せいいちさんの映画レビュー・感想・評価

せいいち

せいいち

映画(9)
ドラマ(0)
アニメ(0)

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

10年前の映画を導かれるようにふと今更観てみたが、観るべき時に観れたと思う
これからの好きな映画に挙げたい
20代後半、30代の男は深くささると思う

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

狂気

この物語が映画という理性的な手法で作られていることに驚きを隠せない

なぜこれを映画にするの?
何か伝えたいの?
なんで伝えたいの?
伝えてどうするの?

「退屈」が生み出した狂気の物語

>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画って娯楽でいいの?大衆向けでいいの?と問いかける映画。
芸術としての映画を追求する名匠ホドロフスキーがとてもピュアで愛おしかった。

芸術家には2つのタイプがあると思っていて、孤独に己を追求するタ
>>続きを読む

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夢見るサラリーマンに情熱をくれる映画。

こんな風に働くのド昭和すぎるやろとツッコむ一方で、こんなに夢中になって熱く働きたいと思った。

バブルの前、高度成長期の名残があるこの時代の日本人の熱意とハン
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

記憶消してもう一回観たい系映画。

時折はさまれる主人公と娘とのシーンが回想ではなく、未来だったと気づいた時、あぁ〜すげぇ、とため息がでた。

未来に起こることが分かっているのにそれを受け入れる主人公
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロケットに夢中になることで成長する少年の姿に感動できる映画。

終わってる自分の周りの社会から脱出したいと思う気持ちがあるとしても、ここまで何かに夢中になれるってことは羨ましいなぁと思った。
あとは、
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

美談にしてはいけないんだけど、良い映画にしてくれてありがとう、という気持ち。
命をかけた人たちを現代のグスコーブドリとして描いてくれてありがとう、という気持ちになった。

あの日あの時こんなギリギリな
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宇宙こえ〜〜
って思いながらずっと観てた
宇宙行かないで済むように、ずっと地球で生き残れるように俺も少しでも何かできることをしようと思った(小並感)

面白いから絶対観た方がいいという人からのおススメ
>>続きを読む

砂の惑星(1984年製作の映画)

2.0

ドゥニのduneを観てのリンチのduneを鑑賞。説明チックなシーンではドゥニのduneで分からなかった部分を補足できた一方で、やっぱり映像技術や手法に古臭さを感じたり、完全に???のシーンもあって、結>>続きを読む