芹沢由紀子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

芹沢由紀子

芹沢由紀子

映画(376)
ドラマ(39)
アニメ(0)

日本統一17(2016年製作の映画)

2.7

16といい、17といい、夜の繁華街や酒場が一切でてこなくてですね、
ほぼほぼホテルかがらんとした事務所での話し合いのシーンばかり。急に臨場感がなくなった。
外ロケも激減。どうなってるの?このころまだコ
>>続きを読む

日本統一16(2016年製作の映画)

2.8

今回というか、最近驚くほどカメラワークと編集がヘンだ。
福井の坂下組、坂下の話。

たいがい料亭や旅館の部屋でお茶すすってるだけでつまらない。

川谷のおっさん、幹部たちを前に久々ブちぎれモードだった
>>続きを読む

日本統一15(2016年製作の映画)

3.5

いつものように福井を落とすのかとおもいきや、狭和会のボス工藤会長が襲撃されてしまった!
それにしても、かちこみのシーンのヘボさよ。
演出家?アクション監督が変わった?素人なの?
演劇部みたいな臨場感の
>>続きを読む

日本統一14(2015年製作の映画)

3.3

ケンタにぬあんと!彼女か?!
あまり色恋を混ぜぬ日本統一シリーズに、なんと恋愛らしき描写が!!
初じゃね?

もしかして…権太死亡フラグか?って震えたもんね。
長らく神戸なのに五反田、東北なのに銀座、
>>続きを読む

日本統一13(2015年製作の映画)

3.1

東北編2話目。
川谷の息子、丈治の存在感が増す。謙太の育ってきてる感もマシマシ。

ヤクザ本によると、東日本にはやはり、博徒・テキ屋・右翼左翼みたいな住み分けが根強くあるらしい。その辺の仕組みもわかり
>>続きを読む

日本統一12(2015年製作の映画)

3.3

東北上陸編の序章。
この会の見どころは、川谷の「若気の至り」の結果の隠し子、丈治。絵にかいたような不良だが、山崎組の見習いにされて、牙を抜かれたようにおとなしくなる。今後の成長、活躍に期待。

しかし
>>続きを読む

日本統一11(2015年製作の映画)

3.3

舞台は四国へ。
たびたび飛び交う四国弁とかかっこいいね。
東京スカパラダイスオーケストラにいそうなヤクザ、吉門が新キャラとして存在感を放つも、頭が悪いのか儚げな死亡フラグを立てまくる。
でもただでは死
>>続きを読む

日本統一10(2015年製作の映画)

3.4

今回は明石が舞台。堅気の社長の尻ぬぐいをしていた、氷室のオジキ分の尾本が、下っ端のやらかしによって命を落とすという大損失にまで発展する。

脚本は面白いのだが、意味不明のクラブママ(兄弟分、堀井の妹の
>>続きを読む

日本統一9(2015年製作の映画)

3.5

自分のマイページをまずはこの「日本統一」1色に染めようとして頑張って視聴し続けてるんですが、なんかこんかいはいろいろすごい。
かつて信闘会のボンだった人が、今回大沢っていう別の役でまた出てる!
主人公
>>続きを読む

日本統一8(2014年製作の映画)

3.5

氷室&田村コンビ復活で、それぞれが組を抱えボスとなり、川谷もご満悦でようやく本筋の全国統一が始まった、という感じの序章にふさわしい回。
右翼団体や、銀座の高級クラブ、ルポライターに国会議員、大手建設会
>>続きを読む

日本統一7(2014年製作の映画)

3.5

W主演の二人が仲たがいしたまま、侠和会の大阪進出が始まるが、え?ほかの地元ヤクザの組に押し入って、ピストル突きつけて「死ぬか、うちの傘下に入るか選べ」って脅すだけで、島ってぶん取れるんだ~!知らんかっ>>続きを読む

日本統一6(2014年製作の映画)

3.5

切ない仲間割れのまま回が進行する。しかし、いきなりリョウコの役者が変わってて衝撃を受ける。

え?主人公の妻だよね?たしかに棒読み大根役者感は気になってたけど、演技下手すぎて降板させられたのかな?
>>続きを読む

日本統一5(2014年製作の映画)

3.5

今までで一番切ない展開なんじゃないでしょうか?
お互いのためを思って離れ離れになったのに、相棒はムショで仲良くなったオジキがもとで、分裂してしまうって・・・

主人公氷室の親分である三上も、まるで自分
>>続きを読む

日本統一4(2014年製作の映画)

3.5

あ~~~!主役の2人が、二人とも刑務所に収監されてしまった!
こういう、一気にシャバからムショに舞台が移ることで、視聴者に飽きさせない工夫をしていてうまいなと思う。
しかも!ムショ仲間に!小沢和義が!
>>続きを読む

日本統一3(2013年製作の映画)

3.5

これから44作まで見るにあたり、最初の3作品はとっかかりとしてはとっても秀作。
人物相関図もまだわかりやすくてシンプルで、主人公たちチンピラ2人が巻き込まれた形で加盟した神戸の巨大組織「侠和会」の中で
>>続きを読む

日本統一2(2013年製作の映画)

3.5

梅宮達夫!生きてる!テンションが上がります。
そして、上田組長!三上の直参受けさせるために、わざと決裂させるなんて、泣かせるじゃないのお~

そして、京都の信闘会?なるものと戦争がはじまって、なんかい
>>続きを読む

日本統一(2013年製作の映画)

3.5

めちゃめちゃ流行ってますか?とりあえず見始めたんですけど、見始めてから、シリーズが44作もある(しかも1本2時間)あると知り、愕然としました。任侠版トラさんですよね

