ゆゆ

ラブライブ!スーパースター!!のゆゆのレビュー・感想・評価

5.0
自分にとってμ'sがアイドルを好きになったきっかけで原点にして頂点だからかサンシャインとニジガクにはハマれなかった。
サンシャインはμ'sを彷彿とさせる要素が多すぎて無自覚で比較してしまってたところがあるしラブライブへの態度が部活ものとしてなら受けいられれるけどアイドルとしては受け入れられなかったから。
ニジガクは色んなアイドルを好きになって「グループ」としてのアイドルの在り方、そこから生まれる関係性とかを魅力に感じてたから「ソロ」としての側面が強かったニジガクは合わなかった。

結局「ラブライブ」のタイトルを冠してる以上μ'sを意識せざるを得ないから今後のシリーズもハマることないんだろうな、って距離を置いて見てなかったんだけど、もっと早く見ればよかった!と思うぐらいラブライブスーパースター、全部全部すごく良かった。


まず、キャラクターが今までにいない造詣なのが良い。というか上手いな、と思った。
別に嫌いでは無いんだけど穂乃果とかちかちゃんみたいなタイプって人気投票があったときに安定して高い順位になれるキャラかっていうとそうではないキャラクターだよな、って思うところがあったんだけど、今回主人公であるかのんは穂乃果とかちかちゃんとは全くタイプが違う。だからこそ良かったっていうか、結局ここで他のシリーズと絡めて感想書いてる時点であれなんだけど、あ、これ今までのラブライブと違う。って1話から感じて、それが自分にとっては新鮮で引き込まれる要素になった。

穂乃果やちかちゃんがやってた役目を果たしてるのが可可だけど普通に可愛い。正直穂乃果とかちかちゃんはストーリーの進行に欠かせないから仕方なくはあるんだけど疲れるというかウザさを感じてしまう時があったりしたんだけど可可はそれがなくて進行役が主人公じゃない、ラブライブが好きで日本に来てる外国人ってキャラ付けだけでこうも好感を抱けるんだ…ってすこしびっくりもした。

ちさとちゃんとすみれもめちゃくちゃ可愛くて今までにはいないキャラだなと思ったしふたりともに焦点を当ててた回がもうめちゃくちゃ好きだった。ちさとちゃんとかのんちゃんの関係性はすごく良かったし、自信満々に見えるように振る舞ってるしきっと本人もそうありたいと思ってるんだろうけど今までのことで本当は自信がなかったすみれに可可がティアラを渡す回も本当に良かった。なんていうか、今期は人数が5人な分関係性が密に描かれてて、アイドルの関係性が好きなオタクとしては満足度高かった。

恋さんは正直今までのスクールアイドルに反対する生徒会長役ってビジュアル担当が多くてヘイト高くても後で挽回効かせられてたけど、そのビジュアルで最初のヘイトキャラは人気出る?大丈夫?って思ったけどストーリーを見るとまあそりゃ肩肘張るよな…っていうものを重く背負ってて比べるもんじゃないけど今までの誰よりも学校存続にかける思いが強かっただろうな。

そんな感じでキャラクターが今までにはいないキャラ付けだったしなにより全員一年生から始まって先輩がいない、後輩もいないっていうのが新しくて本当に今までにない新しいラブライブを見てる!ってわくわく感が強かった。


ストーリーもここから始まるんだって、良い起承転結の起だなと思えた。ラブライブの優勝を目指したいって気持ちも分かるしそれを応援したい、彼女たちがたくさんのサイリウムと歓声に囲まれて優勝する姿が見たいと思わせてくれた。
あとやっぱり一人一人のキャラクターの深掘りに時間を使ってくれてるのも良かったな。こう、ちゃんとグループになっていく様を追えてる感じがして。あとかのんちーちゃん、かのん可可、可可すみれあたりが関係性として深いけど他の人とでもそれなりに関係性が描かれてるから誰がシンメになっててもそこまでの違和感を感じないのが強い。やっぱりアイドルを見てるとフォーメーションとかシンメのバランスも気になっちゃうから。



ラブライブの東京大会?だったかな?のあれ、μ'sのスノハレのオマージュみたいだなって思ったけどそれも好きだった。曲もステージも演出も全部良くてあれで都大会抜けれないの過酷すぎん?今後大丈夫あれ超えられる?って思っちゃう。


ただ1期がすごく良かったから思うことなんだけどこれ絶対5人で良かった5人が良かった勢いるんだろうな〜………って思う、関係性とかが完成されせるしこの5人でラブライブ優勝を目指そう!って空気感でもあるし。
ゆゆ

ゆゆ