Pam

Pachinko パチンコのPamのレビュー・感想・評価

Pachinko パチンコ(2022年製作のドラマ)
4.2
本当に質が高いなあ。
くやしいほど。

日本と韓国の関係。

これは『パッチギ』より少しあとの話です。


パッチギは鴨川の川辺にまだ住んでたけどね。彼らはパチンコ実業で成功してる家ね。

1986年当時は日本がイケイケで韓国は横で指をくわえてながめてた。
そして2002年のサッカーワールドカップ同時開催ぐらいから妙ななかよしムードがはいりそれから韓国の金融危機?そして韓国の躍進。そして現在の完璧な日本の鎖国と嫌韓へ。。

覚えてるわー。まだまだ韓国が卑屈だった頃。古い方の金浦空港ね。

そしてカジノ解禁になり彼らも今やパチンコ屋を閉めざるを得なくなり不動産業へ進出してるね。

もうバカ日本人の甘い汁は吸い尽くした。

北野武の『アウトレイジ』もさりげに描かれてたね。『血と骨』も。

そしてなによ。。この小道具のすごいこと!グンゼの下着のパッケージから、象印の炊飯器まで。1980年代の大阪のちょっと金持ちの家の(パチンコ屋)家具とか室内装飾とかめちゃくちゃ時代考証してるし。すごすぎる。違和感全然ないし。とりあえずクオリティ高すぎ。

でもさすがにスタッフがアップルTVならではなのか、ちいさいこだわりがいいね。お米の味を言うだなんて知らなかった。。。釜山の市場も今は変わったらしい。すごい映画だね。ディテールがいい。日本にも日本の問題があり、(会社人間とか、非人間的なところ)韓国にも韓国の問題、在日にも問題がある。

この視線がこれだけの資金力、影響力で世界に発信される事に日本発の表現物が

そして何よりも牧師だよ牧師。アメリカ人が感情移入しやすいプロテスタントのキリスト教をもってきているこの上手さ。牧師だよ。でもアカだから特高に捕まるという。。

あっぱれですわ。ミナリと同じくイサック、ソロモン、ノア、サミュエルって旧約名。

ソロモン今や50代!!!

イチローは韓国が日本に追いつくには50年かかるっていったけど、エンタメドラマ部門ではもう完全に彼らのほうが先行ってる。
日本に残されたものはアニメだけ。

すばらしい。

感想なってないけど、韓国人からみた日本の近代史。すごい。これをエンタメにする実力。ドキュメンタリーじゃない。やられた。涙あふれる。
おしんじゃない。
普通の横にいるオモニ。


ここからネタバレ。。








やっぱりあの金時計が気になる。
私はハンスはあの米国人女性とできててそれでもらったのかと思ってたら意外とどさくさ紛れの泥棒だった。のも美化しないところがいい。

あれからノアはどこにいったのか?
パチンコ屋してるのはモーゼスだものね。
ノアはハンスのヤクザグループに入ったのか?
地上げ屋の犬はハンスの孫だよね。
イサックがいなくなってから、お母さんはまたハンスとできたのか?
だからあの金時計をまたもらった?

金時計こそが在日朝鮮人の歴史?

血は争えないといってたものね。
Pam

Pam