ウ・ヨンウ弁護士は天才肌の5の情報・感想・評価

エピソード05
ドタバタVS腹黒策士
拍手:92回
あらすじ
ATMメーカー2社の間で起こった実用新案権関連の訴訟をミヌと共同で担当することになったヨンウは、ミヌから宣戦布告を受ける。ウソを見抜く方法をヨンウに伝授するグラミ。
コメント62件
しみ

しみ

クォンミヌが出てくる度にボコボコにボコしときました✊ コイツゥ〜〜〜💢💢💢てなってたら、依頼人のことは何があっても信じ抜く、て成歩堂みたいな事言い出して、ぐぬぬ…っだった。切ない。。
いいね!4件
kyuuuri

kyuuuri

友達が言ってた“春の日差し”の意味わかった。
いいね!1件
そんな感じ

そんな感じ

・イファカセットはクムダンカセットが自社の製品を真似したという裁判を起こし、クムダンカセットはアメリカのリーダーズカセットのオープンソースからカセットを作ったと主張したがそのリーダーズカセットに不備が見つかり自主回収しリーダーズカセットは全て破棄されてしまったためクムダンカセットの主張は根拠不十分でその主張は法廷では認められないかったため、銀行はクムダンカセットとの契約を解消しイファカセットと新たに契約を結んだが、銀行とイファカセットとの契約締結後にリーダーズカセットが1つだけ見つかりクムダンカセットはイファカセットを真似したのではなくリーダーズカセットを真似したということと製造年月日がリーダーズカセットの方がイファカセットよりも1年早いということからイファカセットが主張した自社で独自開発したという点やクムダンカセットがイファカセットを真似したという点は違うと法廷で証明された。 ・ウヨンウはイファカセットが嘘を言っていると勘付いていたもののイファカセットの弁護人であるためイファカセットの主張がより裁判で有利になるよう証人尋問での主張の仕方を指導したが、その後イファカセットがやはり嘘をついていてクムダンカセットをだし抜くためにずる賢く立ち回ったということを知りウヨンウは弁護士として罪悪感を持つ。 ・ウヨンウはジュノにあなたはウヨンウのことが好きであるという嘘か本当かどちらがどちらだろ〜みたいな胸キュンシーンがあった ・今回の依頼はウヨンウとクォンの2人で担当してほしいと上司が決めたがクォンは出世争いでウヨンウに負けたくないという思いからウヨンウに依頼内容を伝えなかったり情報共有を行わなかったりし、ウヨンウもそれにムキになった。
またたび

またたび

このコメントはネタバレを含みます

春の日差し、チェ・スヨン😭😭😭😭😭😭 額をかけ替えるのかと思ったら……そう来たか😭 毎回おぉ〜〜となりながら観てましたが、今回は特に素晴らしい😭 いじめの場面は本当に辛かったけど…久々にドラマを見て泣きそうになりました😭😭 意地悪な人も沢山いるけれど、彼女の様な人がそ側にいてくれて本当に良かった。 心に残る名場面です✨
いいね!2件
sinimary

sinimary

2024/1/23
タクヤ

タクヤ

初めてのバッドエンド。 春の日差し。 他の韓国ドラマより演出や音楽が(良く言えば)大胆、(悪く言えば)大げさで、日本ドラマと近いものを感じる。 脚本とパク・ウンビンの力で名作に仕上がっている。
いいね!1件
よふかし

よふかし

このコメントはネタバレを含みます

春のひざし、チェスヨン〜😭こんなん言われたらグッとくるよ。損することも妬むこともあったと思うけど、スヨンのやってきたことには価値がある。嬉しいだろうなあ…… 仕事として弁護士をやってるから、そりゃ嫌な依頼人にも当たるよね。正義を貫くとはどういうことなのか、自分はどういう弁護士になりたいのか、ヨンウが考えるきっかけになったよね😢
スグル

スグル

勝つことよりも真実を求める
よ

春の日差しは本当に最高の例えだし、名シーン。スヨンは本当にあったかいよね。いつでもヨンウを気にかけていて、そっと守ってくれてる。最高の同僚
いいね!2件
こうしくん

こうしくん

弁護士ものにはありがちな、依頼人が正しくないとわかってても依頼人の利益を取らなければいけない葛藤の話。 自閉症の人ってあんなに自閉症の特徴をはっきりと言語化できるもん?嘘を見抜けない云々のところ。 オム先任〜 オム先任こそが腹黒策士だったっていう🥲
ぴ

