どうする家康の29の情報・感想・評価

エピソード29
第29回 伊賀を越えろ!
拍手:34回
あらすじ
信長、死す――。衝撃的な知らせが世を駆け巡る中、光秀(酒向芳)の命令で、家康(松本潤)は浪人から村人まであらゆる者から命をつけ狙われることに。岡崎へ帰還すべく、家臣団とともに逃亡する家康に、半蔵(山田孝之)は、服部党の故郷である伊賀を抜けるべきだと進言する。光秀の追手を欺くため、忠次(大森南朋)らと別れた家康は、伊賀の難所を越えて、一路岡崎を目指すが、道中で謎の伊賀者たちに捕らわれてしまう!
コメント28件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

このコメントはネタバレを含みます

服部半蔵よかったねー! そしてみんなよかったよかった。 明智がほんと最後までクソだったな。 じっと待っていた秀吉、、、動き始めた。
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

伊賀越え。 ここで本多再登場しかっさらっていった感。 それでも家康は主らしき面持ちが増えたなぁ。
quatorze

quatorze

45分かけて徳川家康こそ天下を取る器だと示した回とも言える。家康の成長を見せる回。明智光秀は信長の首を取らなくてはならなかった。そうでなければ天下は取れなかった。家康はそうするつもりだった。逆に言えば明智光秀が天下を取れないと示した回。やれるからやっただけ。それだけだと。
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

忍者回🥷 実際の伊賀はどんなところだったんだ? 半蔵と大鼠たち好きだからスピンオフ作って欲しい。どうせ創作だろうし。 超強キャラぽいおじい(伊賀衆のボス)まで出てきた👴 松ケン久しぶり🙋‍♂️ 伊賀で生きてたのね。落語家みたいな話し方が面白い。便利キャラ。 家康の代わりに討たれたの誰の首だったんだろうと思ったら穴山…🦲 坊主だし家康ぽくないけどね。でもちょろっと出てきてこんな退場の仕方だとは、悲しい。 結局明智は最後まで良いとこなくあっさり秀吉に討たれてしまった。 秀吉の代の始まり?
いいね!19件
ひなた

ひなた

服部党がかっこいい 大鼠かっこよすぎる 偽本多の信長打ち取られてる〜でも首は見つかってない〜ほな生きてるな〜のやり取り面白かった、さすが口がうまい偽本多
いいね!2件
いっくん

いっくん

服部半蔵がなかなかいいキャラしてる。 そして、本多正信もいいキャラしてる。おかえりなさい。 最後の秀吉は怖すぎ
いいね!2件
NEIL

NEIL

服部党良い
いいね!2件
Sankawa7

Sankawa7

明智に追われる家康一行。 伊賀にて囚われるも、服部半蔵や マツケンの本多正信に救われる。 家康の3大危機のひとつ伊賀越え苦心惨憺。 毛利攻めが踵返した秀吉に先を越される。
いいね!26件
うさぎ

うさぎ

やっぱりおもろいなぁ、山田孝之演じる服部半蔵! ここで再登場、本田正信!おかえり、待ってたよ! 裏切りも多い戦国時代に、家臣一同で家康を守ろうとする。やはり家康は、素晴らしい殿だな!
いいね!4件
ぞね

ぞね

面白すぎる。 松本潤も演技がすごい。家康の覚醒とともに、松本潤も覚醒した。
いいね!2件
平田一

平田一

お久しぶりの本多正信が本当に面白い。口八丁手八丁で家康たちを翻弄し、一方で撒き餌を敷いて、伊賀たちをビビらせる。狸の素質がどんどん出てきた家康も楽しいが、素直になれない最後の正信、日日平安(山本周五郎著)がよぎったわ(笑)。
いいね!3件
umimi

umimi

あー、険しい旅だった💦 服部半蔵さん、またしてもフラれる😅
いいね!9件
aiai

aiai

なんと!伊賀の山中が一瞬にして「帝都」と化す!の巻😀 魔人出てくるし、平将門の親戚の平清盛出てくるし、まさに帝都物語状態(笑) にしても明智の小粒ぶりが・・・三日天下とはいえ、信長の側近だったわけだから、それなりの人物だったと思うよ。あんなせこいおっさんじゃないはず😅
いいね!32件
りょう

