APO

着飾る恋には理由があってのAPOのレビュー・感想・評価

着飾る恋には理由があって(2021年製作のドラマ)
3.5
SNSインフルエンサーとして日々着飾ることで自分を見失わないように努める真柴くるみ(川口春奈)。知り合いの香子さん(夏川結衣)のシェアハウスへ引越し、マイペースに生きるミニマリストの藤野駿(横浜流星)と一つ屋根の下で生活することになる。他にもカウンセラーのハルちゃん(丸山隆平)や、画家として夢を追う羽瀬さん(中村アン)が住む豪邸シェアハウス。

シェアハウス内の人間関係や仕事の快楽と苦悩を赤裸々に表現する真柴を始めとする登場人物の成長物語。

真柴と駿によるハグキュンが多い。


(以下ネタバレ含む)

長年片想いで背中を追いかけた葉山社長(向井理)の突然の失踪後、駿との距離を縮める真柴。その後、又急に目の前に姿を現した社長に対して最終的に恋心を抱かなかった真柴に好感が持てた。が、葉山社長の切ない気持ちも理解出来る恋の難しさ。


SNSに囚われ続けることの恐ろしさを危惧していた駿が近い存在になったからこそ、更に成長した真柴がそこにはいた。
SNSは利用されるものではなく、利用するもの。


最後に、向井理のスーツ姿が異次元にキマっていて言葉を失った。アニメですか?と、二次元ですか?と、作りものですか?と。身体のバランスが所謂パーフェクトというもの。


出てくる料理の品々が腹を空かせる。駿は仕事柄料理が得意だとして、香子さんの手料理も別格に美味しそうだった。



〜メモ〜

第5話
舟木さん問題が意外とあっさり終焉を迎えた事が少し残念。もっとサイコパス要素加えて、悩みに悩んで客観的に観たら怖くて震えるくらいを勝手に期待してた自分がいた。
第三者を悠々と巻き込めるタイプの人は結構危ない匂いがする。慎重に付き合った方がいい。

藤野駿と真柴はお互いに気になってる状態、いやむしろ好き同士の関係。気持ちも伝えあっている。
はるちゃんに真柴の事を振り回すなよと指摘された際に駿は、ただのお隣さんと素っ気なく答えていた。それを真柴が階段のところで聞いてしまうという流れ。たが終盤に、真柴の中に社長が消えない限り真柴にちゃんと行けないとまで実ははるちゃんに言っており、真柴に対する気持ちは本物なんだなと。
だけど待てよ?じゃあ何故駐車場でまたトラックに乗りながらキスしたんだろう。"流れのままに、水の如く" 気持ち昂りキスしちゃったんだろう。
スーパーマイペースの駿でもしっかり想いの籠ったキスをしたのだから、それなりのケジメと必要な気もする。
まあここに来て葉山社長が真柴の前に現れる展開だからこそ駿の行動に目が離せない。
APO

APO