yuzameさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yuzame

yuzame

映画(900)
ドラマ(61)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.0

面白かった。

マイノリティに
「らしさ」や「物語」を押し付ける。
そんで勝手に哀れんだり尊敬したり。
逆に、マイノリティである事以外の
パーソナリティは無視する。
それはつまり、
自分達と同じ存在で
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

公開前に、Part1を
もう一度映画館で復習。
やっぱしめっちゃ良かったし、好きだ。

そんなに評価が高く無かった
Part1に比べて
前評判がすこぶる高かったPart2。
面白かったけど、
個人的に
>>続きを読む

12日の殺人(2022年製作の映画)

3.0

落下の解剖学とよく似た構造の話だった。
舞台もフランスの田舎。
どちらも殺人事件と
その捜査をきっかけにして
事件の真相とは別の、そこにあった問題が
図らずも炙り出されていく。
こちらの作品が照射する
>>続きを読む

アバウト・ライフ 幸せの選択肢(2023年製作の映画)

3.0

全体的にぬるいと言うか、
ゆるいお話だったな。

ミシェル、そんな年齢でも無かろうに
「今すぐ結婚」にこだわってたなぁ。

予告編で見た、
突飛なシュチュエーションと
豪華なキャストに惹かれて見たけど
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.0

面白かった。
大人向けのお伽話といった感じ。
テイストさえ変えれば
ディズニーでアニメ化もできそうな
ストーリーだった。

実際の事件を元にって、
どの辺のエピソードなんだろう?
わんこ窃盗団の事かな
>>続きを読む

全世界どこでも電話(2023年製作の映画)

3.0

タイトルから
勝手にSFものだと勘違いしてたけど
ドラマ作品だった。
現代人と電話の関係というテーマで
色んなエピソードを羅列して
見せてくれた。

25年前の高校生って
みんな普通に携帯持ってたのか
>>続きを読む

潜入捜査官の隠遁生活(2024年製作の映画)

2.0

ストーリーやキャラ造形、
アクションも
なんかヌルいなと感じてしまった。
アイドル映画?みたいな感じ。

作詞家志望(2023年製作の映画)

3.0

思ってた程では無かったかも。
ま、言葉が分からないから、
肝になるニュアンスが
分からないっていうのが
大きいと思う。

最後の、やってきた事は、トライした事は
無意味じゃない。無駄じゃない。
ちゃん
>>続きを読む

ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー(2023年製作の映画)

3.0

エテロの顔力が強いw
そして彼女のキャラ良かったわー。

エテロの部屋の色合いや、お店の感じ、
必要以上に喋らない主人公が
カウリスマキの「枯れ葉」に
通じる雰囲気があるなと思った。

冒頭の「死ぬか
>>続きを読む

ハイフン(2023年製作の映画)

2.5

主演の女優さんがずっと
安藤玉恵さんに見えてた。

ファーストシーンはユーミンの
「翳りゆく部屋」の歌詞が
頭に思い浮かんだ。

親友に、
その彼氏がいかにクズかを教えるために
寝取って証明するって、
>>続きを読む

サリー(2023年製作の映画)

3.0

とっても良かった。
ヒロインがチャーミング。
彼女は元々満ち足りた生活をしてた。
(私にはそう見えた)
養鶏場で作業する彼女も、
とうもろこし畑で犬に話しかける彼女も
森の中で椅子に座ってのんびりする
>>続きを読む

FEAST -狂宴-(2022年製作の映画)

3.0

なんでこんな邦題なの?
凄いミスリードな気が。。
まんまと引っかかって見ちゃったよ。
んで、面白かったよw

フィリピン映画を初めて見た。
ストーリーとは直接関係ないけど
とにかくフィリピンの植物や食
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.0

面白かった。
設定が凝ってた。

この設定なら、
もっとシュッとした人を配役してれば
キレッキレの
アクション映画にもなったと思う。

けど、ブチャ猫が出てきたり、
ほわっとしたヒロインと、
スパイに
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.0

なんだか、どうでもいい箇所で
笑いを足してくるところが、
彼の作品を全然知らないくせに
タイカ・ワイティティっぽいって
思ってしまったw

冒頭の本人演じる牧師の出っ歯とか
ファスベンダーの登場シーン
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

MCUはそんなに追っかけてないけど
ダコタジョンソン好きだから見に行った。

結構強引な展開もあったけど面白かった。

風呂敷は広げすぎず、
手に負える範囲のストーリーを
キッチリ2時間に収めて楽しま
>>続きを読む

ソウルメイト(2023年製作の映画)

3.0

チーユエとアンシェンは前に見てた。
ストーリーを分かって見てるから
だいぶ早い段階で
泣けてきてしょうがなかった。

ミソちゃんがアンシェンにあたるけど
個人的には今回の
ミソちゃんのキャスティングの
>>続きを読む

(1985年製作の映画)

4.0

何回も見てたけど、
スクリーンでは初めて。
やっぱし面白いなぁー。

映画内の人物で
史上最高の悪女・楓の方(私調べ)
大好きなキャラ。最高にカッコ良い。
ほとんどセリフ覚えてたw
もはや生き霊。
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.0

冒頭のシーンが凄く異質で、
どう受け止めればいいのか
良く分からないって所から始まった。

めちゃくちゃ綺麗な景色。
素敵なお家。
もの凄く尊大な感じのインタビュイー
サンドラ。
どうやら彼女には
>>続きを読む

悪魔がはらわたでいけにえで私(2023年製作の映画)

