無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クールの2の情報・感想・評価

エピソード02
師匠
拍手:26回
あらすじ
3歳という幼さで魔術の才を見せたルーデウスに、家庭教師が付くことになった。無愛想でジト目のロリっ娘なロキシー師匠による魔術の授業で、めきめきと成長するルーデウス。そして月日が流れ、ルーデウスはロキシーにある試験を課される。しかし、その試験のためにはルーデウスは前世のトラウマを乗り越える必要があった。
コメント17件
Az

Az

このコメントはネタバレを含みます

葬式から始まり、引きこもりニートがオ○二ーしてるシーン……これは…いるか?笑 また母と父のなかよしシーンもあり、『今日は1つ、声でもかけて見るか…お父さん、お母さん裸で何してるの?』は死ぬほど笑った笑 ロキシーもその声を聞き何やら……笑 これもいるのか?笑 ツッコミどころ多い。 あとストーリーの流れまあまあ早い……まあでもこの早さじゃないと進まないか… 前世のトラウマも克服し、ロキシーとの卒業試験も無事終わり……お別れしてしまった〜…と思ったら最後に数ヶ月前に盗んだロキシーのパンツ発見されてクスッと終わり 中々ボリューミーな回。
あべ

あべ

このコメントはネタバレを含みます

ロキシーのキャラ思ったより良かったなあ。 ツンデレっぽさの中にちゃんと劣等感とか種族の偏見とかもあって、それはそれとしてきちんと家庭教師の役割を果たす律儀さがいい。 見た目とのギャップが大きい気がする。 ただ家出るの簡単すぎやしないか。 ロキシーがトラウマを克服させてくれたってところにドラマ的な支点を置くなら、そこへ向けた導線とカタルシスがちょっと弱い気がする。
MC

MC

杉田智和はすけべなセリフが似合うなあw
いいね!3件
fieldvillage

fieldvillage

このコメントはネタバレを含みます

前世想像以上にやられてた ロキシーのパンツは盗むなw
くわまんG

くわまんG

がんばれではなく、一緒にがんばる。一緒に外に出てあげる。
いいね!1件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2022/1/4 教えられることが無くなるって何か辛いな
メモ魔

メモ魔

このコメントはネタバレを含みます

ロキシーちゃん?! 幼子の周りで盛んな環境俺にもちょっと覚えが、、 主人公ニートだけど根っこの根っこは腐ってなかったっぽいな。 主人公むっつりすけべすぎてさいこう。 元々いじめられっ子か。 ロキシーちゃん無詠唱に関してコンプレックスありそう。 包茎は馬鹿にするな 日本人の半分は包茎だぞ。笑 主人公が前世のトラウマを克服。 異世界転生物って俺が知ってる限りだとほとんどが主人公が元々いじめとか社会に適合できなかったってパターンが多いけど、 俺も共感する部分があってこーゆー展開好き。 ロキシーちゃんいなぐなっでもだぁぁぁぁあ🙄🙄🙄🙄🙄
ど金魚星人倶楽部

ど金魚星人倶楽部

○ナニーシーンいるかな?…^_^ なんだろしっかりしてる人格の持ち主が自分の教え子の両親がやってるとこを覗き見しながら自分もしてるって有り得ねえー爆笑 マジでそれを見て納得してる主人公もあたおかだし作者ヤバクネ
ウシュアイア

ウシュアイア

主人公は知性面では大きなアドバンテージがあるものの、メンタル面ではトラウマによりかなりのマイナススタートで可哀想。ファンタジーの世界では頑張ってみようという心がけは悪くない。 ファンタジーで現実世界での困難の克服というのはよくある話だが、現実世界への回帰が前提。回帰を目指さなければファンタジーへの逃避であり、トラウマ克服にどんな意味があろうか。観ている人が逃避ではなく現実で前向きな気持ちになれればいいのだけど。 加えて周囲の大人、特に脳筋キャラっぽいとはいえ父親を小馬鹿にした心の声が感じが悪い。やり直すのであれば周囲に対するリスペクトからだと思う。こういうところでもマイナススタートを感じる。 『最果てのパラディン』が良かったのは、元より育ての親が人格者揃いということもあるが、主人公が周囲に対してリスペクトと感謝を持っていることだった。良くないなと思ったことを突き詰めると他の作品の良さが見えてきたりする。
いいね!10件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

不自然に時の流れが早い
アニ

アニ

初めびっくりだけど、よき
いいね!1件
りゅうちゃん

りゅうちゃん

エロから入って終わるのかと思いきや、なんだこの感動は。 さらっと卒業したけど、ルディのトラウマや過去を真っさらに直したロキシーとの別れのシーン。 2話でこのボリュームならこの先の物語はいったいどうなるのか。 ロキシーは魔女の旅旅に似てる。
いいね!2件
slow

slow

健全なキャラデザの母親が夜の営みを激しくしてるのも衝撃的だったが、ロキシーが“あれ”をやってるのも、なかなかの衝撃! 卒業試験も最後の感動シーンも全然頭に入ってこなかった。 思春期にこのシーンを見たら、間違いなく性欲が目覚めただろうな。 この作品、コメディだけど絵が健全仕様なのにエロ要素を隠さずに描くから見ててドキドキする。 ロキシーが良い子すぎて、見た目と雰囲気が似てる「魔女の旅々」の性格悪いイレイナと主役交代してほしい!(切実
コエムシ

コエムシ

神回
いいね!1件
django

django

主人公ギルティギアしてるー。
いいね!1件
水道橋で夜更かし

水道橋で夜更かし

2話も良かった! ロキシー先生との卒業試験はテレビで久しぶりに鳥肌が立った。それくらい映像も綺麗だし良いです。
いいね!3件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

拭えないトラウマと向き合わなきゃならない時…単なる異世界転生アニメと侮った自分がニクい… ロキシーは否定してるが、彼女は立派な師匠だよ。ロディの心に巣食う闇を、ゆっくりと癒してあげて、ホントの意味で外へと旅立つ一歩をくれたしね。最後に伝えたロキシーへの"ありがとう"もスゴく良かった。 にしても、映像美が日曜深夜に相応しい。圧倒的美麗さと静謐さがピッタリで(「灰と幻想のグリムガル」もまさにそういうタイプだった)、この曜日時間帯に決めた方々、感謝です。 これほどのクオリティなら、毎週欠かさず見るっきゃない!
いいね!3件