勇気爆発バーンブレイバーンのネタバレレビュー・内容・結末

『勇気爆発バーンブレイバーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マッチョなヒーローになりたかったナイスガイのルイス・スミス少尉。
一方、寡黙でストイックな陸上自衛隊・特殊機構軍のイサミ三等陸尉。
彼らは軍事用ロボットに乗り込み日々合同訓練を行なっていた。
そんな…

>>続きを読む

1回目2024/05/07
前情報ほとんど無く見始めて、なんか鬱展開らしい。と思っていたらそこまでそんなではなく、むしろ温度差のある戦隊ロボモノで面白かった。
戦隊モノとかロボモノ(熱い系のやつ)っ…

>>続きを読む

細かいことを考えずに見られるアニメ。おもしろかった。

イサミへの感情移入がとてもしやすい。特に2話目の拷問シーンからイサミに入れ込んだ。肉体的に苦しそう、痛そうなシーンは視聴者の感情を掴みやすいの…

>>続きを読む

勇気と勢いがあれば何でもできる
勇気爆発だ!!!

さっきから何なんだこの歌は!?あまりにも好きすぎる
ロボアニメ全然見たことないけど、セオリー演出をことごとくメタにしてしまうの面白すぎた

ちょい…

>>続きを読む

勇者王を見てた方にはドンピシャ。
最初から最後まで、アクセル全開の作品でした。
疾走感が半端ない。

ロボットアニメのお決まりシーンを踏襲したかと思えば、パロディにしたり、声優が豪華すぎたり、全てを…

>>続きを読む

古式ゆかしいロボットアニメのありとあらゆる演出を踏襲しながら、それをパロディというか、ギャグというか、全力でぶつかっていく、なんかもうよくわかんないロボットアニメだった。
メタネタが多すぎるのよ!!…

>>続きを読む

正直、巨大ロボットアニメ文化のパロディアニメ以上の何物でも無いと思う。『2クール欲しかった』という意見もあるが、風呂敷を広げたあとは、パロディにパロディを重ねて畳み切るしかない、それ故に1クールアニ…

>>続きを読む

8話から9話にかけての怒涛の展開と、伏線回収。
そして、強化合体形態でタイトル回収と、好きなものがすべて詰め込まれていて最高だった。

伏線回収で、キャラクターの行動の見え方が180℃変わるのが、め…

>>続きを読む

OPが神
1話の さっきからなんなんだこの歌は がマジでMVP
出だしの強烈なぶっ飛ばしからちょっと下降気味やったけど最終話でしっかり持ち上げて完結
デスドライヴズ全員変態で最高
セグニティス突き抜…

>>続きを読む

暑苦しいアニメかと思ったら、本当に熱いアニメだった!
最初は前評判通り気持ち悪くて、苦行が続くが、どうにか9話まで見てほしい!
これまでの暑苦しさの意味、OPの伏線も全て回収され、きっと見方が変わる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事