オザッキーさんの映画レビュー・感想・評価

オザッキー

オザッキー

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(2)

陰陽師0(2024年製作の映画)

2.8

安倍晴明が陰陽師になる前の話(正確には帝専属の陰陽師)
正直野村萬斎の陰陽師の方が何倍も面白いと感じた。
がCGを駆使した映像は評価ができる。ただしこれCGやなぁというのが素人でもわかる。粗め。

>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

とにかく矢継ぎ早に展開が進み目まぐるしい。
名探偵とは名ばかりで実際はアクション映画。
推理とアクションは3対7の割合。
クライマックスは全員が疑問に思ってたことが明かされる…
ただし後付け感は否めな
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.7

一言で言うと、ヤ サ イ セ イ カ ツ
改め、ヤ サ シ イ セ カ イ
ストレスとなく観ることができ、非常に心が暖まる映画。
登場人物にクソみたいなキャラは出てこない。話もわかりやすい。
いい!!
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

演技がとてつもなく素晴らしい。
本映画はズバリ無戸籍が命題であろう。
軽く調べたところ民法772条に該当する
「嫡出推定規定」なるものがあり同条2項には
「離婚後300日問題」があるそうな。
ちなみに
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.5

ハイキューの知識ゼロ、スポーツ漫画全然興味ない男が言った感想としては…
青春でいいなぁオイ〜!
でした。
90分弱くっっっっそヒマになるだろうなぁと思って観初めたが、これがまぁ面白い。
内容としてはた
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

のほほんとした映画
おそらくさかなクンの半生をほぼノンフィクションで描いた作品。
主人公はおそらくADHDの類だろうが、彼自身の環境と努力で最後はメディアに出演し、ハッピーエンド。映画では優しい世界で
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.5

全くゲゲゲの鬼太郎を観たことが無いが、観に行きました。(目玉おやじが鬼太郎の父親とか知ってる程度)
観終わった感想としては「胸糞悪い映画」
これがゲゲゲの鬼太郎が好きで昔から水木しげるファンであれば変
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.4

ドラマが面白かったので観に行った勢
結論としてはドラマを観なくても全然観に行ける内容でした(てっきりドラマの意味深な終わり伏線が回収されたり、主人公の過去が明かされたりするのかなと思っていましたが)
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.3

ぱやおの最終作品ということで、観に行ったが、最初から最後まで意味が不明。
ストーリーが全くない。ただただ終始ポカーンとして、エンドクレジット。
そして最後の最後になにかあるのかなと思ったが、明転。
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

5.0

小さい頃よく観ていた。
ところで大人になって、改めて観てみると昔の映画とは思えないほど作り込まれていることに気付かされた。
一つ目
アリエルに姉妹がいたこと
しかも声優はめっちゃ豪華
んで7人おって、
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

非常に詰め込まれた内容だったがうまくまとめられていた。
コナン独特の、推理系のリアリティ路線かと思いきや、ありえねぇー!みたいなアクションも今作は健在だった。
今回の見所はなんと言っても
大きな子供に
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

全くワンピースを知らないけど4回映画館に足を運んだとなぜ?と聞くとAdoのコンサート行く感覚♪とピンク嬢が言っていた

内容はワンピースにありがちな最後はある意味でご都合主義。ここまで人気が出たのは本
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

天気の子が本当に終わっていたのであまり期待はしていなかったが面白かった。

本映画は最初男と女が扉を閉めていくだけの映画でつまらんなぁと思っていたが、実は地震というメタファーに繋がるところが面白かった
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

大どんでん返しを期待していた自分には拍子抜け
感動ポイントもなし
最初から怪しいと思ってたやつが怪しかった。
多分この映画は大どんでん返しを伝えたい映画ではなくオトナとコドモの在り方とか立ち位置みたい
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

面白かった。
裁判が行われるまでの過程が描かれるわけだがどのようになるのか想像が出来ず、ハラハラの展開で良かった。
子役が本当に誰も知らない人で(大人は全員有名)それもそれで犯人だれなの?と掻き立てら
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

2.7

原作知らずに見たけど面白かった
多分原作知ってる人が見たら怒るくらい凝縮されてたのではなかろうか

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

ホラーというよりコメディ映画
主人公が無双する話
個人的に好き

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

2.5

良くも悪くも子供向け映画
もちろんドラマ時よりは戦闘シーンやCGもふんだんに使われているが…

余命10年(2022年製作の映画)

4.4

とにかく泣ける映画。
映画終了後鼻を啜って人ちらほら、自分もその一人。
唯一欠点を出すとすればこれ泣かそうとしてますやん。って言うのが所々ある。
それに不快感を覚えることはないし扱っている題材もそう言
>>続きを読む

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

大きな起伏もなくいい意味で淡々と進む
死についてどういうものか考えさせる映画…。最後はそこそこ衝撃。

海街diary(2015年製作の映画)

3.1

三姉妹と広瀬すずが可愛い
泣ける映画かと思ってみたらそこまで
いい意味で淡々とただすぎていく映画だった。
ストレスなく見れる映画

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

良くも悪くもストレスなく見れる
主人公がめちゃ強くて、敵を倒していく。
ヒロインにピンチが訪れると主人公はよこい!みたいな気持ちになるタイプの映画

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.2

面白かった。
広告で期待値が上がっていた分ほどではなかったが、それを差し引いても素直に面白かった。
俳優の演技が最高

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.4

すごい映画を見た
緊急コールセンターでの緊迫感
声と主人公の演技だけで惹きつけられた。
映画の価値観が変わった。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

よかったです。
漫画は過去にパラパラとみた程度で、ある程度知識はある状態で観に行きました。
しかし、うる覚えで行ったことで、あーこんなシーンあったなとかで逆に映画を見て楽しめました。
やはり映像美がい
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーんうーん
映画館で観に行ったけど寝てしまった。
なんだろう。
最初の方で出てくる女中2人がいるんだけどその顔がそっくりなんですわ。双子かな?
この時点でキャラクターの作画にあまり力入れてないなと。
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

面白かった。
主人公はブラック企業に働いててそれを福士蒼汰演じる山本が助ける…のだが、いまだにあのような典型ブラック企業があるのだろうか。自分が働いてる会社がいかにホワイト企業かというのも再認識させら
>>続きを読む