うちみ

機動戦士ガンダム 水星の魔女のうちみのネタバレレビュー・内容・結末

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

 学園モノのガンダム。ストーリーはまあまあわかりやすく、宇宙世紀(アムロとかシャアとか)とは関係のない新シリーズなので、まったく知らない人にもやさしい作品だと思います。
みなさんがレビューされているように、今どきのアニメって感じもあって、ファンが広がるかもしれませんね。

 ユニークだなって思ったのは、本編スタート時(第1話)に戦争をしていないこと。モビルスーツ(人型ロボット)が学生同士の決闘の道具になっていること。ガンダムの技術は元々は人間の身体機能を拡張させるものだったということ。
株式会社ガンダムなんてものも飛び出して、えー!どうなっちゃうの!?期待と不安が混じって、毎話ドキドキしながら観てました。
あと、各話のタイトルがすごく良いです。なるほど〜たしかに〜よくできてる〜と毎回唸ってました。

 どえらい展開の中でシーズン1が終わり、2が気になって仕方ないです。ただ、話題になっている最終話。ちょっと急ぎすぎかなという印象ももちました。グエルとスレッタ。あと1話足して、もう少し丁寧に描いてもらいたいなあ。2の始めにあらためて具体的にやるのかしら…。

 スレッタは強化人士なんじゃ?と疑ってます(笑)オリジナルはプロローグの女の子で…。マーベルのウィンター・ソルジャーみたいに、特定の単語を聞かされると心のスイッチが切り替わって、なんでもやっちゃうみたいな。母親のささやきが意味深に感じます。
うちみ

うちみ