いりびと-異邦人-に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『いりびと-異邦人-』に投稿された感想・評価

678


東京で家業の美術館副館長
絵が好きな高畑充希
美術商の夫風間俊介
出産のため1人京都の知人梶芽衣子宅へ
そこで
有名な画家松重豊の
弟子のSUMIREの絵と出会い
無名な画家を世に出そう…

>>続きを読む

原田マハ原作の『異邦人』のWOWOWでのドラマ化した作品。
原田マハさんの小説を全く読んだことはないんですが、マハさんが元々キュレーターをされていたそうで、京都を舞台に日本の美術界の話です。

主人…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高畑充希の自分を貫く、覚悟を決めた強さの表情が終始素晴らしかった。

小説的な言い回しが多く、聞きながら単語調べたりした と思ったら原田マハ原作!

「みごもる」ことへの違和感が描かれていてよかった…

>>続きを読む
ちお

ちおの感想・評価

4.5

京都出身ではないので、確かな感覚ではないものの、京都が今も尚あのような地であるかから推測しながら見てみると、主人公・菜穂の行動や考え方の変化、成長が物語の流れに沿ってハマっていくところに引き込まれた…

>>続きを読む
Kurumi

Kurumiの感想・評価

3.9
高畑充希の家族が全員嫌な奴すぎて草。演技が素晴らしく、後半のスパートから面白い。
ゆず

ゆずの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

さすがWOWOWというドラマ
映像と音楽が素晴らしい
菜穂と樹の演技が良いのはもちろんのこと、
意外にママ役の森口瑤子さんがハマり役

原作小説の雰囲気そのままに、映像ならではの表現を増やした感じだ…

>>続きを読む
ダミ

ダミの感想・評価

4.0

高畑充希演じる
菜穂にも魅力があったけど
背筋を伸ばして凛と彼女を演じる
高畑充希も素晴らしかった
風間君のクズぶりも
松重さんの気狂いぶりも
絵も京都という場所や風土も
全てがうまく調和した芸術作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高畑充希さん演じる身重の菜穂が少しずつ強くなっていく様が良かった。
審美眼を持つ姉と描く才能のある妹。
育ってきた環境は全く違うが、寂しい思いをしてきたのは同じ。
絵画の持つ美しさと、それに絡む高額…

>>続きを読む

京都好きとしてはなんせ
京都の描写がめちゃくちゃ良かった・・・!
これはもう京都に住みたいが過ぎる。

そして原作が原田マハなのを
観始めてから知って感動・・・!
やっぱ引き寄せられている。
ストー…

>>続きを読む
ゆり

ゆりの感想・評価

4.1
高畑充希の演技力に圧倒された。
芯のある女性ってかっこいい。
京都を舞台にしているところが奥ゆかしさもあってストーリーを引き立ててた。
長良で見なくて良かった。普通に面白かった。

あなたにおすすめの記事