依頼人の嘘に感付きながらも白黒はっきりさせ切らなかったのが、asdの特性とずれがある気がしたんだけど、どういう思いがあるんだろう

このコメントはネタバレを含みます

봄날의 햇살 같아…. 0(:3x)=
いいね!1件
ルパン3000世

ルパン3000世

零細企業VS零細企業の話は弁護士ドラマにはでてきそうな話ではあったのでついにでてきた、という感じがあった。 リアリティーを追求するなら、真実を求める弁護士よりなにがどう転ぼうが裁判に勝つ弁護士、という筋書きになるが、このウ・ヨンウ弁護士のドラマは心温まる、ハートフルな話を主軸としているのでそうはならなかった。 これからもこういう路線でいってほしい。
いいね!2件
Negai1

Negai1

今回の案件はATM の盗用クムガン社とイファ社。クォン弁護士とヨンウ担当。ロースクール時代のあだ名は“腹黒策士”クォン•ミヌ。クォンはヨンウを『ライバル視』ヨンウの事を“ドタバタ、ウ•ヨンウ”。ヨンウが飲むペットボトルの蓋をそっと開けてあげる“春の日差しチェ•スヨン”瓶の蓋をそっと開けてあげるジュノ。友人グラミ。暖かい人達
みずのまる

みずのまる

春の日差し…
ao

ao

春の日差し...🌸🌱 心が本当にあったかくなるドラマだなあ🥲💕
いいね!2件
Yui

Yui

"春の日差し チェ・スヨン" あなたは春の日差しみたい あなたは明るくて温かくて思いやりに溢れた人なの🥲🔆‬
いいね!1件
wasabi

wasabi

前から思ってたけど性格よいジュノさんはなんで腹黒策士と仲良いのか疑問ww
いいね!2件
冰

あなたは「春の日差し」みたい 泣ける名シーン
まゆ

まゆ

春の陽差し
a

a

明るくて温かくて思いやりに溢れた春の日差しのような人なのって🥲 こんなこと言われたら泣いちゃう 優しい心を持ったウヨンウだからこそこう思えたんだろうね
うる

うる

春の日差しチェ・スヨンのシーンめっちゃ胸にきたしうるっとした🥲
いいね!1件
ayaka

ayaka

 ヨンウをライバル視するミヌと共に協力して、弁護することになる、。ヨンウが、弁護士は「自らの勝利」を選ぶのではなく、「真実を明らかにする」のが正解であるの気付いた回。  ジュノとミヌのバスケシーンたまらん、、差別主義のミヌの発言にイラついて、バスケで戦うの良い、、、。  スヨンにヨンウがつけたあだ名、「春の日差し」って素敵すぎるだろううう、
並

春の日差しチェスヨン。かっけえよ。。
62355cinema5

62355cinema5

久々に視聴したらヨンウのひたむきさに心が洗われた感じ...年末の慌ただしい時期に一服の清涼剤でしたね🤗そして皆さんがおっしゃられている通り‘春の日差し’にとどめを刺されてしまいました😢
いいね!17件
386

386

特許を巡る裁判。 ヨンウをライバル視するミヌとの対決。 フェアじゃないミヌに怒ったジュノがバスケではったおすシーン。ジュノを好きになってしまいそう。差別や偏見をもたず相手を知ろうとする姿になんだか恋したくなってくる。 あだ名を訊かれて『春の日差し』と答えるシーンにジーンとしてしまった。あったかくて泣けた。 裁判の話は気持ちのいいものではなかったけど、ヨンウの確固たる信念が生まれたようで良かった。 なんだか私も弁護士になりたくなる。
いいね!4件
"春の日差しチェスヨン"に不覚にも泣いてしまった
いいね!4件
よし

よし

腹黒く行くか真っ正直に行くか 納得してれはどっちでもええと思う 今回は腹黒同期との対決、ヨンウはまた成長していく、次回がまた楽しみ
いいね!1件
チョコパ

チョコパ

ミヌとの醜い生き残りをかけた争いのためにファン部長の策にマンマとはまってしまうヨンウ。 反省して真実を求める弁護士になることを誓う。
いいね!1件
ygc

ygc

がんばれヨンウ! 春の陽差し、泣いた。 テスミ弁護士の執務室、梨泰院クラスの会長の部屋かな?
いいね!1件