りょう

伊賀越えの回。がっつり食べる毒味。明智光秀が相当嫌なやつに描かれているけど、実際はどうだったのかな。
いいね!6件
だいず

だいず

伊賀越え。信楽から伊賀に入ったなら、確実に我が実家らへん通ったんやなーて思った。神君伊賀越えは奈良から伊賀に入ったと思ってたんやけど、滋賀から伊賀へ入って白子(って津らへんよな)へ抜けたんかぁ。 本田正信おかえり!穴山さん、お疲れ様でした。明智さんもさようなら👋
いいね!3件
やっぴー

やっぴー

本多正信が伊賀にいたのも、穴山梅雪が「我こそが徳川家康!」って言ったのもフィクションだとは思うけど、うまい脚本だなーと思っちゃった。 久々に殿に会えて、その殿はなかなか成長してて、正信うれしそうで可愛い。 また仕えてあげてもいいよーん、とか素直じゃない感じがいい(笑) 穴山梅雪は、家康を守ることで武田を裏切ったことへの後ろめたさを振り払いたかったのかもなとか思ってみたり。 殿の選んだルートが一番ハードって🤣🤣🤣
いいね!3件
walnutspaste

walnutspaste

家康も逃げてたんだ
いいね!13件
いけけん

いけけん

話の展開が飛びすぎて、全体像がよくわからなくなる。 いつの間にか、山﨑合戦終わっているし、歴史わからん人が見たら、農民が倒したと思ってしまう。 NHKも受信料ガバガバとって社員も給料ガバガバ、内部留保もガバガバなんだから、映画並みのクオリティで作れば良いのに、と思う。
いいね!3件
AI

AI

久しぶりに殿に会えてるんるんの正信がかわいかったし、殿の選んだルートが1番ハードで笑った
いいね!4件
midori

midori

終始笑った
いいね!3件
なつめ

なつめ

家康はいつになったら討ちたい相手を討てるようになるのかね
いいね!3件
ぷりん

ぷりん

真田丸の伊賀越えの方が面白かったな。金と時間かけた割に刺さらんかった。 そして久しぶりの正信。
いいね!3件
kkbbrk

kkbbrk

伊賀越え回。 個人的には刺さらなかった、、
いいね!47件
おちゃ

おちゃ

家康って ホント何度も死にかけてるなぁ👀 信長殿を 討とうとしたら 明智さまに 先を越され 明智さまを 討とうとしたら ムロ秀吉に 先を越され なんてタイミングの悪い… …いや ラッキーなのか?🤔 自分が 仇にならずに 消えてほしいヒトを 誰かが消してくれるって…😶 山田孝之くんと 松本まりかさん たしか10代からの仲良しサン☺️ 2人にしか出せない雰囲気が ある😇 次回 浅井三姉妹でる💕 うれしー✨
いいね!3件
Kらりー

Kらりー

このコメントはネタバレを含みます

おお…面白かった。 信長の死も穴山の死もかなりあっさりと描かれていた。それがよき。 死を確認する前に逃げなければならない。 伊賀から逃れる時の展開も良かったですね。 松山ケンイチ、好きです。好き。 ムロさんの秀吉のこれから楽しみだな〜! 明智光秀って哀しい漢だよなぁと思うことが多いイメージだけどそういえば麒麟が来るは明智だったのか…あれはかっこよかったよな。うろ覚えではあるが。 服部半蔵もなんだかかわいそうなんだけど、成長した家康についてってよかったねという… 松本まりかちゃんがキリッとした顔するとりょうに似ている。いい女優さんだ〜
いいね!4件
信長死す・・首はまだ見つからない。 光秀の命令で浪人から村人までもが家康の命を狙う・・果たして伊賀越えは上手くいくのか⁈
いいね!29件
とも

とも

素晴らしい“伊賀越え“でした。 松本潤×山田孝之×松山ケンイチの掛け合わせが最高過ぎるんよ♡
いいね!4件
sinimary

sinimary

7/30視聴
いいね!3件