どうする家康の27の情報・感想・評価

エピソード27
第27回 安土城の決闘
拍手:21回
あらすじ
信長(岡田准一)を討つ計画を明かした家康(松本潤)に、驚く家臣一同。なみなみならぬ家康の決意に、家臣団の意見は賛成と反対で真っ二つに割れるが、忠次(大森南朋)は、家康の決断を信じようと諭す。家康たちは富士遊覧の礼にと、信長から安土城に招かれる。その酒宴の席で、家康は魚料理がにおうと言いだした。信長は、接待役の明智(酒向芳)を激しく叱り、宴席から外してしまう。その夜、信長と2人きりになった家康は―。
コメント26件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

鯉のくだりから、本能寺の変へつながる、信長と家康のシーン。誰にも揺るがない信長を唯一揺るがすことができたのは家康か。 次はとうとう本能寺の変。
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

人は権力を持つと周りが見えにくくなるし、 孤独となる。 瀬名が亡くなってからの家康いいなぁ。 パワハラ信長に立ち向かうのは それまででは考えられなかったこと。 いよいよ本能寺の変。
quatorze

quatorze

本能寺フラグが積み上がっていく。もうこれは家康が本能寺するのでは?(しないのは知ってるけどここまで積み上げてむしろどうやって回避するの?)
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

家康と信長の激重愛な回。 この濃さはこの二人だからこそ出せたのかもな〜 部下といつも一緒にいて友達みたいにしてる家康のこと、信長は羨ましかったんだろうな 明智もあんなスーパーパワハラされてたら56したくなるよな もう本人含めみんなが信長を討つなら家康みたいな空気になってるけど、手を下すのは…?🔥
いいね!21件
Toro

Toro

面白い!! ここにきて、信長と家康の関係性の複雑さが物語を更に良いものにしている。 信長の叫びに現れる人らしさが漸く垣間見えた
いいね!4件
いっくん

いっくん

面白い。 解釈が面白すぎ。 ここまで追ってきてよかった。 まさか明智をそんなふうに使うなんて
いいね!2件
うさぎ

うさぎ

腐った鯉の事件… 家康の策略から生まれたのか!そこからの本能寺の変。築山の事件から、新解釈で、うまく繋げたな! 信長の煽りを受け、家康の仮面が取れた!本音のぶつけ合い!信長と言い合えるのは、家康しかいない… 次週、本能寺の変!
いいね!4件
豆晴

豆晴

嫡流は途絶したが平手さんちの長男名は『秀』。今でも。 ほんの一瞬しか出てこないが 今でも続く。 今回も ありえん話だがそこがいい。
いいね!5件
AI

AI

生臭い鯉事件にあんな真相が?!邪魔な明智を他所にやるつもりが焚き付けてしまって本能寺だなんて、予想もしてない新解釈にテンションあがった。 そこからの対話というか魂のぶつかりあいは築山事件を経たからこそなのだけど、もっと早くにできてたらよかったよね(泣)アドリブの殿潤の涙が効いてた。
いいね!4件
いけけん

いけけん

そんなことあった訳ないだろう! レベルのフィクションさに少し興醒め…
いいね!2件
krc20

krc20

完全に覚醒した家康。 斬新な解釈も加わり、ついに面白くなってきました!
いいね!15件
りょう

りょう

鯉をにおう素振りだけで明智を失脚させる戦略、信長が家康をどう思っているか、信長ならどうするかをちゃんと分かっての動作なのだったらめちゃくちゃ策略家だな。常に勝ち続けることを求められた信長はもう家康に打たれて楽になりたいと思っていたのかもしれない。
いいね!8件
なつき

なつき

いいやん! ミッチーのパワハラかわいそすぎる😭 岡田信長の迫力やばい ウサギ家康は信長狼に対してよく喰らいついた! 広瀬アリスのウサギはたくさんみるけど狼はあまりみないの下り好き
いいね!3件
Sankawa7

Sankawa7

安土城での饗応、明智光秀の失脚、本能寺の変への前日譚。 乱世のリーダーと天下取ったあとの政、才能が違う。 弱いからそこできることがあると信じる。家康 🐰
いいね!32件
蒼空

