yuzameさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yuzame

yuzame

映画(900)
ドラマ(61)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.0

ミュージカルシーンは
すっごく気持ち良かったし
涙が出るほど最高。

ストーリーはうーん…。
パーティー会場のドア
閉めちゃったのが許しがたい

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

2.0

何の前情報も無しで見たので
理解度が半端なく
低くなってしまった
もうちょい事前情報を
頭に入れとけば良かったな
人名が漢字表記だったのも
難しかった理由のひとつ。
地名?人名?グループ名?
判断でき
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

優男だと思ってた人達が
気合い入ってて良かった〜
江口、竹野内、中村倫也
ちゃんと頭がおかしい人に見えた
でも役所広司は段違い。
アンタッチャブルな人として
見た事ない人物像なのに
いる人に見えた。マ
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

大人向けのファンタジー。
サリーホーキンス、
マイケルシャノン
2人とも最高

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

大号泣。超良かった。
何で光州の人達って
あんなに良い人達ばっかりなの?
人のために泣いたり
何かしてあげる人ばっかり
善意で満ちてる街なのに。

良くこんな映画を作ったな〜
あの時発
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

朝子役の子が可愛い。そして
見た事がなかったのが良かった。

顔で好きになる、前の人と比べる
良い人よりちょっと悪い人が
カッコよく見えるとか
分かりみがあり過ぎる

生活感の無さ、現実的な感覚の無さ
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

登場から、この人、暗すぎるわ〜って
何かある感があり過ぎるっていう
乗り越えられないって言ってたけど
人生を立て直してはいけないって
いう風にも思ってる気がした
確かにそうなっちゃうのは仕方ない
酷い
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

2.0

妄想と現実が入り乱れてて
生きるの辛そう感がすごかった
終わるのを待ってる感。

強制終了されちゃったところで
手を繋ぐ場面好きです
生きてる意味が無い者同士って感じで

音楽が褒められてる作品らしい
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

重い復讐劇だけど、
見ている間、
暗い気持ちにならなかったのは
意外と画面が明るいからな気がした。
クライマックスもドピーカンだったし
このシーンのお父さんの顔が
緒形拳に見えて仕方がなかったw

>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

2.0

クライマックスにやられた。
そこまで内容に乗りきれてなかったのに
クライマックスでうぉー!てなった。

息子のストライプJKの
肩パットすごかったなw
94年てあんなだっけ?

迫り来る嵐(2017年製作の映画)

3.0

とにかくずーーっと雨。
画も内容もまぁ〜暗かったのに
最後までずっと面白かった。

完全に、自分以外の人間は
自分脚本、演出、主演のストーリーの
登場人物と思ってる
(台本書いちゃってたしね)
死人が
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

3.0

傷付いた人は
時限爆弾を抱えてるみたいなもんだな
ふとした事で爆発してしまう

傷を負った自分は
大きな声を出す権利があると錯覚する
身近な大切な人を悲しませているのに
やめられない。止められない。
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

物語は予想通りの展開で
すごくグッと来たって事はなかったけど
ライブエイドのシーンは物凄かった
ライブエイドのシーンを
120%堪能するための
長い前フリだったと言っても
差し支えないかも
歌を聞いて
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.0

レオとレミ
名前が似てるのは意図的にですよね。

レオは焦って
自分の中のレミな部分を殺しちゃった。

とにかく主役の2人が魅力的。
レミのヒロイン感が凄い

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

英語、フランス語、
イタリア語も喋ってたっけ?
んでピアノも弾いて。
あんなに美しい顔で。しかもまだ若い。
世界中が、凄いの来た!って
思っただろうな。

シークレット・チルドレン 禁じられた力(2015年製作の映画)

2.0

シャラメ目当てで見に行ったら
同じ様な人がいっぱいなのか
女性がとても多かった

お父さんに逆らえない
か弱い息子の設定はぴったり
クローゼットから
ゆっくり起き上がるシーンは
必要以上にエロくて
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

1.0

オリジナル見てないし
時代背景とかもそんなに分からず鑑賞

キレッキレのダンスや
オルガが畳まれるのとか、
素敵な床の建物や、
ティルダ・スウィントンの衣装とか、
何が起こるかわからない緊張感とか、
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

2.0

お父ちゃんのポンコツぶりに
よくも今までバレなかったなって件は
そこは言わないでよって感じなのかな

作家になるという夢と同じように
子供を持つことや、
家庭を築くことも
夢見ていたんだろうな。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

面白かったよー
ケヴィンは捕まってなかったのな

希望に満ちたエンディング

バーニング 劇場版 4K(2018年製作の映画)

3.0

夕日に向かって、踊るヘミは
キレイだったわぁ。
ミカンを食べるのも超うまかった。

チョンジョンソ、
目が離せなくなる感じの顔。

マチルダ 禁断の恋(2017年製作の映画)

3.0

王子様と結ばれる事を夢見る女性の
悲恋の物語かと思ったら違った

女性に自由が少ない時代に、
自分の力で幸せになる女の人の話

マチルダが32回転に成功した時に
「ブラボー!」て拍手したのは
アレック
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

2.0

ハッピーエンドは
間違いないと思って見てるから
安心して楽しめた。
インド映画は初だった。

ムンニーちゃんがマジで可愛い
本当に美人さん

子供を守る大人の愛情と
それを阻む大人の事情。

インター
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

意味は分からん!
でも面白かった。陰謀とか暗号とか
ヒマな奴が、有る事無い事深読みして
難しく考えるって言う

仕事しろ!w

映像ステキ。
ZINEのアニメ部分もかわいい。
フクロウwomanは、
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.0

自分の生活の手掛かりの全てを
隠さなくてはならないという
大人でも難しいミッションを
必死に努めようとするジュリアン
可哀想だった。
この後どうなるのかな

ファースト・マン(2018年製作の映画)

2.0

あれ?ニール?ルイじゃなくて?
くらいのわかってなさで鑑賞。

感情をほぼ表に出さないニール

面白かった

命がけって事が嫌という程伝わった
彼のモチベーションはなんだったのかな?

序盤の訓練シー
>>続きを読む

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

シチリアの人ならみんなが知ってる
悲惨な事件をモチーフにした物語だそう

自然がいっぱいで
遺跡もあるステキな街なのに
一方でマフィアの街でもあるという
シチリア島

みんなが覚えてて、
みんなが何も
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

2.0

石橋蓮司と渋川清彦、最高だったな。
池脇千鶴も良かった。