GnuGnuGnuuuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

『いかなる贋作の中にもかならず本物は潜む』
その言葉に取り憑かれ
たとえ全てが嘘だとしても実際感じた
あの気持ちや言葉、行動、体温、息遣い
存在は嘘じゃない。

‥と思いたいよね。ダメ恋愛パターンのい
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

4.1

これ辛すぎる。
愛する夫と子供 殺されたらそりゃ
こーなるわ。
同じ痛み以上の苦しみを味わわせてやりたいよ。

ホームビデオで『ママ、こっちきてよ〜』の
悲しい結末。

母親を怒らせたら こーなるのだ
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

3.7

記念すべき888本目は
既に鑑賞済みの映画を
再度見てしまうと言う これぞ自分っぽいやらかしを。

でもエンディング忘れてたから
ま、いいか。

お金を手放した時に 本当の幸せと安堵と心の充実を手に入
>>続きを読む

七人の秘書 THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.4

木村文乃と大島優子がわたしの目には
区別がつきにくく 訳わからなくなることがしばしば。ごめんなさい

必殺仕事人ポッペン屋の参が好きだった私。あの頃を思い出させてくれた
ワル鶴瓶さん、素敵です!

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

3.5

兄を頼ってた弟、弟の世話をしてた兄の関係が、最後 兄を心配する弟、弟を頼る兄にとお互いの立場が変わったところで
兄弟の絆を感じて涙。

ブラインド(2011年製作の映画)

3.6

リメイク版の『見えない目撃者』を先に鑑賞
見えない目撃者が私の中でヒットだったのでこっちも見ないと!と。

犯人怖すぎ
すーーっと近くにいる姿ヤバい

チョ・ヒボン大好き。
大好きなのにー😭😭

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

やっと観れた!ジョジョラビット!

ホップなのに重いテーマ
可愛い顔で切な過ぎる内容

10歳の子に 次々と起こる非日常みたいな出来事。でもこれが日常なんて。
しっかり心の声を聞いて、自分の気持ちを信
>>続きを読む

カサンドロ リング上のドラァグクイーン(2023年製作の映画)

3.7

幼き自分の尊敬する認めて欲しかった人には
有名になっても認めてもらえなかった。

そんなヤツはこっちからバイバイだー

狭い視野でしがみついちゃうよねー
ひきづるよねー
だって過去には自分を認めてくれ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.5

余計な情報を得てから見てしまった。
なにも知らない自分で
純粋に見たら また感想も違うのだろう。
残念

開始早々から主人公の右鼻の鼻くそ?みたいなのが気になって まず集中力が途切れた

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.6

タイムループは表向きで
最終的に、みんな全員が
感情を取り戻した?ことに
意味があるんだと思った。

なにげなく同じような毎日を過ごしている
自分に刺さった。

(2023年製作の映画)

4.3

かなり上映が待ち遠しくて
今か今かと待っていた映画。

実際の犯人と劇中での犯人‥同じ呼び名だということにもショック
それ以上に犯人の思考、思想を理解できる自分にもショック
賛同はしないけど共感はでき
>>続きを読む

あしたの少女(2022年製作の映画)

3.8

きっと今後も何も変わらないだろう‥
このまま対策もどうせされないんだ‥
いつも苦しむのは弱い立場ばかり‥

と思って劇場を後にしたけど
実際に業者側の責務を強化する「職業教育訓練促進法」の改正案、通称
>>続きを読む

獣道(2017年製作の映画)

3.6

中学の頃の 彼氏の家あるある。
妹、兄 全員どーしようもないけど、
居場所を見つけれた気がして 嬉しくて入り浸るとか。リアル 笑

どこからが獣道の入り口なのか‥
そして どこからが もう戻れないのか
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

ジョジョをジャンプで毎週読み、
独特のタッチと世界観に 小学生ながら この漫画は何かが違う‥。
と思い続けて ん10年‥。

独特のこの空気感。
まさに奇妙な冒険
たまらなくいいなー
媚びない感じが好
>>続きを読む

マディアおばさんのドタバタNY事件簿(2012年製作の映画)

3.4

こんなマシンガンみたく
ひっきりなしにまくし立てるオバさん、
周りで見てれば楽しいけど
直接 関わったら とんでもなく疲れそう

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.2

小豆の生涯 蝶衣をつらぬいた生き方が
不憫なような‥でも、高貴で気高く、
健気。
京劇の蝶衣にすがることで自分の存在を感じ、生きる意味を見出してたの?
他に生きる方法が分からなかったの?


