!』父のウ•グァンホと母テ•ミスの出会いをヨンウに話す父。妊娠して態度が変わったテ•スミ。法律を諦め産まれてすぐヨンウををひきとり、テ•スミの前から2人で消えた。
セルジュニア

セルジュニア

このコメントはネタバレを含みます

マジで日差しさんが救いすぎて… 冒頭シーンの所でも「日差しぃぃぃぃ😭😭」ってなったよ。 あと最後ちょっと複雑な気持ち🥲
さー

さー

ウヨンウ面白いですよね☺ 私も大好きで観ましたよー ヨンウがスヨンに言った「春の日差しみたい」ってシーンは無性に泣けました😢
いいね!7件
mica

mica

春の陽射しの優しさに大号泣した朝😭 いざと言う時に助けてもらえるのはヨンウの日頃の行いからだとも思います。
いいね!23件
ao

ao

🌳😭💕
いいね!1件
Yl

Yl

母、事実を知る前からヨンウを見る目が優しい。。
いいね!2件
冰

主人公ウンヨのロースクール時代の同期であり友人のチェ スヨン、性格が本当に某氏に似ているな。ヒーロー。
いいね!1件
うる

うる

スヨンがヨンウの記事?について誤解を解こうとしているシーンが好き。
いいね!2件
ayaka

ayaka

ソドク洞の続き。そして、ヨンウの出征の秘密が明かされる。  スヨンが会社ででっかい声で、「ヨンウが優秀なのに採用されなかったのは差別だ」って言ったのが好き。ヨンウのお父さんが「自分が約束を守らなくて、弁護士になって活躍して、自分の事務所をヨンウに譲れたら良かったのに」というセリフも。
いいね!3件
さとみつ

さとみつ

ウ・ヨンウ弁護士の出征の秘密がいよいよ。半分で展開が変わってくる。今後の展開はどうなるか。
いいね!1件
386

386

出生の秘密がわかる回。 父の愛が判る。 父に限った事じゃないけど、台詞一つ一つに「すげぇ」となる。 特にミヌ。私的には彼の台詞すごいと感じる。
いいね!5件
よし

よし

きたー あかんやろ、つらすぎるやろ、どっちも。 けど、ヨンウはとても強い人だ、そう思う
いいね!1件
チョコパ

チョコパ

愛しているから別れても産んでほしいというのは分かるけどそれに応じたスミはクリスチャンなのかもしれないね。
いいね!1件
ygc

ygc

ないた
いいね!2件
みー

みー

急激に出生の秘密が展開してびっくり!! ウ・ヨンウは自立に向かって確実に成長している。それがとても嬉しい。 ソドク洞問題は上記もあって少し霞んだけど、良かった。 土砂降り中、ジュノが純真に問いながら追いかける姿がすごく面白かった🤣毎回好感度が上がりまくり!
いいね!12件
YM

YM

ふつう、ドラマ最終盤に持ってくるようなラストの母娘の邂逅を、わずかEp8という折り返し地点に持ってくる。この自信。
いいね!1件
hpyyr

hpyyr

良すぎたから、メモ。あの鈍感男と春の日差しが言うてることは、両方とも私の心の中にある。だからこそデッカイ声でみんなの前で、それは差別や、あんたは採用されるべきやって言うシーンを心に刻んで生きていく。 ロマンチックでは食べていかれへんやろと政治的にうまいことやっていく人も、義理を通そうとしてる人も両方をちゃんと見れる。私の心の中に両方あるからこそ、じゃあどっちをどう選ぶんやって考えさせられる。
いいね!5件
キ

このコメントはネタバレを含みます

お父さんが事務所を作って娘に譲ればよかった、、あぁ、、なんでそんなに素敵なことが言えるんだろう。
いいね!1件
miru

miru

🥲
いいね!1件
栞

正直今まで、消化いく感じで観てしまっていたけど、クォン・ミヌの台詞にグッときた。 ポジティブ正義マンだけが正義とは思わないので、私は好きだよ、クォン・ミヌ!!
いいね!1件