ソロモンの偽証に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ソロモンの偽証』に投稿された感想・評価

sirath

sirathの感想・評価

3.2

前半の話数をもっと有効に使えなかったのか疑問。学校裁判始まるまでが退屈だった。後半も最終話だけ畳み掛けて、登場人物たちに感情移入できなかった。
普通に結末が気になって最後まで見たけど、ちょいちょい早…

>>続きを読む
KAeRU

KAeRUの感想・評価

3.0

盛り上がるとことか特になくて静かで暗くて重いドラマやった…
全員なんかしら抱えてて可哀想ではあったけど、大出と一緒に連んでた子と死んだ子には何も感情移入できへんかった
主人公の「裁判するぞ!」みたい…

>>続きを読む
竹内

竹内の感想・評価

-
映画観たことあったから結末は知ってたけど裁判始まってからとても面白かった
裁判始まるまでが長いかも
校長良かった
松子映画版と同じで富田望生さんで喜んだ辛い
れもん

れもんの感想・評価

4.5

原作小説は未読、映画『ソロモンの偽証 前篇・事件』『ソロモンの偽証 後篇・裁判』はともに数年前に鑑賞済。

映画の内容はうろ覚えながら鑑賞後の「期待の割にはあまり面白くなかったな…」という感想だけは…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.3

気軽に見始めちゃいけないやつだった!ふうーー
大出も含め、ある意味全員被害者のように思える… こういう連鎖が現実のどこかで本当に起きてるんだとしたら、ずっと救われずに生きてきた人はどこでどう希望を見…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宮部みゆきで期待して最後まで見たけど。期待しすぎた。ラストが残念
bee

beeの感想・評価

4.2

これは面白い。終わった後に良いものを見たなーと純粋に思えた。原作と映画版だと時代がスマホのない時代らしいけれども、このドラマ版では現代を舞台にしているから、現代を生きる自分はすごく感情移入しやすかっ…

>>続きを読む
yooko

yookoの感想・評価

3.0

学校裁判という展開は面白かったけれど、最後がモヤモヤする。

柏木君はきっと死にたくはなかっただろうし、あと松子の死の真相もわからなかった。
樹里の悪意があったんだとしたら、この裁判は樹里の思うつぼ…

>>続きを読む
ホノ

ホノの感想・評価

3.0

私は個人的に映画のほうがすきだったな。
ドラマは、舞台が高校になり、時代もスマホがある現代となっている。
なんとなく、映画を商業的に薄めたバージョンになっていると思ってしまった。

好きな俳優さんだ…

>>続きを読む
alen

alenの感想・評価

3.5
学校内裁判、アイデアとしては面白かったけど、なんか後味悪いというかなんというか、、

あなたにおすすめの記事