ザワさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザワ

ザワ

映画(270)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 270Marks
  • 32Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

自分用メモ








クリスマスの日にいろんな愛があってハッピーな話で面白かった!
冬に観れば良かった感がある...!
片想いとか切なかったな〜
あと亡くなったお母さんの明るい葬式はいいなと思っ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

自分用メモ









あんまよくわからず刺さらなかった。
結局作り話は何のため?
息子はどうそれを理解して和解したの?
たぶんつまらない現実的な話より多少盛ったりした話の方が夢があるだろうって
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.8

自分用メモ














齋藤飛鳥ちゃん好きになってしまううう
あの遠慮ない感じとか良い

一歩踏み出してれば違った未来だったんだな
何を選択してどうなるかはわからないけど、
自分がどう
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.4

前半は惹かれたんだけどだんだんと心が離れてしまった。
単純に夜見たから眠くなってたせいかも。

とにかくヴァンパイアが美しい。
BL好きの女子には刺さるのかも。

永遠に生きる孤独や苦しみを感じた。
>>続きを読む

グリム・アベンジャーズ(2015年製作の映画)

2.0

地獄のつまらなさ。笑
つっこみどころが多いし、そのB級感すら楽しめないほどの雑な感じがきつかった。。
魔法が使えるといいつつほぼ暴力で黙らせる肉体派姫達。。

これ以上の感想は語れなさそうだからざっく
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.4


夢の中の夢の中の夢だったり、夢の中では時間の進みが遅かったりの設定が面白かった!
でもやっぱ自分はアクション系はあまりハマらないんだなあ。
ラストのとこも他の人の感想みて「あ、そういえばそんなことも
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

面白かった〜!!!
かなり好きな話だった。また観たい。
誰も助けてくれない、何もできない、どうしようもない自分に心当たりがあったから4歳くらいの子供に戻った気持ちでみてた。

てっきり主人公は障害があ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.9

このB級感は結構好き!笑
いろんな化け物が出てきたのはちょっとワクワクした笑
日本のおばけ、妖怪、外国のモンスター、ピエロ
、怪獣、ストーリー性感じるような謎の呪いみたいなやつもろもろ...
丸いパズ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.1

うーん、イマイチ。
特に記憶に残らない話だった。

自らエクスペンダブルズ(消耗品)と名乗る傭兵チームが挑んだとある島でのミッションの話。
汚れ仕事をさせて後は使い捨てとして始末されるみたいなのに反発
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.6

ホームアローLv.100ことドントブリーズ。笑

二回目の視聴だけど楽しめたw

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

面白かった!
自分もたまに未来からタイムリープした気で生きる時があるからその感覚を思い出した笑
今を楽しんで生きようと思った。

ラスト幼少期まで戻って最後にお父さんと遊ぶシーン、グッときたなあ。
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7


不気味で面白い!
最初に感じてた不気味さや謎の伏線が回収されてスッキリ。
終盤のvs親父・ババァ・弟・彼女...と順に戦っていくのが笑ったw

家族ぐるみでそれぞれが役割を担ってあんなことしてたのか
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.9

自分用メモ


















面白かった!
時間の合間で2〜3回にわけてみたから気持ちが途切れてしまったから一気に見てたらもっと感動できたと思う。
やっぱりこういう感情なかったり薄い
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.4

自分用メモ









ネルソン・マンデラは実在の人物だったのか!
こんな人格者が実在してたってすごいな。

人はトーンが高いと何でも許せてしまう
これがお祭り騒ぎのパワー!
たかがそんなことで
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

音楽とヒロインが良かった!
短いし見やすかった。

「つくづくイカれてる。
でも友達だ。しょうがない。」
自分もそう思うことがあるから共感できた。
ことの善悪を越えてある程度はそうやって許せる。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.4

自分用メモ














長澤まさみめちゃめちゃスタイル良いな!!
アキは「ねぇサク」ってたくさん名前呼んでくれるからカワイイ。
カセットテープでのやりとりとか、二人の仲の良さとかが見て
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

自分用メモ。




うまく言葉にできないけど、良かった、、!
音楽と自然が好きだった。
あんな朝食羨ましい。笑

君の名前で僕を呼んでってやつは、
たしかにより相手のことを感じられる行為なのかもと思
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.3

自分用メモ







いまいちだったな〜
ラストシーンのハラハラはあったけど、わりとありきたりな話に感じて驚きがなかった。
少し期待しすぎてた。
20年前では七つの大罪をモチーフとか展開もわりと新
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

