サイチさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.2

色彩の美しさ、くどすぎない信頼関係。
予想の出来るハッピーエンドでしたがそれが良かった。
ディズニーらしさ全開でした。

上映時間107分は短すぎた。もっと観たかったって思える作品でした。

前後半で
>>続きを読む

エクステ(2007年製作の映画)

2.8

中々の気持ち悪さ。説明くさい台詞がキモすぎるくらいこの時期の園子温監督はらしさ全開で見所多い。

サイコパスと言うか変態。
サイコパスを履き違えてる感じが園子温監督っぽくもあった。

ストーリーは全然
>>続きを読む

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初めて視聴したけど矢口監督の世界観出まくりの作品。

ウォーターボーイズの時と一緒で急に仲間が増え、急に実力向上しちゃう御都合主義も健在でした。
まぁ2時間ない映画ですからね、練習してる暇ないですけど
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.0

超青春。懐かしすぎましたꉂ🤣𐤔

当時矢口監督のテイストがぶっ刺さってたの無理矢理思い出さされた感じです。

ドラマ版も観たなー!とか思い出に浸ってたんですがこの歳になるとそこまで刺さらないんだなと。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロボットならではの動き。
サイコパスとは違う無慈悲な感じがオリジナリティがあったと思う。
耳を引っ張りブチっといく感じなんか特に。

でも殺しの描写が少ないのとミーガンが本性出すまでが長く感じる。
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.1

少し前にフォロワーさんが観ている人が多かったので気になり視聴。

コレは酷い。中田秀夫何やってんの?って思っちゃいましたꉂ🤣𐤔

ホラー枠みたいですけど「それ」の意外性も恐怖も何も無かったです。

>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

佐藤浩一さんが香典泥棒役。ちょい役に豪華なキャスティング。
前作向井理が本当に少しだけ出演していて今作への伏線かと勝手に想像していたが登場すらしなかった。
キャスティングがすごいと言うか勿体無い気がし
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.8

ドラマ版深夜食堂のゲストが勢揃いでかなりのお得感。

高岡早紀さんの愛人役、性悪感な感じがハマり役すぎるというか何と言うか。
妖艶な感じ合いすぎてました。

多部未華子さんもかなりハマってた。

映画
>>続きを読む

サメストーカー リターンズ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サメストーカーシリーズ最終作をTwitterの同時視聴企画にて。
前半は相変わらず最高に良い男。
途中昔の恋人の名前を出してしまうイージーミスで信用を失ってからストーカー度合いが超加速。
知能的にも感
>>続きを読む

カニバル・レザーフェイス(2017年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

悪魔のいけにえマラソン終了した余韻があるなら「レザーフェイス」というタイトルに釣られて視聴。

設定パクってのに本当凄いな。
焼け死ぬぞ!とか言いながらただの小火程度だったの笑っていいのかすらわからな
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レザーフェイスの幼少期の話。
レザーフェイスがどんな殺人鬼の英才教育されていたのか楽しみにしていたのに幼少期が一瞬で終わってしまうのは非常に残念。

更生施設に送られ別の名を貰い成長していくジェド。
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

4.5

1からの続編、1の場面が僅かだが流れるのが嬉しい。

顔剥いだり自分の顔に針刺したり悪魔のいけにえではありきたりなワンパターン。
この最強のワンパターンにずっと魅了されてます。

そしてジェド?何で名
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングから重厚感あるBGMで緊張感煽りまくってくる。
前作の不出来を払拭してくれそうで期待値上がった。

ゴミ箱から拾われたレザーフェイスの幼少期。ここからあの無邪気なキチガチになっていく様はも
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ5作目で1のリメイク作品。

血生臭さが感じられないしイカれすぎたサイコパス感が圧倒的に足りない。
レザーフェイスの面に魅力ない。
全体的に小綺麗に作りすぎなイメージ。

爪が剥がれるシーンは
>>続きを読む

悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レザーフェイスがあまりに子供っぽいし喋りすぎ。
女装したレザーフェイスがあまりに滑稽で過去1迫力がなかった。

チェンソー目立たないしグロさもかなり控えめでコレは悪魔のいけにえではないのかもꉂ🤣𐤔
>>続きを読む

悪魔のいけにえ3/レザーフェイス逆襲(1989年製作の映画)

4.6

あらすじでソーヤー一家から逃げ切ったサリー死す。
ハロウィンみたいにサリーの逆襲がアレばいいなと思っていたのでそこは残念。

そしてソーヤー一家って何人いるの?ってくらいキャラクター増えすぎꉂ🤣𐤔
>>続きを読む

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

前作から13年後
前作死亡したヒッチハイカーの双子の兄の登場。
ハンガーを炙り頭部に当てる奇行にキチガイさを存分に感じた。
前作同様相変わらずのグロは健在。
壁から臓物が出てくる等、狂気染みた演出は悪
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

オープニングの雰囲気で引き込まれてヒッチハイカーの奇行でもう虜でした。

フランクリンが襲われた時のサリーの鬼気迫る表情、食卓でのサリーの開いた瞳孔とそれを見るソーヤー一家の笑顔の迫力。
ずっと釘付け
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.2

