機動戦士Vガンダムの50の情報・感想・評価

エピソード50
憎しみが呼ぶ対決
拍手:2回
コメント4件
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「ウッソ、手を貸すよ!お前を守ってあげられるシュラク隊は、アタシ一人になってしまったよ!!」(コニー・フランシス) ついに始まる最終決戦。 まずはシャクティをまたエンジェル・ハイロゥに戻して、今流されているサイコ・ウェーブを変えることから始まります。 ハンゲルグとしては、このように作戦を複雑化させているシャクティが鬱陶しいのでしょう。 でも、その考えはシャクティに読まれています。 決戦が開始した直後、カテジナの放ったビームキャノンが拡散して連邦艦隊に降り注ぎます。これで、旗艦ジャンヌ・ダルクが被弾。ムバラクは特攻を決意します。 軍人であるムバラクは潔く特攻を選択しますが、政治屋であるハンゲルグはそうではありません。終戦後にリガ・ミリティアをどのようにするのかを指揮しないとならない彼はさっさと退避します。これが非常に卑怯に観えるんですよね。ムバラクも「噂通りのハスっこい男だ」と評していますが、多分、どうでも良いのでしょう。それよりも現状の指揮を優先してますね。直後にクロノクルがブリッジを破壊。 ウッソはまたエンジェル・ハイロゥにとりついて無事シャクティを送り届けます。 シャクティが改めて流し始めた波動は今までの「戦いをやめなさい」という単純なものとは違います。暖かさを感じさせるもののようです。 サイコミュ兵器に乗っているカテジナは余計にそれに強く感応してしまうんでしょう。やや錯乱状態となり、エンジェル・ハイロゥ自体に攻撃を開始。 これを寝返りと勘違いしたフラニーが文字通りカテジナに叩き落とされて戦死。 フラニーの敵討ちに飛び出したミリエラもあえなく討たれます。 カテジナまさに獅子奮迅の戦いぶりです。 リガ・ミリティア旗艦リーンホースJr.を狙いにきたクロノクルの砲撃が炸裂し、リーンホースJr.のエンジンが損傷。 ここからがシリーズ屈指の名場面ですよね。 今まで「置き物の狸」と評されていた影武者のジン・ジャハナムが特攻を決意。 勇気を振り絞ったんですね、顔が汗でいっぱいになっています。 「若いものが生き残れば、この名前が私のものとして語り継がれる」と言って、自分自身を鼓舞しています。 ゴメス艦長やカミオンの老人達もそれに応じます。 カミオンの老人達はたぶん罪滅ぼしの気持ちがあったんでしょうね。何よりもまず若いクルーを一生懸命退艦させています。 若い者達を巻き込んで、最前線に駆り立ててきたことを「長生きしすぎたバチが当たった」と言ってるんだと思います。 登場時には頼りなかったゴメス艦長も貫禄いっぱいに最期の指揮を執ります。 モトラッド艦隊のMSの総攻撃を受けますが、直進を続け、旗艦アドラステアと相打ちで爆発し、周囲の艦も誘爆に巻き込みました。これでモトラッド艦隊自体が消滅。 計算の狂ったズガンが怒り狂ってました。 一騎討ちを始めるウッソとクロノクルの元にコニーが到着し加勢する時のセリフが上ですね。 なんとも悲痛なセリフです。 彼女のこのセリフから分かる通り、シュラク隊の面々はプロとして他の部隊を守るということに誇りを持っていたんですね。 あれだけ人数がいて、華やかだったシュラク隊もついにコニー1人だけになってしまいました。 そんな最初期から戦い抜いてきたコニーもここでカテジナに討たれます。 カテジナはウッソとクロノクルの戦いを自分を巡る戦いだと思い切るようにしたみたいです。 ウッソとの戦いで「クロノクル、来い!」と念じた彼女はクロノクルに自分のヒーローであって欲しかったのかな。 彼女にとっては元々の家族は汚い大人であったし、少年達を戦争に巻き込むカミオンの老人達はズルい大人達でした。クロノクルだけがまともな大人に見えたのは確かでしょうね。それに、クロノクルはVガンダムきっての常識人ですしね。シャクティは「優しさに包まれた深い悪意」と表現していましたが。 クロノクルにとってはウッソというかガンダムは自分の行く先々に現れて邪魔をする厄介者に見えて仕方ない。だからなんとしても「白いヤツ」だけは自分で堕としたい。 そんなクロノクルとウッソの対決に、カテジナが入る隙は実はないんですよね。 それを知ってるからこそ、ああいう受け止め方をしたのかな。 次回が最終回です。
いいね!1件
えりこ

えりこ

このコメントはネタバレを含みます

特攻するリーンホース 全滅するシュラク隊 祈り続けるシャクティ 戦うウッソとクロノクル そして狂っていくカテジナ…
TEN

TEN

このコメントはネタバレを含みます

50話にしてようやく気づいた。Vガンダムが描きたかったのはラピュタだったのか、
おはうち

おはうち

カテジナが抱える内面のドロドロや欲望をここまで書き起こして堂々と台詞にして突き抜けると、むしろ嫌いになれないな。よくここまで吹っ切れた女性を描けたよ凄い。マスクキャラのライバルポジのクロノクルはとことんつまらないがカテジナの存在で輝く訳ですね。
いいね!2件