蒼空

岡田くん信長の殴る蹴るシーンが豪快でコントぽくていい。家康の覚醒でじわじわと怯える信長。 無表情の家康に。 「人を殺めるということはその痛み苦しみ怨みを全てこの身に受け止めるということだ」 信長はずっと痛みを受け止めて苦しんでいた。 感情を剥き出す信長。 大好きな白うさぎの家康にはこの苦しみは味合わせたくないのね。 覚悟 、、、 世を変えるというのは 覚悟 平和=戦争がない状態を作るのは現代でも難しい。 誰かが悪にならないとできないのか。 瀬名の構想を実現するために動く家康 絶対的王の信長に「行き詰まってるのはお主」 と、追い詰めるうさぎの家康 信長は腹のうちを見せる。 寂しそうだ。。。 信長の父 誰よりも賢く強くなれ 身内も家臣も誰も信じるな と仮面ライダー1号に言われたら、ビビるわ。 今週も私の嫌いなムロツヨシ版秀吉が嫌だったわ。頭のいい猿というキャラは見事ですが。
いいね!3件
walnutspaste

walnutspaste

なんだかなあ
いいね!7件
やっぴー

やっぴー

信長の家康への愛憎が深すぎる…。 家康、お前になら討たれてもいい…って本能寺で待ってたら、 光秀が来ちゃって、オメェじゃねえんだよオラァァァ!ってことになるのか?
いいね!6件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

涙を見せた信長に驚いた。 ずっと、ただただ強くて恐ろしい上様だったのに。 子供の頃を思い出すシーンとかも織り交ぜ、父の教育のせいで強くなるしかなかったことを視聴者に知らせる。 本能寺の変を前に、少しでも「かわいそう」と思わせるためかな。 明智が本能寺の変を起こすということで物語が進むのなら家康が焚き付けたみたいで何だか気の毒。 予告で家康泣いてたし、明智に先を越されたってことなのかな。 岡田准一信長の最期の大太刀まわりを堪能できそう。 にしても鯉に毒は盛られてたのかな? 明智が投げ捨てた時は絶対に盛られてたと思ったけど、その後の家康と明智の会見観たら明智は潔白っぽい。 結果が全てだからどっちでも良いのかもしれないけど、設定としてはどっちだったか知りたいな。
いいね!9件
kkbbrk

kkbbrk

家康、腹を見せる回。 来週の本能寺に向けてのブリッジの回ともいえます。 来週が楽しみで仕方がありません。
いいね!58件
だいず

だいず

腹の中を見せない狸になるかと思いきや、狼の誘いに乗ってしまったァー!一気に兎になってるけど、悪くない。弱いことの自覚は強さです。 信長が討ってもいいぞってゆうてるのは、BL的解釈で良いのかしら。 嫌われても恨まれても側に置きたい家康くんに、側にいたくないならいっそ殺して的な。 明智の提案にのって鯉の洗いに毒を盛ってたから、明智は家康の膳から椀を掴んで投げ捨てた?でも、とののおっしゃる通り何もしてませんてゆうてたから、毒殺は信長が断ったということか。
いいね!4件
魅蛇化

魅蛇化

ダーク家康 今まで情けない家康しか描いてなかったから、ダークが際立つね。 これまでの松潤の演技は、このための演出?
いいね!5件
おちゃ

おちゃ

オープニング ちょっと変わった? 黒が 増えた? ジャニーズ演技対決 よかった!! なかなかの長いシーン👀 岡田信長の気迫…👀 冷酷なだけの人では ないのよね… 松潤も 負けじと迫力満点💯 今回は わざと鯉を食べずに 明智さまを失脚させたシーンが インパクト大💨 怖いよ。家康〜💦 こんな家康じゃあ 私の大好きな 内野聖陽さんの 爆笑・家康の伊賀越えが 観れないじゃないの💦 次回 どんなカンジになるのかな?
いいね!3件
ぷりん

ぷりん

結局どういう本能寺の変を描きたいのかいまだによくわからず。 今の所、明智光秀はただただかわいそう。
いいね!2件
平田一

平田一

「麒麟がくる」もそうだったけど、もっとも信頼する人間に討たれるなら討たれたい。最後の願望とも我が儘とも言える信長の気持ち。面と向かった家康とのやり取りも感情が… 本能寺の変における此度の説はどう来るか? 素晴らしい準備回を経ての次回。楽しみです!
いいね!4件
sinimary

sinimary

7/16視聴
いいね!1件
家康は富士遊覧の礼にと信長から安土城に招かれる。 接待役には明智光秀が・・光秀の態度に激怒する信長。 家康は信長の命を狙う・・兎が狼に立ち向かう。
いいね!25件