自分用メモ







面白かった!
認知症は悲しい老化現象だなあ。
ノアとアリーのいつもいがみ合いながらも愛し合っているっていうお互い気を遣わない関係は憧れる。

湖でボート漕いでるシーンは綺麗だ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

自分用メモ








好きな作品だった!
ベンのキャラがいい!
あれだけ有能なのに謙虚でお茶目で。
自分も将来プライドの高い人間にならずあんな歳上の男になりたいと思った。

PR動画。すごい誠実
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

3.6


男女じゃなしえない独特な深い絆・関係性があるから良いなと思う。
メガネ優等生の佐条くんが良い。笑

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.7


厨二異能系でかっこいい!
主人公の女の子の強キャラ感好きだし、あの不敵な顔がクセになる。
頭良く狡猾な人が好きなんだよなあ
友人や敵の青年もみんな良いキャラしてた。

ストーリーもわかりやすく驚きも
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5


面白かったがやはり会話が早いと置いてかれてしまうな〜。
何度も巻き戻して再生を繰り返した。

レクターのシニカルさがすごく魅力的!
恐ろしい人間だけどどこか惹かれてしまう。

レクターが脱獄してから
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

3.3

最初でかなり強キャラ感出してたけどそんな圧倒的に強いわけではない?
不死身の力がなければまあまあ負けてるやんけ!
初戦くらいはかっこよく余裕で勝ってほしかった。

親の仇である相手は実はそんなに悪いや
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.4

音楽の使い方がシュールで面白かったw
アクションシーンも紳士な男がアクロバットにやってるのがかっこいい。
おしゃれポイントは高い。
悪役も一癖あるやつで魅力的だったな。

話は、
温暖化問題を解決しよ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.5

ニキータの成長と人間味が面白かった。
あんな精神的に稚拙でじゃじゃ馬だった子が女性らしさと自由を手にして幸せそうにルンルン過ごしてるとこは可愛かったし、仕事の電話がきてからの切り替えもかっこよかった。
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

自分用メモ








長所と短所だったり、それを飛び越えて人が成功するのに必要なものは賢さではなく素直さだったり、そういうのを感じた。

知的障害があるけどフィジカルモンスターなフォレスト。
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

自分用メモ






良い友情の話だった。
皮肉の効いたライオネルと素直じゃない主人公の関係が可愛かったな!

王族に対して物おじせずマイペースなライオネルが面白いし、
プライド高い王族があんな一見
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.3

自分用メモ








高橋一生もいい感じにミステリアスで合ってたけど、やっぱこういうのって松田龍平とかを求めてしまうんだよな〜!
でもそこまでいくと得体が知れなさすぎちゃうか。

何年も付き合っ
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

自分用メモ






思ってた話と違ったけど面白かった!
もっとこう悲恋な感じかと思いきや、思いのほかほっこり系で周囲から受け入れられて悪人のいない平和な世界だったw
エドワードかわいいw
何かに似
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.8

自分用メモ





セルマ悲劇すぎる。何も悪いことしてないんだよなあ。
ビルのせいで全てを壊され、それでも最後まで母として息子のために生きた。
鬱物語だ〜。。

物語の最後の演出とか最終回が寂しくて
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

2.5

前半20分かなりウトウトしてしまったせいなのか元ネタのグリコ森永事件を詳しく知らなかったからなのか、あまり入り込めなかった。
長くて退屈だった。。
ただグリコ森永事件についてなんとなく知るキッカケには
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4



イケイケ医者が事故で医者人生絶たれて、再び取り戻すために超常の力を頼りだんだんとヒーローの道を行く始まりの話。
努力した証の有能さを隠すこともなく、大きく見せることも小さくみせることもなくシッカリ
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます




アンビリーバボーにありそうな話だった笑
孤児を引き取った家族がどんどん内部崩壊させられて嫁が四面楚歌状態になる話。
無能パッパは悪人ではないけど正直死んで然るべきだったかもしれんな・・・笑

>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.4


いじめが生んだ悲しいモンスターの話。
サイコパス濁る〜〜!
こういう作品久々に見たけどこんなやつが世にいると思うと怖い。
森田の恐ろしさは力じゃないんだよな。
力自体はその辺のヤンキーに刃向かえない
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.5

面白かった!!!!
熱いバトル!純粋な心!二項対立!

森に住んでいた妖精たちが人間達の手によってどんどん住む場所を奪われ、共存といいつつも妖精が大手を振るって人間界で生きられているわけではなかった。
>>続きを読む