無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第1クールの7の情報・感想・評価

エピソード07
#6 死にたくない
拍手:98回
あらすじ
ラノア魔法大学に通い始めたルーデウスは、転移事件のことを調べる中でフィッツと交流を深めていく。大学にはルーデウスを人形(フィギュア)作りの師匠と崇めるザノバがいた。その異常な怪力のためうまく人形が作れないザノバに代わって手先の作業をする者を探し、ルーデウスは奴隷市場に足を運ぶ。
コメント20件
くわまんG

くわまんG

「“生きたい”じゃなくていい。“死にたくない”で十分だ。」 どん底を味わった人間は、どん底に同情できる。沢山トライアンドエラーした方が、深みのある人間になれるということ。 一見目標とは無縁のことでも、そのとき正しいと思うことをしていればよい。それが目標への一歩になっているのだから。そういうわけで、勝ちに不思議の勝ちありなのだ。
MANA

MANA

初登場時からザノバすき キャラ立ちしすぎ
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

生きたいじゃなくて死にたくないくらいで今は十分て何か刺さった
いいね!2件
あー

あー

2024/01/05
メモ魔

メモ魔

いつかその人に会ってみたいですね。 それは、、無理じゃないかな ↑ シルフィと視聴者で秘密を隠しながらルーデウスと交流してるのがもう堪らん。 [気づけ!ルーデウス!] シルフィ、ルーデウスのこと好きすぎだろ笑 生きたいじゃなくていい。 死にたくないでいい。今は、それで十分だ。 ↑ か、死ぬことが現実味を帯びた時期を経験した人間からこの言葉が出るから。だからこの作品は良い。 多くを望めない状態をよく知っている。 心が何にも動かないことをしっている。 そこから絞り出された死にたくないは、それで十分すぎるくらい頑張った証拠なんだって。ルーデウスは知ってるんだな。
いいね!36件
マック

マック

このコメントはネタバレを含みます

橋渡るシーンよかった。川の渡り方は違うけどその先でまた出会えたっていうメタファーかな?脳破壊シルフィかわいい。ジュリエットに語りかけるシーンも良かった。言葉に重みがある。
aisha

aisha

このコメントはネタバレを含みます

奴隷のジュリエットが仲間に。 シルフィーかわいー
いいね!1件
アフォの子

アフォの子

シルフィって最初の村にいたエルフやっけか 奴隷ジュリエットを買う(救う
R

R

2023/9/9 テレビにて鑑賞
アニ

アニ

生きたいではなく、死にたくない
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

気づかないねーw
平田一

平田一

フィッツの事をルーデウスが全然気付いてないのって、朴念仁なだけじゃなくって「諦観」もあるのかも。まさかここで最も知っている人間に会えるだなんて、端から確率に入れてない可能性がありそうです…。 人形作りの成功のために向かった奴隷市で出会った一人の奴隷少女とのやり取りも深いんだけど、奴隷に対するルーデウスたちの見識興味深い。「異世界迷宮でハーレム」の百倍真摯で巧みです。
さと

さと

このコメントはネタバレを含みます

フィッツ可愛すぎる 俺だったら奴隷に感情移入してしまいそうで入れんわ
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

フィッツー! ルーデウスのこと遠回しに伝えてるけど気づかないか😭 奴隷を見に行く一行。 学生でも奴隷の売買が出来るのか… ここで魔大陸の言葉が役に立つのちょっと嬉しい。
Toro

Toro

死にたくないで良い。か 素敵な価値基準だ
いいね!3件
酒井達也

酒井達也

ハーレムルートに行くの?
あんへる

あんへる

“生きたい”ではなく“死にたくない” 奴隷に堕ちた少女にとってこの出会いが救いの切っ掛けにさえなれば、今はまだそれでいい。 希望を見出す以前に絶望から抜け出す意思が先立つ論理ってのは経験則なのかルディよ。 あとフィッツ先輩は完全に乙女モードやんけ。DT扱いは流石にいけずやわぁ。
いいね!2件
や

フィッツ可愛すぎる いつまで気づかんのやルディ 話がどう動くか全くわからなくて楽しい
きよひ

きよひ

4点
パニエさん

パニエさん

タイトル回収がよかった 奴隷売買とかいろいろ考えさせられる 何の許可もなく学生が少女を買えてしまうのか… ザノバの怪力で潰されないか心配です フィッツがDTと思われたのはさておき 結構ヒント多いのに気づかないルディ!!!
いいね!2件