緩やかささんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

緩やかさ

緩やかさ

映画(279)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.1

チェット・ベイカーの意外と長いキャリアの中で1966年にスポットライトをあてています。

冒頭、オープニングから漂う低予算感、再現ビデオのような作り、マイルス・デイヴィスのそっくりさんが出てきたあたり
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.2

ラーチ先生のホーマーへの愛が深すぎて泣いた😭

役者さんたち、全員ハマってた。素晴らしいです。

音楽も良かった。

ザ・ビートルズ Get Back:ルーフトップ・コンサート(2022年製作の映画)

4.1

レガシーーーーー!

IMAX上映最終日、冷たい雨の中を電車とバスを乗り継いで観に行きました。

ビートルズに特段思い入れはありません、すみません、、


ビートルズってこんなに演奏上手かったんだ。
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

キルスティン・ダンストを初めて見たのは「若草物語」の四女役で、その時自分はもう大人だった。

「エターナル・サンシャイン」でキルスティンを目にしたときは素敵なお嬢さんになったなと思った。

今作のロー
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.4

まだ新しい切り口、観せ方作り方ってあるのだなあと思いました。

意欲的な映画であり、話法を開拓する気概が伝わります。

舞台演劇、小劇場っぽい雰囲気も感じました。

CGパートやキャスト、音楽、美術、
>>続きを読む

ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅(2011年製作の映画)

-

ファイフとティップの確執が痛切だった。

でも音楽がやはり素晴らしい。

曲がかかるとそっちに気持ちが行って何度も字幕読み逃した笑

エンドロールの面々に震える。

バード(1988年製作の映画)

3.0

イーストウッドもパーカーもフェイバリットなのに観ていなかった作品。

晩年から回想したシーンで構成されるため、華々しい活躍の場面も終始悲しみを通して見ることになります。

史実を知っているため想像でき
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

4.3

ずっと観たかった本作をU-NEXTで鑑賞しました。

まず、映画全体と細部に至る演出がとても素晴らしく唸ってしまいました。
音楽が少な目なところも良いです。

声出して笑ってしまうシーンが結構ありまし
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.2

前作と前前作を踏襲した作りではなかった、、

話のスケールがでかくなった分、笑えるポイントが少なくなった気が。
それでもまあまあ笑えるけど。

今作はアランとチャウが超人過ぎる笑

フィルは強いしタフ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.4

子どもの頃テレビ放送で観ましたが、ほぼ終盤しか覚えておらず、今回Netflixでみました。

やはり音楽が素晴らしいですね。

劇中、3人のおじさんが活躍します。

リチャード・ドレイファス>いつメン
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.1

ハックフォード監督のこのザ80年代な、80年代のアメリカ映画のスタンダードとなった演出の話法、ほんとに好き。

主題歌、もちろん最高。

リチャード・ギアにも若いときがあった笑

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.6

凄すぎて、大好き過ぎて、もう一度観るのが怖い程好きな映画です。

役者は全員、本当に素晴らしい。

カンピオン監督、最高の演出。

ナイマンさん、最高の仕事。

心の底から美しいと思う映画。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

ストーリーはファンタジーすぎて個人的にイマイチ乗っていけなかったのですが、やはり楽曲がどれもこれも素晴らしいです。

元彼の歌唱が素晴らしく、娘のギターソロも胸が熱くなります。
演奏シーンだけでも見る
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

4.4

重いテーマで悲劇に向かうのだろうと感じながら観ましたが、深い余韻の残る、止揚ともいえる結末にたどり着きました。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

4.0

イーストウッド作品なのに観てなかった、と思い観ましたが、冒頭すぐに以前Amazonで観たこと気づきました。
なんで全然覚えてなかったんだろう。
二度目の鑑賞です。

最後まで見て、なぜ二回目を見ること
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.2

同監督の『プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命』を観て、独特の演出が印象に残ったので遡ってこちらの作品も観ました。

やはり非常に独特な演出、撮影で、この先どうなるのだろうとストーリーに引き込まれま
>>続きを読む

ウルトラス(2020年製作の映画)

4.6

観る人を選ぶ映画であることは間違いないです。

登場人物たちの日常は自分にとってSFより現実感のないものです。

私は長くJクラブのサポーターで、ゴール裏で観戦することも頻繁にありますが、一秒たりとも
>>続きを読む

スプリングスティーン・オン・ブロードウェイ(2018年製作の映画)

4.3

パフォーマンスとして極めて極めて、これ以上は無いってくらい洗練されている。

楽曲と切れ目なく繋がる一つ一つの言葉、繊細な楽曲の表現、全てに意味がある。

原曲のメロディの歌い変えも今だからの説得力を
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

4.2

これは沁みますね、、

ラッキーのお友だちのリクガメのくだり、特に味わい深いです。

デビッド・リンチが重要な役で出演しています。

許されざる者(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここに隠しコマンドを置いておく(随時更新)

(以前の「許されざる者」のレビューは消しましたが他意はありません、いいねをいただいた方すみません🙇🏻‍♂️)


クリント・イーストウッド監督作のマイベス
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.5

え?なにこの展開?

なんの話なんだろ、この先どこに向かっていくんだろう?と
?マークがいっぱい。

長めの尺だけど観てる間、ずっと緊張してた。
エンディングは不思議な爽快感。

完全になんの事前情報
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

点数は音楽に。

曲が良すぎるよ!

オリジナルの劇中歌がどれも素晴らしい。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.3

Filmarksアプリを教えてくれた友人のお薦め作品。
良かった!

X-ミッション(2015年製作の映画)

4.6

2回目の視聴です。公開時に映画館で観ました。

やっぱり面白いー!!!

特にベネぜエラのフリークライミングの映像が美しいですね。

リメイク元の「ハート ブルー」もわりと好きな映画でしたが、こちらは
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

4.8

会社の先輩の映画仲間のMさんとエレベーターで同乗した際に絶対観た方がいいよ、と言われたので素直にその日に観に行きました。
終映間近のキネカ大森に滑り込みです。

Mさんにはたいへん感謝しています。
2
>>続きを読む