戦闘妖精雪風に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『戦闘妖精雪風』に投稿された感想・評価

橘

橘の感想・評価

5.0

「雪風が、敵だと言っている」。
第一話から、説明はしません!付いて来い!!みたいな世界観と戦闘機戦の迫力に圧倒されました。
恐ろしいものは美しい、美しいものは恐ろしい。AIと異星人、人間の理解を超え…

>>続きを読む
USUMAYU

USUMAYUの感想・評価

3.8

原作を読んでないので最初は世界観の理解に
戸惑ったものの3話辺りから解像度が高くなり
凄く面白くなった。雪風とのやり取りは
もう少し観たかったかな。
中々のブロマンス。
飛行空母のロマン凄いし、やは…

>>続きを読む

クソ最高、鳥肌立ちまくりで痺れました 
俺はこういうSFアニメを観たかったんだ
軍事アニメとしても最高峰に細かい描写に拘っている(岡部いさく氏の解説いわく「軍事はSFを模倣する」)

「雪風は…敵だ…

>>続きを読む

一話見る時なんか女の子受けしそうだな…と思ってたけどとんでもなかった。
ちなみに現実に戦闘機にドローンが随行するやつ実用化されつつあるので昨今の科学技術まじSFに追いつきつつあってビビるわね。(AI…

>>続きを読む
nakada

nakadaの感想・評価

4.5

5/27に新宿ピカデリーで上映会あるらしく、話題にあがったので初鑑賞。
絵と音、視点がかっこいい。とても20年前の作品とは思えない出来。この作品を先に観てたらファフナーやアナイアレイションなどの同化…

>>続きを読む

とんでもないアニメを観た…


「雪風が・・・敵だと言っている——」

徹底的に説明台詞・説明のシーンを廃し、敵が不明瞭であるからこそ生み出されるリアリティ。激しい戦争と静かな物語。
全てのメカデザ…

>>続きを読む
落雷

落雷の感想・評価

4.3

10年ぐらいぶりに再鑑賞。
自分の中では堺雅人というと、古美門でも半沢でも左衛門佐でもなく、なぜかCVとして出演したこの作品。深井中尉のイメージにぴったりなんだよね。
あと、そういう風に作ってるから…

>>続きを読む
ます

ますの感想・評価

3.3

全話視聴したので改めて。2002年に作られた、emotion(モアイのマーク)の20周年記念作品。

2002年に作られたとは思えないほどCGの出来が良く、戦闘機によるハイスピードな戦闘に、手に汗握…

>>続きを読む
すごい惜しい。少し違えば大好物

なんとなく観た

多分原作はクソ面白い、読んだ事ないけど。短い話数の割に話とっ散らかっちゃってるし、流石に序盤の説明足りなすぎるしで勿体ない。
nama

namaの感想・評価

3.7

原作未読で挑んだところ初めの3話程は場面描写がちんぷんかんぷんで何の話をしているのか理解出来なかったが、4,5話から全体像がようやく見えてきて何とか理解が追いついた。
ストーリー性が好みの部類であり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事