とっても
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

声がない、音がないからこそ
色々想像して想いを巡らして鑑賞。

聴覚のない女の子が頑張ってプロボクサーになり、おめでとう!
なんて綺麗事で終わらないのが良かった。
人生甘くないよ。ってリアルだ。

>>続きを読む

遠いところ(2022年製作の映画)

3.9

女の子たちは 実際、撮影3ヶ月前から現地で働いたとの裏話。
なぁるほど、そうゆうとこからもリアルさが出るのかなぁ

子供の長谷川月起くんの演技
ものすごくリアルで本当の親子なのかと思うほど。
え?4歳
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

King Gnuの歌を劇場で聴きたくて鑑賞。
エンディングで危うく一緒に歌ってしまいそうだった

漫画も良かったけど、
映画もよかった!

でも歌が最高に良かった!

個人的にはあの話は、
整くんが 
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

3.7

658キロも自分の力で移動すれば
色んな人に出会い
凝り固まった意地や頑固さも緩むのかな

父親も今の自分じゃ、心配で死ぬに死ねないって自分でも分かってるんだろうな


会話のテンポが早くなってく、人
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.6

本来なら もっと衰弱したり混濁として 覇気のない目になったりするのだろうが、
姉妹の若さなのか 純粋さからなのか
今にも消えてしまいそうな弱さがなくて 
また生きるという生命の力強さを感じてしまい、感
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

親の期待を裏切らないように、
親を守るために、幸せになるために苦しみながら受験に向かう子もいれば、

親の期待に感情を無くし、
親に怯え、ストレスを溜め、弱いものへと鬱憤をはらす子もいる。

受験主義
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.4

涙が出そうになった
なんで こんなことになってしまうのか。
情けなさ過ぎ
集団心理と同調圧力、差別。

程度は違えど 今も大して変わらないのか。
真実を伝えるジャーナリスト、新聞が
嘘、偽りを伝えるの
>>続きを読む

ヘルモニ 地獄からのおばあさん(2015年製作の映画)

3.5

日本版なら誰が似合うかな‥と

柴田理恵‥
加賀まりこ‥
おかずクラブのオカリナ‥

やっぱり 泉ピン子さんに
決まりかな!!

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

最後のハッピーエンドで
すべてがなかったことに‥は
ならなーーーい!!

運の悪い人たちが よくもまあ、
こんなに集まったもんだ。
きっと今日の運勢 ワースト勢ばかりが
集まったんだろうな。

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

R指定ホームアローンで
笑いが止まらず。
あぁ もう 残虐すぎ。野蛮だわ。素敵

サンタの赤い服は返り血の赤なんじゃないか

最初、再婚を考えてる同士で
子供は前のお父さんとお母さんが
ヨリを戻すこと
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

3.5

面白いことは重々分かったので、ドラマもみてみなきゃな。
見たくなったー

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

3.9

子供産んだばっかりと
小さな子をかかえる母親で
あの激務。家庭がなぜ崩壊しないのか
そっちも気になる。

それにしてもワインスタイン‥‥
まさに裸の王様すぎるでしょうよ。
生涯、獄中で過ごしても反省な
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

呪術廻戦渋谷事変のオープニングテーマ曲が解禁になったお祝いに視聴。

失礼だな。純愛だよ。

からのエンディング曲。
泣ける
King Gnu最強

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.6

クラブ?での懐かしい曲のオンパレード!
こっちまで楽しくなっちゃった。

子供の幸せは願うけど
ついつい心配にもなるし
口も出したくなっちゃうよね。
だって世界で1番大切で大好きなんだもの!! 

>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.9

母親の愛と執念と無念と怒りと悲しみ、
ぐちゃぐちゃになった感情で
危うく私が 泣き崩れてしまいそうなった

子供の最後の声が思い出せない‥

そんな悲しいことがあってたまるか‥

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

3.8

頭いい子の特徴的な喋り方。笑
言い回しや感性が 可愛くてクスリと微笑んでしまう。

なんにでも飛び込んだり初めて体験することは怖いよね。
でも背中を押してくれる おばあちゃんが居てくれてよかった。
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.8

淡々としたストーリーの流れで面白かった。

『組長、お電話です』
の着信音が 可愛かった。
組長の部屋が あんなエレベーター降りてすぐにあるのはありえないし、
夜中にあんな目立つ真っ白の服は着ないだろ
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

3.6

担任の先生が給食前に あんなハイテンションで悶絶してるなんて 
最高に楽しいだろうな。

前作同様 給食の品数の少なさにビックリ。

酢飯すきだったなー。
アルファベットスープも
3色ゼリーも。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

毎回 色々な家族の形をみせてくれる是枝監督。
今回も 魅せていただきました。

みんな生まれてきてくれてありがとう。
そして
産んでくれてありがとう

産んでから捨てなくてはならない状況と、
産む前に
>>続きを読む