よるさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よる

よる

映画(600)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モービウス(2022年製作の映画)

3.7

マーベルの新しいダークヒーローな映画。
(というかヴィラン?)

クモに噛まれたスパイダーマンは特に制約がないのに、コウモリを組み込んだ彼はあまりにも代償が大きすぎ。

戦闘するときのエフェクトがかっ
>>続きを読む

バトルロワイヤル・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

新ジャンルのプロレスゾンビ映画。

借りた映画間違えた?ってレベルでずっとプロレスラーの日常を描いたコメディドラマが続く。

しかしそこを乗り越えれば至高のB級ゾンビものが始まるので、ゾンビ映画好きに
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

マトリックスシリーズの4作目。

前作のレボリューションズから18年後にまさかの新作が公開。

かなりメタい描写も多く完全なファン向けの作品に。

これを面白いと思えるかどうか、マトリックスファンでも
>>続きを読む

KIMI サイバー・トラップ(2022年製作の映画)

2.9

工具で凄腕暗殺者と戦うひきこもり系アクション映画。

KIMIってAIもこれといった特別みのない普通なもので、コアとなる事件もたいした規模じゃない。(ていうか逃走劇もだけど世界狭すぎ)

動機もしょぼ
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.9

人気ゲームを実写化したアクション映画。

シンプルに面白い!
やっぱりバディものはいいね。

始まった瞬間から信じられないくらい絶体絶命で一気にストーリーに引き込まれる。

ゲーム版の主役がカメオ出演
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.1

オリキャラが主人公じゃないパターンのバイオハザード実写版映画。

バイオが好きな人たちが各キャラになりきってごっこ遊びしてる感じの品質。

リサ・トレヴァーが不気味かわいいところはよかった。

テラフォーム 侵略(2021年製作の映画)

2.0

宇宙人にやばい植物を植えられる系SF映画。

ひたすら全ての描写がゆっくりしてる。
希釈されたシーンを通常の濃度にすれば、こ作品は30分くらいになるはず。

BGMもなく、内容の薄い会話をゆっくり延々
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

3.4

2周目も楽しめる系アクション映画。

黒髪アンジーがとにかくかっこいい。

たださすがにちょっと不死身すぎるソルトと、警備側の無能さには都合良すぎる感あり。

ブルーサヴェージ(2004年製作の映画)

2.3

タフガイな父親が娘のためにハードボイルドな立ち回りをするアクションよりのサメ映画。

映像の繋ぎが不自然なせいで、たまに違和感があったり、危機的な演出を無駄に引き伸ばしすぎ。

ただ、たまにいい感じの
>>続きを読む

マグニチュード8.5(2004年製作の映画)

2.0

地震で原子炉がやばい系映画。

水さえあればなんとかなるレベルの話じゃない気がする。

アフター・インパクト(2007年製作の映画)

2.0

終末系に見せかけたディスカバリーチャンネル風の映像。

単純にそんなにおもしろくない上に、
そもそもこれは映画じゃない。

唐突なサメ映画化と、カエル博士のドヤ顔プレゼンだけおもしろかった。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

不思議な森で起こった謎現象なSF映画。

期待していた作風じゃなかったけど凄い面白い。

序盤まったく理解できなかったシーンがしっかり伏線となり、しかもちゃんと回収される。

そして偽札あたりからの急
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ロンドンが舞台のお洒落系ホラー映画。

60年代の雰囲気や、鏡越しのサンディとエリーの演出がいい感じ。

なんとなく人物関連は予想できちゃったせいか驚きはなかったけど、真相は完全に想定外。

終盤はホ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

ホラーサスペンスアクション映画。

いろんな要素が混ざっためずらしいスタイル。

そしてグロいし気持ち悪い。
あれどうなってるの、ていうか大丈夫なのって心配になるレベル。

どのカテゴリーの映画を観て
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

不思議ビーチを舞台にしたホラー?映画。

一度は行ってみたい美しい理想的なリゾート地。
視聴後は確実に行きたくなくなるはず。

伏線回収とか真相とかちゃんと考えられてる反面、少しビーチでの展開は淡白だ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

何度も映像化されている小説が元となるSF映画。

スターウォーズとマトリックス、ナウシカを足して3で割ったような印象。原作はいろんな作品に影響を与えているみたい。

映像も綺麗でお金かけてるなーって感
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

前作に増してヴェノムがかわいすぎる映画。

ストーリーとアクションは正直微妙。
ひたすらヴェノムのかわいさを楽しむ作品。

落ち込んでアメーバ呼ばわりしてくるエディに
「心配するな。俺がついててやる」
>>続きを読む

フォービドゥン・プレイス 禁じられた場所(2018年製作の映画)

