ゆゆ

アイドルタイムプリパラのゆゆのレビュー・感想・評価

アイドルタイムプリパラ(2017年製作のアニメ)
5.0
1〜3期までのプリパラの続編としてみても、主人公交代次世代に繋げる話って見ても今までで一番最高なのにこれの正統続編出てないの世の中のバグ…??女児ウケ悪かったのかな……

1〜3期までのプリパラはもちろん面白かったし可愛かったんだけど個性が強いキャラが渋滞しすぎててモブ同然の出番しか無くなったりそれこそネームドのモブだった子の出番皆無だったりでキャラが飽和して持て余してるし「神アイドル」という一種のエンドロールを迎えてたわけだから、らぁらが神アイドルとして他のプリパラを栄えさせるっていうのを目的に既存キャラは基本ゲストキャラ扱いにしてらぁらと新キャラメインで話を回すっていうのが本当に良かったしストーリー自体も今までで一番良かった。

色んなことが伏線として生きてるのが女児アニメなのにこんな丁寧にやっててすごい〜!って思った。
「アイドルタイム」っていうシステムがファララを目覚めさせるため、バクやらぁらを起こすため
「やる気、元気、寝起き、ゆめかわ!」の寝起きだけなんか系統違いすぎるよなあって思ってたら最後のらぁらのところで生きたし
他にも色々あるんだけどキャラが一新されて個人にスポットライトが当たりやすくなった分キャラも深掘りされるし既存キャラとの関係性も見応えがあって本当に良かった
今までのプリパラになかった一人一人がちゃんとアイドルをしててグループになるのにも理由があって組むまでの絆やストーリーがおってっていうのを丁寧にやってくれたからなんとなく組んでる感が一切ないのが本当に良かった。
ここらへんは3期のペッパーがまじでのんの為だけに用意されたポッと出のキャラで組んだ後は空気薄くなっててもやもやしちゃってたから。まあキャラの多さ故に仕方のない部分ではあったけど構成を一新してそういうもやもやがなくなったのが良かったな。
あと今までになかった「ダンプリ」もアクセントとしてすごく良かったし王子様にエスコートされるって幼女みんな好きだろうし小さい頃見てたらもっと好きになってただろうなって思った
個人的に山下誠一郎さんの声が好きなのとお兄ちゃん属性に弱いからショウゴがあまりにも好きすぎてこのアニメが続いてないことが本当に辛い
ゆいとらぁら、にのとシオン、ミーチルとあろまとか新キャラと既存キャラの関係性がすごく好きだったから最終回のエスコートがこの組み合わせなの本当に本当によかった

ガァララ周りの話もすごく良かった。なんていうかそりゃその行動取っちゃうよねっていう納得感とそれを救いたいっていうやゆいやらぁら達に共感もできるし
友達がいなかったガァララがしゅうかと出会って自分のしたことがなんでダメだったのかを知る流れとか子供に見せるものとして出来が良すぎでは??学ぶところがありそうというか

最後から4話ぐらいずっと泣いてた。主人公交代の繋ぎの話として良いなって思ってたんだけどやっぱりらぁらが主人公でもあってらぁらのためにみんなが駆けつけてライブしていくの熱かったしドレッシングパフェはもう最高すぎる。ゴッドアイドル本当にすき……何の迷いもなくライブするのかっこよすぎる……
ここらへんの話を見るとやっぱり正統続編というか1〜3期があるかるこそここを良く感じるんだろうしここがあるからアイドルタイムが1番良かったって感じるんだろうけど

キャラもストーリーもアイドルタイムが本当に良かった。好き!
ゆゆ

ゆゆ