Shoko

刀剣乱舞-花丸-のShokoのレビュー・感想・評価

刀剣乱舞-花丸-(2016年製作のアニメ)
3.5
映画じゃないけど。
アニメ刀剣乱舞 花丸 見ました。
続編まで24話一気に完走。
前に1話だけ見たことあったんだけど(推しが出てたので)ようやく全部見た!

元になったゲームが2015年でしょ、でミュージカルも2015年、ストレートプレイは2016年、このアニメも2016年に始まったらしいんだけど(もういっこ違うアニメがあるっぽい)私はミュ→ゲームと来たのでまだなんとなくキャラのことわかってたけどそれでもアニメ見たらウワー解釈が深まる〜手厚い福利厚生〜!だったのに、これ最初にゲームやった人よくはまれたよね?!
ゲーム、本当にしっかりとストーリーが語られることもないし、キャラも全然喋らないし何をどうやって…絵柄だけでみんなそこまで狂ったの…??

アニメ、最初は安定くん(沖田総司の刀)が本丸に来て、ってところから始まるんだけど、こないだロアさんにミュージカルのプレゼンしたときにロアさんが沖田総司好きってなって加州清光のこと気になってたので私まで加州清光のこと気になり出しちゃって(元々好きだけど)このアニメ、加州くんが最初からしっかり出てていっぱい喋ってくれるしいっぱいかわいくてめちゃくちゃ良かった。ていうか清光も沖田総司のこと沖田くんって呼ぶんだ…めちゃくちゃかわいい…
清光と安定もなんかかわいくて…ふたりはプリキュアみたいだった。
それにお気に入りの鶴丸も2話から出てきたし、他のキャラもなんか、あっわかる〜ってなってすごいよかった。
鳴狐の声、ゲームで聞いた時解釈違いだった〜って嘆いてたけど、勘違いでした、大丈夫でした。
短パンに白衣も原作通りなんだろうな、きっと。ここぞで脱ぐのも原作通りだった。
あとエンディングが毎回その回でピックアップされた人が歌ってるのも楽しい。
推したち、なんかずっと新婚バカップルみたいに仲良くて私は何を見てるんだろうかと混乱してしまいました。ビーチバレーとかしてたし…なんなんだ…解釈が広がりました。

何がすごいってこれだけいろんなメディアでやって全くぶれないんだよね。ゲームを元にして映画も舞台もミュージカルもアニメも。
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、映画になった途端ゴミみたいになる漫画とか小説とかたくさんあるじゃないですか…だからなんかそれだけで感動しちゃってさ…
特にミュージカルであれだけ再現できるのすごくない??ほんと2.5次元…実在する架空の存在。
ていうかゲームが何も語らなさすぎ。

ずっとにこにこしながら見れる楽しいアニメでした。花丸な日々よ。愛に溢れた日々よ。
ハーア私も審神者になってかわいいボーイズたちにお財布すっからかんにされたり毎日キャッキャしてるところ見て暮らしたい。
審神者は無理でも寮母とかなら、私どこかしらの寮母になりたい。なります、なり方教えて。寮母の。
Shoko

Shoko