knkさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

knk

knk

映画(723)
ドラマ(20)
アニメ(0)

母の聖戦/市民(2021年製作の映画)

4.3

言葉にできない恐怖と戦慄を感じた。

これが実話だということは勿論、他人事ではないと痛切に思い知った。

今この瞬間にも現実に起こっているということを噛み締め緊張感のある2時間だった。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

たまに見る邦画は刺さりすぎた。
親子の絆、という表現では表しきれないくらいバトンの意味を痛感した。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.1

きっと嫌な感想を想像して観たけど演技派のおかげか寧ろ人間関係により興味を持った作品。終始BGMが良い。

違う人同士が歩み寄りながら築くのが関係で、制度度外視で夫婦に完璧も終わりもないことを痛感。
>>続きを読む

否定と肯定(2016年製作の映画)

3.7

弁護士団の巧みさや熱意に動かされた。
デボラの最後のコメントが印象的。

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

繰り返しに見える毎日が愛おしい👏

(謂わば上野に住んでる上野さんの1週間?)

大学で暗唱した詩が出て来てびっくり👏

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.0

久々にこんなハラハラする映画を見た気がする。良い意味で150分がすごく短かった。

脚本が作り込まれた作品だった。

ジェイクギレンホールの役が合っていた。
よく知らなくて、テイラースウィフトの曲の人
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

法廷ものとは知らず👏
ありそうな話だけど大変印象に残るし面白いのは主演の2人だから。

この良さを言語化できるくらい映画を数質含め見込みたいと思う。

ラストの一言と表情に全て詰まってるなと。

フレ
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.0

レザボアドックスでティムの演技に惹かれて観てみたら超良作!📽🎹

ピアノまた弾きたくなったし、欧州だけどクルーズの話を偶然人から聞いたばかりなので心踊る作品でしたな👏

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.1

差別、偏見、弱者について、愛について、90分ですごく考えさせられた。

場面場面で突き刺さり、特に後半は耐えられなかった。

東京家族(2012年製作の映画)

4.0

中学の時に観てすごく覚えている作品👏

中島朋子が親戚に似ている笑

スタッツ:人生を好転させるツール(2022年製作の映画)

4.4

良作!
専属セラピストって私は経験がないけれど、悩みや問題の認識力に関して新たに知見を得て私までセッション受けている状態に感じられた。

ジョナヒルありがとう。。
War Dogsの頃から感じていたが
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.6

先輩のおすすめで、スッキリムービー☺️

意外な繋がりが幸運呼ぶことってあるよね👏

キャノンボール(1980年製作の映画)

4.0

ジェームズボンドの下りとか笑えた〜😂😂

中学か高校の時観たかな。