ゆとりですがなにかに投稿された感想・評価 - 112ページ目

『ゆとりですがなにか』に投稿された感想・評価

あやこ

あやこの感想・評価

4.5
見れば見るほど面白くてハマっていく。
ゆとり世代が育ってまたゆとり世代を育てていく姿も面白い。
ゆとりも悪くないなと思えた。
回を追うごとに加速度的におもしろく涙腺崩壊させられる。すべての若者と、かつて若者だった人たちへの人生讃歌。
はるな

はるなの感想・評価

4.0
あーもーこういう抜け感のあるけど、もがいてるドラマ好き!みんなお美しい!
芸達者たちとクドカンのタックがばっちりハマった感じ
ヤマギシみたいな新人ってリアルにいたら本当に困る
えくぼ

えくぼの感想・評価

4.0
これはほんとに好きなドラマ

生々しい演技が全員ナチュラルにうまい
渡部亮

渡部亮の感想・評価

4.4

クドカン久々ドストライクって感じだった。

どのキャラも個性的でみんなウィットに富んだ事言うから毎回爆笑してた。

後輩山岸役の太賀と山ちゃん役の松坂桃李が特にいい。笑

後吉岡里帆これで大好きにな…

>>続きを読む
machi

machiの感想・評価

-
大好きなドラマ
世代が近いからなのかビシビシ刺さるセリフが多かった気がする
キャスト全員のファンになった
るる

るるの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

9話だっけ。まりぶと父のやりとりに涙が出たこと覚えてる。

父親不在の時代、母を探し続ける。挿入歌のタイトルはOPPAI。父性と母性。
大人の無責任をえぐった快作。

ゆとり世代として、エールとして…

>>続きを読む
softkitty

softkittyの感想・評価

4.1
みてた!たのしかったよ
がっつりゆとり世代だけど、どんなにとやかく言われても自分たちの世代が好き🙆‍♀️

世代とか関係なく、誰にでも長所と短所があって、完璧な人なんていない。
このドラマは全員に違うよいところとよくないところがあって、それぞれが受け入れあってるのがとてもよかった。
最後の山路先生の性教育…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事