youkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

youkey

youkey

映画(1349)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

記録。

2時間以内に楽しめるMCUもあり。
スイッチングアクションも面白かった。単体のアクションは少々単調…女性だから顔の殴り合いは避けたかな??
ミュージカルはもう少し際立ってくれてもよかったかな

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

記録。

先住民を追い出す白人達の構図は、ここでも変わらない。
デ・ニーロの存在感は今もなお健在!であり抜群。

長尺なので気合が必要。でも、飽きずに観られるが長いよ
連ドラでも良かったんじゃないかな

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

記録。

近未来×AIの暴走
現実にありそうな展開(あっちゃ困るが…)が面白かった。あと監督の日本への愛情がすごく感じられた
ただ、この結末だとAIの方が…

翔んだカップル(1980年製作の映画)

2.5

BSプレミアム

今なら甘酸っぱ系のティーン向けでできそう…少し前の『ママレード・ボーイ』のような。
でもそこは相米慎二!大衆向けなんて作らない。80年代の思春期の高校生たちの痛々しさが伝わってくる

OK牧場の決斗(1957年製作の映画)

3.0

記録。BS12

西部劇の名作をやっと鑑賞。
ワイアット・アープとドク・ホリデイの関係性が面白いから何度も映画化されることに納得。他も観たいけど今作が一番なんじゃないかな

落下の王国(2006年製作の映画)

3.0

日テレ『映画天国』

色彩が豊かな世界。もう一度観てみたくなる

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

記録。

アメリカではあまりヒットしなかったみたいだけど、何が真実なのかわからなくなる展開が面白かった。
天地逆転する様は『インセプション』や『スパイダーマンNWH』に似てる。(ロドリゲスらしくない)

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

記録。

過去2作観てるのに覚えてない…ただ、今回は観てなくても普通に楽しめる!
シンプルがゆえ面白かった

バービー(2023年製作の映画)

4.0

記録。

いろいろ言われてたけど、個人的には◎。
考察としては多種多様を叫ぶよりかは、そう叫ぶ世の中をあえて嘲笑してるんじゃないかと推測してみた(裏の裏?)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

記録。

時代設定は終戦直後にして正解かも。ただ、みんな『ALWAYS』の世界観を引きずってる感じ。あの頃の昭和な人物像が次々現れる。

山崎貴版ゴジラの造形はプロレスラーみたいな出で立ちでこれはこれ
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.5

記録。
フジ『ミッドナイト・アート・シアター』

養子縁組のシステムを描いたブラックコメディ。
ハリウッドってセンシティブなテーマもホントに上手く作るなと。日本じゃ絶対に作れない

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.0

記録。WOWOW

ちょうどその日だったので、久しぶりに

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

2.0

記録。

もうネタ切れかな…
もう怖さの耐性ができたせいか、シスター・ヴァラク出て来ると笑ってしまう
ストーリー展開も、最後の倒し方も△

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.5

記録。

ブロードウェイ・ミュージカルが好きだから、そこを皮肉るとこがツボ。

(自分のコンディション眠かったのが残念。でも、面白い作品なのは間違いない。もう一回観よう)

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

記録。

車ものはあまり詳しくないのだけども、周りの評判から鑑賞。
車に疎くても楽しめる作品。音がいいから、映画館で観ること推奨

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

記録。

誘ってもらった
ジャパンプレミア(新宿ピカデリー)

思ってた展開と違って面白かった!個人的には好きな終わり方。A24が欲しがりそうなテイストも納得

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.0

記録。

最初、お芝居が…と思ったけど、どんどん引き込まれて長尺を感じなかった

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

記録。

ストーリーよりW・アンダーソンの世界観を見て、楽しむ。あまり、深読みしない

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

記録。

キアヌはもちろん真田広之もカッコいいが、今作はD・イェンがメチャメチャかっこよかった!!

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.0

記録。

2作目なのを知らないで観て、途中で知った。なんとなく前作からの流れがあったんだな

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

記録。

もっと怖いのを期待してた。E・マーフィー版も観たいな。

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.5

記録。

モノクロが冴えわたっていた。新文芸坐の音響のせいか音が細部まで聞こえてきてとても印象的だった。
黒木華の芝居は絶品。この役は彼女しかできない

山女(2022年製作の映画)

3.5

記録。

山田杏奈の女優魂に尽きる。まだまだこれからも期待大。
どの役者もだけど、この作品は簡単に引き受けられるようなものじゃないなと。みんな凄かった

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.0

記録。

前作までのセットや俳優陣に豪華さはなく、少々オカルト調。
もう少しミステリーな謎解きを見たかった!あの男の子は良かった

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

2.5

記録。

TVドラマを観ていたので。内容は面白かったけど、少しスローテンポで長かったかな。
下手な人はいないし、クラシック音楽が挿入されるので観やすいが、TVスペシャルでもよかったのでは?

合衆国最後の日(1977年製作の映画)

4.0

記録。

こちらも面白かった!
これまでテレビ放映はスルーしてきてて、スクリーンで観るチャンスだったので、鑑賞。
2時間半はボリュームがあるけど、2画面での演出が効果的でよかった。
アメリカの政府が暗
>>続きを読む

ワイルド・ギース(1978年製作の映画)

3.5

記録。

面白かった!
スクリーンで観るのはいいなあ
なんだろ?銃撃や爆破のタイミングとか、この時代の映画って、一定のリズムがあるから安心して観られる(何て表現したらいいか、わからない)
対して、今は
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

5.0

記録。

公開当時以来の鑑賞。
『午前十時の映画祭』
新作の『エクソシスト信じる者』の予習・復習。
朝観るには、ちょっと…って思ったけど、行って良かった!
なんか観れば観るほど細部にも気づいて、やはり
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.0

記録。

昔にたしか、"ゴールデン洋画劇場"観て以来で、ほとんど覚えてなかった。
『エクソシスト』といえば、カラス神父が軸となる話。後半の描写がツッコミどころがあり少し拍子抜け。
パート2からはなんと
>>続きを読む

爆裂都市 BURST CITY(1982年製作の映画)

2.5

記録。

なんか、ずっーとガチャガチャと。
和製パンク『マッドマックス』のような

逆噴射家族(1984年製作の映画)

3.0

記録。

ハチャメチャ
初めて石井聰亙監督作品観たけど、ハチャメチャだった。
このあと観た、『爆裂都市』もだった。

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.5

記録。

優しくて、柔和で温和で穏やかな怪作。
あえて、『怪』。

フワフワと終わるのかと思いきや、最後の白城さんが放つセリフがスパイス。あっちの世界とこっちの世界を繋いでいる感じがした。

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

記録。

蘇畑佳純で"そばかす"。
こういう人もいる。
恋愛、結婚なんか別にしなくてもいい。でも自分は、したいなあ

エゴイスト(2023年製作の映画)

4.0

記録。

主演の2人に阿川佐和子、柄本明を加えた4人が素晴らしい演技だった。
痛々しく、もどかしい感情が突出していた

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.0

記録。

正統派な感じ。
そして、ライト使えばいいのに…って