1本目からして、Vシネマとは思え
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.5

仲の良い漫画家さんんが、マシューマコノヒー推しで、私の中ではあまり印象の強い人ではなかったが、この作品でその実力というか、役者魂を感じて尊敬した。
インタースティラー、マジックマイクのひと、って印象し
>>続きを読む

ラ(ブ)(2015年製作の映画)

3.7

昔から大好きだった親友と、旅行に行くことになりルンルン気分のボク。冴えない日常を送ってる。
腐れ縁の恋人がいてうっとうしいけど、親友と旅に行かせてもらえるるんだから、そこそこ幸せ~。
さて、親友のジェ
>>続きを読む

エレメンタリ ~鍛冶屋と悪魔と少女~(2018年製作の映画)

3.7

「ヘレディタリ 継承」と間違えて、見始めてすぐに気づいたけど、めんどくさいのでそのまま見たら好きな奴やった。

ダークファンタジーはもともと好きだけど、これはホラーっていうより、ヒーローものだし、昔っ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.3

アシスタント氏からお勧めされて鑑賞

てきとうにあらすじの文章を読み飛ばし、「フードトラック」の部分を「フードドラッグ」って空目して、勝手に
「一流シェフが落ちぶれて?ドラッグに手を出し、麻薬組織とも
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.2

わ~、2作目もスコア高いね!珍しい。

2作目は主人公違う、スピンオフ?って一瞬思わせておいてからの、正統的な続編なんだけど、作りこみ方がすごい。
リープする根源の原因みたいなものも明らかにされてて、
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

これもね~、フォロワーさんたちがよくレビューしている作品だったので
ふわっとした気分で観てみたら、「あ~、観てよかった。好き」と思いました。
近未来×人間VS人工知能 というSFの王道テーマではあるん
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.0

これは・・・なんだかすごい映画を観たぞ!という充実感がすごいある作品だった。
役所広司のリメイク版を先に観て、オリジナルも観ないとレビューできないと勝手にへんな正義感を振り乱してみてみたらとても面白か
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.2

やはりオリジナルの作品と比べてしまうとスコア低め。でも最初にこっちを見たおかげで、オリジナルの存在を知れたので感謝するしかない。

見どころは、役所広司の死にざまと、昭和天皇を演じるモッくんの厳かな空
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

何の期待もなしに、暇つぶしに観たら結構久々に好き!って思った作品。
やたら、フォロワーさんたちに見てる人が多かったので、やはり面白かった。

個人的にすごく好きだったのでスコアは高めです。
期待してな
>>続きを読む

アウトサイダー(2018年製作の映画)

2.8

あなたにマッチ度93%とネトフリでお勧めされたので鑑賞~

ジャレッド・レトさんなのね、主演。先日スーサイド・スクワットを見ておしゃれジョーカーの役が記憶に新しい。そして、「ロード・オブ・ウォー」のニ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.2

これまたウィル・スミスが世界の危機を救っちゃう映画。

でも、設定は悪党なんだね。
お洒落で美しい役者さんがたくさん出ていて楽しめた。
バンバンザコは死ぬんだけど、主要キャストは絶対死なない。
だけど
>>続きを読む

犯人に告ぐ(2007年製作の映画)

3.4

最近ミッドウェイを見たので、トヨエツつながりで思い出してレビュー

警察ミステリとかサスペンスはあまり好んでみないけど、トヨエツだったので見た。
なかなか出来た話だけど、なんかどこかで聞いたような話だ
>>続きを読む

ミッドウェイ海戦(1942年製作の映画)

-

スコア評定不可能

18分しかないし、ネトフリでさくっと鑑賞。調べたら、チャールストン・ヘストンの出ている「ミッドウェイ」長編映画もあるのね。
そちらは評価がいまいちなのでたぶん見ないでしょう

コチ
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.7

映画の日(ファーストデー)だったので劇場で観てきました。

映画館で映画を見たのは昨年の「宮本から君へ」以来ほぼ1年ぶりで、大変満足です。
コロナのせいで座席は1席飛ばしだし、ガラガラだし、サイコーで
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.6

アレックスガルド様を目当てにやっと観ました。
うん、おなかいっぱい、満足です!

監督もスタッフも、みんながアレクサンダー・スカルスガルドが大好きなんだなあ!って思い入れの伝わる作品。

「ズーランダ
>>続きを読む

ブラッド・ファーザー(2016年製作の映画)

3.3

主演のお父さんが、ひげをそるまでメルギブソンだと全く気が付いてなかった。
この俳優さん誰やろ?って思いながら見てた。
娘役の子は、今話題の「ザ・ボーイズ」のスターライトの女の子だし、彼氏は「ナルコス 
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.3

やたらと評価が高いから気になって鑑賞

だけど、同じ松坂桃李くんの映画は最近見た「虎狼の血」が格段に面白かったため、こっちの方は地味で地味でしょうがなくて、途中で寝てしまった

なんか地味だけどいちい
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.6

初めてできた子供に「ユアン」と名付けようとして、イギリス人の友人に全力で止められたくらいユアンが好きなんだけど、この映画のユアンは本当に可愛いい。本領発揮2000%だ。

ちなみに、イギリスではユアン
>>続きを読む

ナビゲイター(1986年製作の映画)

3.5

昔劇場に観に行った。懐かしい。
主演の男の子がとても美形で、初恋のタカカズ君に似ていたから、夢中になっていた記憶が。

飼い犬もオッドアイで美しい。
成長した弟もイケメン。

ディズニーが製作している
>>続きを読む