倫敦ノ山本五十六に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『倫敦ノ山本五十六』に投稿された感想・評価

AI

AIの感想・評価

3.5
香取慎吾が山本五十六?!とちょっと斜に構えてたけど、見てみたら、燻銀の風格を纏っていて思った以上によかった印象。


山本五十六のドキュメントも一緒に見たので、あの会議で彼が成し遂げたかったこと、それができずに戻ってきたのに国民の歓迎を受けたこと、日本が戦争へ向かうことに対する彼の失意を知ることができた
このドラ…

>>続きを読む
mity

mityの感想・評価

3.5

軍縮会議の予備交渉に挑んでいた山本五十六···知らないことがググッと詰まっていて、面白かった。武器を使わない戦争、そう山本が言っていたように、米英との交渉はヒリヒリとした緊張感漂うもので、この交渉が…

>>続きを読む
Thomas

Thomasの感想・評価

3.9

70分じゃ勿体無い、もっと見ていたいと思えるドラマ。山本五十六を演じる香取慎吾も良かったが、それ以上に片岡愛之助が素晴らしかった。また、今作の放送前週に最終回を迎えた「晴天を衝け」で渋沢喜作を演じた…

>>続きを読む

ロンドン軍縮会議に焦点を当てて、無謀な戦争に突き進む日本を相対化(これを海軍にとっての満州事変だというセリフが象徴的)する見事な試み

一方、ワシントン海軍軍縮条約に対する国民の拒否反応- 統帥権干…

>>続きを読む
BlueTurtle

BlueTurtleの感想・評価

3.9

2014年に放送されたドキュメンタリーと合わせて見たので、山本と堀の関係がよく理解できた。迷走する組織の要求と個人の意思の間で苦悩する山本の様な人物は現代にもたくさんいると思う。眼光が鋭い高良健吾さ…

>>続きを読む
丸木

丸木の感想・評価

3.6

止められない流れ

【出来事】1934年ロンドン海軍軍縮会議

1945年、敗戦後の日本でかつて山本と
共にあった富岡は、彼が連合艦隊司令長官になる以前のことを振り返る。
山本五十六がロンドンにいた…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

3.7
無駄がなくて、観やすく理解しやすかった。
慎吾ちゃんの重厚な山本五十六をもっと観たいので、続編お願いしたいです。
70分そこらのドラマだと
少しもったいない気がする。

慎吾ちゃんは声が相変わらず可愛い😂

海外系のドラマには
今やパックン、厚切り、モーリーさんは
鉄板だね😂
あおい

あおいの感想・評価

4.0
組織の嫌なところがいっぱいで苦しくなった。
とても分かりやすかった。

あなたにおすすめの記事