YouHさんの映画レビュー・感想・評価

YouH

YouH

映画(352)
ドラマ(269)
アニメ(0)

バクマン。(2015年製作の映画)

3.8

何となくWowowで視聴した作品。
漫画は未読であったので、ある意味、映画作品として見ることができたと思う。
原作があるものに関しては賛否両論あるだろうけれど、少年ジャンプの裏側がリアルに分かる感じで
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.9

「特権に無自覚なマジョリティ」と、是枝監督の『誰も知らない』を想起させられる作品だなと感じたのが見終わった時の最初の感想。
市子のことを考える時、とてつもなく暗く深い穴の中を覗いたような、罪悪感に近い
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

何気なくチャンネルを回していたら金曜ロードショー。
そうか、金曜日のこの時間は金ローでしたと思い出しながら、公開当時、話題になっていた「すずめの戸締り」を最後まで観てしまった。

新海誠監督作品といえ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

ストーリー全般を通して、藤沢さんと山添くんを囲む世界は慈愛と優しさに満ちている。
生きづらさを抱えた人たちを周りの人たちが理解し、寄り添い支えあっていける、エアポケットのような居場所が社会の中にあるの
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.7

クドカンにしてはファンタジー色強い!と思ったら、台湾版のリメイクだったよう。
元作品とは男女の設定を逆にしているらしい。
名前の総画数が多い人は普通の人よりもテンポが遅くて、少ない人は何をするにも早い
>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.0

休みの日あるある!付いていたら観てしまった系、笑!
ストーリーとしては超絶くだらない小ネタ満載で誘拐事件?とやらが進んでいくのだが、バカバカしいなぁと思いながらなんか展開が気になってしまい最後まで観て
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

藤原竜也と松ケンのデスノートコンビに神木くんという、心ときめくキャスティングだっただけに、物語の中盤からのガッカリ感が半端なかった…。
思わず吹いてしまった町長とお祖父さんのバトルロワイヤル(笑!)ば
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.1

TV版と変わらず、映画版も喜多見チーフとメンバー達の安定のチームワーク!
ラスト手前では期待通りの展開、TOKYO MERとYOKOHAMA MERの連携も見られて最高でした。
喜多見チーフが妻・千晶
>>続きを読む

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

3.2

朝からついていたWOWOWで流れていて、何となく見始めたら最後まで完走してしまった!笑
夫婦という制度に乗ってしまうと楽な反面、楽に甘えて話し合いや気遣いがお互いに足りなくなっていくため、気持ちのすれ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

TVアニメは観たことがなく、漫画を遥か昔に読んだきりで話についていけるかな…?と半分心配だった。
それも杞憂で、主役に据えたリョータの家庭のエピソードと、インターハイでの山王戦に絡めて展開していくスト
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

結論から言うと、シリーズ最高傑作だと思う!(あくまでも私的な視点)
全過去作のオマージュ的な要素を含めながら、見事な大大円の2時間半。息つく間もないくらいのストーリー展開と意外なラストシーンには感動し
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

怪物とは一体なんなのか?
世間という正体の分からないモノに囚われている我々の心の内なるものなのかもしれない。

普通って何?と思う。
自分もかつては、世間一般の目が気になって仕方がなかった。
普通はこ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

「そして、バトンは渡された」と同じ監督だということに、最近気がつく。
バトンの時は血の繋がりがなくとも家族になれるテーマでじんわりと温かくなるストーリーだったけれど、ロストケアは救いを求めても救われな
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

WOWOWで鑑賞。
想像していた内容とは少し違っていて、血が繋がっていなくとも、他人同士が家族という繋がりを持つことができるという話だった。(説明が雑すぎるな…)
万引き家族とも違うが、家族という集合
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

凄く身につまされるストーリーだった。
この国は弱い立場のものにはどこまでも冷たい社会いだと感じる。

手厚い保証を受けられるのは、社会的強者であったり、お金を持っている一握りの人々。それ以外は人とすら
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.2

予告からB級だよね、とは思っていた。
auマンデーで平日だったこともあり、せっかくだからと人間ドック帰りに見に行ってみたけれど、まあ思うほど悪くなかった、笑。
三木聡監督作品ということも、エンドロール
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

夫氏が頂いてきたチケットで映画を観に行った昨日。
個人的には、マトリックスかドライブ・マイ・カーで迷っていたけれど、自分の中での趣味嗜好的作品のため、今回は見送り。(夫氏が頂てきたもので観るので、そこ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

休日の日、撮りためた映画でも観ようと思い立ち視聴。
本当は映画館に行こうかと悩んだ作品だったけれど、私はWOWOW鑑賞で充分だった。
レビューでは“共感した”の嵐がすごくて、見る前の期待感が半端なかっ
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

4.0

犬部は、ザ・ノンフィクションで見たハナ動物病院の太田先生がモデルになっている話だと知って興味があった。夫氏が行くと言ってくれたので、観に行けて本当に良かった。
動物の生死に関わる重い内容を、ニュートラ
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.2

なんじゃ、こりゃ…2時間ドラマで良くない?
もしくは連ドラ。

タイトルのドクター・デスも遺産もすべての関係性が希薄過ぎて、なんだなぁ。
おそらく原作を読んだ方が、事件背景や登場
>>続きを読む

>|