3.0

ふざけたタイトルの通り、
ちゃんと面白かった!
結構お客さんが入ってて、
失礼ながらびっくりした。

確信なく、面白そうだなっていう
勘で見に行ったから
ファーストカット、
くねくねカーブを走ってくる
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.0

最っ高だー。
すっごい良かった。
大好きだー。

改めて、映画館のスクリーンで
あの雄大なロケーションを見られて
本当に良かった。

ハーヴェイカイテルとマイケルマドセン
超ナイスガイ。

今見ても最
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃ恐れてたw

でもよくよく考えると
ふざけてるでしょ?ていう内容の
妄想が多いw

ホアキンのための映画って感じ。

オープニング、何かと思ったら
産道の記憶映像ってw
もし本当に見えたり
>>続きを読む

梟ーフクロウー(2022年製作の映画)

3.0

面白かった。

まるで怪談話をされているような
落ち着いたトーンの映像と話運び。
CGに頼ってない、
大人っぽい時代劇だった。

盲目のギョンスの佇まいが、
怪しく、儚く、幽幻というか、
異能の人物で
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.0

歳を重ねたクリエイターが
年齢とか、時間とか、記憶とか、
過去の作品とか、名前とか
そういうものに思いを巡らせて作った
作品なんだろうなと感じた。
でもウェットじゃないのが良い。

ストーリーはあるけ
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.0

思ってた以上にかなり厳しい時代の話で、
正直面食らってしまった。

虐げられている黒人男性の
更に下に位置する女性たち。
その日々を映像化して見せられると
あまりの内容で
受け止めるのがかなりキツかっ
>>続きを読む

熱のあとに(2023年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

全くストーリーに関係なく
もの凄く唐突に
戦争や平和への解決法を
話題にしたなぁと思ってたら
クライマックスにもう一回出てきた。
これってあの、みんな大好きな
伏線回収ってやつですかね?

この事に象
>>続きを読む

ダム・マネー ウォール街を狙え!(2023年製作の映画)

3.0

面白かった!
熱い話だった。結構泣いちゃった。

金融に全く興味が無いので、
元の出来事を全然知らなかった。
ついこの間の出来事。
もの凄いスピードでできた作品て事になる。
劇中の用語も意味が分からな
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.0

面白かった。
全編に渡る会話劇を成立させている
役者さん達、みんな上手かった。

特に、中島歩。
恐らく当て書きなんじゃないかな?
違うかな?

“愛なのに”でも素晴らしかった
「がっかりイケメン」役
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

3.0

アトロクシネマランキング2022で
さえぼうさんが10位に入れてて
公開されたら見たいなと思ってた作品。
その時は「the Quiet Girl」と
紹介されてた。

アイルランド語を初めて聞いた。
>>続きを読む

僕らの世界が交わるまで(2022年製作の映画)

3.0

コロナ禍の頃だったと思うけど
ジェシーアイゼンバーグが作った
音声ドラマが
ポッドキャスト配信されてるってのを
何かで知って聴きたかったけど、
英語が全然分かんないくせに
英語のポッドキャストてのは
>>続きを読む

エレクション 黒社会(2005年製作の映画)

3.0

初ジョニートウ。
午前中の早い回なのにお客さん多かった。

面白かった!

何だかはわからないけど
一族の誓いの儀式みたいな声で始まる。

ヤクザの跡目争いの話なんだけど、
命の奪い合いや、金の奪い合
>>続きを読む

その鼓動に耳をあてよ(2023年製作の映画)

3.0

蜂矢先生が
「“何でも診る”は、どんな病気も、
どんな年齢もだけじゃなく、
運ばれて来る人の全部、
その人の抱える背景、社会的問題も含む」
とおっしゃっていたのが
とても心に残った。
診ざるを得ない。
>>続きを読む

海街奇譚(2019年製作の映画)

3.0

冒頭から、とにかくどのカットも
画が構図がカッコいいし、美しい。

時系列や虚実が
シャッフルして繋げてあるので、
ストーリーを理解する事は出来なかった。

バラバラのピースの繋げ方の
正解を教えても
>>続きを読む

ポエトリー アグネスの詩(うた)(2010年製作の映画)

3.0

見逃してしまって
もう見られないかと思ってたから
見に行けて良かった。

ミジャさん役、素晴らしかったな。

モノクロかな?と思うほど色の暗い
川面の映像で始まる。
ああ、あれは彼女だったんだなって
>>続きを読む

緑の夜(2023年製作の映画)

2.0

女性のお客さんがかなり多かった。

悪い男しか出てこない。
さすがにちょっと歪だなと思った。

スター映画といった感じ。
ファンビンビン様の映画。

ファンビンビンは
355しか見た事ないので
ほぼ知
>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

3.0

面白かった。

ぬかるんだ荒野に
中国のデカ頭なお面みたいな形状の
ほのぼのした顔がフワフワ浮いてて
側に居る人間らしきものは顔が無い。
ていう、ファーストカットで
ワクワクした。

たまたまだけど
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

よく分からんけど、
めちゃくちゃに面白かった。

エマストーンが
本当に幼い子供に見えた。

設定が面白い。セリフが面白い。
衣装が面白い。セットが面白い。
インテリアが面白い。

ベラが発する忌憚の
>>続きを読む