奇抜に見せようと必死な感じ。

パラレルワールドの件はキモすぎた。

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Twitterのフォロワーさんにオススメされた映画。

大学生の恋愛映画でこんなに集中して観てしまうとは思わなかった。

誕生日プレゼントにせがむモノがキスだっり好きって気持ちをダイレクトに伝える純粋
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

可愛らしいぬいぐるみのような風貌でお馴染みのメンバーが登場。
何かハリーポッターのような雰囲気も醸し出していたように感じた。
 
クリストファー・ロビンが大人になり結婚し仕事人間に。
何か観たくないよ
>>続きを読む

サメストーカー(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Twitterの同時視聴で鑑賞。
前回死んだと思われていたストーカーが人の人生を乗っ取りカムバック。
アリソンに似たような女性を狙う不屈のストーカーに歓喜でした。
前作と比べサメの登場回数増加。
サメ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

独特な世界観で淡々と話がすすでいく。
セックス、美味いもの、酒、弱者への施しと本能の赴くままピュアな生き様がカッコ良過ぎた。
娼館で働きながらも勉学に励み知性を身につけていく様、そこで一気に大人になっ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.1

漫画原作実写映画は嫌な記憶が多いがコレは良作。

土方歳三が舘ひろし
鶴見中尉が玉木宏
このキャストのボス感、強者感が凄い。
次作もありそうな終わり方だったので金塊探しがどうゆう方向へ進んでいくか楽し
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルの傑作。
久々に視聴したけどやっぱりストーリーが素晴らしかった。
何度過去に戻っても誰かしらが不幸になってしまう。

ケイリーは大学生、冴えないバイト、娼婦、爆死等様々な未来が。

ケイ
>>続きを読む

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

4.0

上映初日に観れた事に感動。
アニメのデスティニーの続きなのでそこを観ていないと楽しめない作品ではあります。

アニメ版以上にキラとラスクのイチャイチャがマシマシ。
キモイくらいにイチャついてました。い
>>続きを読む

ルパン三世 風魔一族の陰謀(1987年製作の映画)

2.6

73分と観やすい。
今作は何と言っても声優陣、ルパンも次元も銭形もみんないつものメンバーじゃない。
終始違和感でした。
ルパンは古川登志夫さんが演じ、ピッコロに聞こえてしまう事も多々ありました。

>>続きを読む

バーニング(1981年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

子供達がイタズラ心でやった行いが全身火傷の重症を負わせてしまう。

五年の月日が経ち男は退院。
「子供達を恨んではいけないよ」
と流石に意味のわからない言葉を投げかけられてた。
復讐の為、関係ない人達
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

感謝祭→サンクスギビング
スーパーの感謝祭で暴動が起こってしまい数名亡くなる事故に。
その復讐の為翌年の感謝祭に合わせ当時暴動の原因となった人間をどんどん殺していく。
ストーリーはシンプルでしたが素晴
>>続きを読む

サメストーカー ビギニング(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Twitterの同時視聴会にて。
上手く作られてるぞ?本当にB級映画なのか?と思うくらい。
俳優陣もイケメン美女揃い。
ストーカーがキモくてゾワゾワする展開が多く次何をしでかしてくれるの楽しみだった。
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何かアクアマンよりオームの方が目立ってた感。
今作は家族愛がテーマかな。
最愛の息子が攫われ救出する際、一作目で争っていた弟オームとの共闘。
互いに認め合いオームが過去の罪から許されたのには感動です。
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

2002年万年金欠チームのオークランドアスレチックス、ブラピ演じるGMビリー・ジーンがセイバーメトリクスを軸とし選手編成をし快進撃。

現場との意思疎通が上手くいかず使いたい選手が使えないもどかしさ。
>>続きを読む

メジャーリーグ3(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今回の舞台は3A、マイナーリーグ。
3Aとメジャーチームの試合で見事ジャイアントキリングを起こす話。

長打に拘るアンダーソンに右打ちを教え軽打も打てるバッターへ成長させ人間的にも成長していく。
アン
>>続きを読む

メジャーリーグ2(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

石橋貴明さんがタカ・タナカ役で出演。
小学生の頃タカ目当てで何回も視聴した思い出。
今見直すと日本のイメージ酷いなꉂ🤣𐤔
でもタカのバッティングホームがスポーツ王の時と同じで何か感慨深い。

前作の翌
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何か仮面ライダーっぽい?
ブルービートルのビジュアルカッコいいのに家族が目立ちすぎで存在感薄れちゃってましたꉂ🤣𐤔

かなり若者だしスパイダーマンのように成長していく過程が楽しめるならかなり嬉しい。
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビリーの成長度合いが凄まじい。
今まではスーパーパワーを手にしたガキンチョだったが自分の弱さを認め、自己犠牲の精神、ヒーローになっていく様を堪能出来ました。

リオレイアにしか見えないドラゴンが登場し
>>続きを読む