1.1

え、なにこれってなるホラー?映画。

とにかく無駄に長くて意味のない映像が続くだけ。大学のサークルで作ったレベル。

ある意味絶対に観てはいけない危険な映画。

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

1.9

密室脱出デスゲーム系…にみせかけた残念映画。

ひさびさに完全なハズレ映画を引いてしまった…。

基本はタイトル通りCUBEをパクった感じ。
だけどトラップ、謎解き、世界観全てがチープ。

なんとなく
>>続きを読む

ジェサベル(2014年製作の映画)

3.3

ひたすら主人公がかわいそうなホラー映画。

幽霊単体の怖さはそんなにだけど、狂気に染まる人間が絶妙に怖い。

ジェシー何も悪くないのに人生ハードモードすぎる。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.7

アメリカ版学校の怪談風のホラー映画。

残念系B級ものを想像していたのに、予想の5倍は面白かった。

ストーリー自体はそんなに目新しくはないけど、とにかく幽霊がやばい。カカシのハロルド、赤い部屋の女、
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

3.1

2015年に公開されたとは思えない古いテイストのサスペンス映画。

手がかりは基本棚ぼた式に入手。被疑者には暴力で尋問。誰に対しても横柄な態度。まるで魅力がない刑事2人が主人公。

唐突なカラス的なラ
>>続きを読む

ステイ・ホーム(2019年製作の映画)

3.2

外界から隔離された謎屋敷が舞台のホラー映画。

ラストの驚愕シーンを推してたみたいだけど、別にとくに驚きはなかった。

あと全体的に演出の意図がわかりにくい。
足の親指もグレタも薬も電気も。
(意味あ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.9

もはやMCUではなくGotGの2作目。

開始直後から圧倒的にGotG笑
なんていうかもうずっと面白い。
(常にネタがスタンばってる

今回はストーリーも壮大。
へたするとアベンジャーズよりもやばさの
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

MCUの異端児、GotGの一作目。

とにかくなにもかもが異色。
お笑いとアクション、SF、オールディーズが絶妙に溶けあっていてハマるひとは確実にハマる。

キャラもみんな個性的でいい感じだけど、とく
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

レトロな雰囲気を残しつつCGで再構築されたウルトラマン。

全体的にテンポが速く(どちらかというと悪い意味で)神永とウルトラマンの関係性が理解しにくい。

あと妙にコミカルなシーンが多いところは好みが
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

恋のためにロースクールに進学するコメディ映画。

メンタルの強さと行動力、人柄、容姿に知能。
独創的な発想力と実家の太さ。
エル…映画史に残る最強キャラなのでは?

どんなときも片手にカクテルな父親と
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

アベンジャーズ最終作の後編。

これまでのシリーズと明らかにテイストの異なるコメディ色強めの時間系SF映画に。
前作の重い空気はいったい…笑

でもこれくらいの雰囲気がThe映画って感じで好き。

>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

アベンジャーズ最終作の前編。

MCU史上最高の豪華さとスケールの大きさ誇る作品。

GotGも加わりコミカルな描写も増えた反面、過去最高レベルのシリアスな展開に。

強さがインフレしすぎて地味なシー
>>続きを読む

死霊探偵~俺たちゴーストハンターズ~(2018年製作の映画)

3.6

ゴーストバスター風のホラーコメディ映画。

ひさびさに王道のB級映画がきた感じ。

キャラも立ってるし、ストーリーもシンプル。ばからしくて何も考えずに楽しめる作品。

次の呪われた京都寿司屋編ほんと楽
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.6

アベンジャーズ2作目。

ヒーローの単独作品に比べて話の規模が大きいし豪華。ウルトロンが最初に登場する場面も不穏でこれからやばいことが起きる感じがよかった。

ただ今回は完全にマッチポンプだし、双子の
>>続きを読む

ザ・ボディガード パーフェクト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

哀愁漂う爽快感のないアクション映画。

いろんな登場人物の行動動機が浅すぎてシンプルにあんまり面白くない。

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.4

未開の惑星移住系サトラレ風SF映画。

思考がイメージとなって実体化するノイズ。新天地ニューワールド。凶暴な在来生物スパクル。

設定は惹かれるけど、全体的にすごく中途半端な感じ。

原作は3部作の小
>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

3.6

死に覚えゲー風ループ系SFアクション映画。

死を繰り返しながら真相に近づいていく様子はシンプルに面白い。

ただ終盤の展開は好みが分かれるところ。
(あんまり好きじゃない)

あとなんか既視感がある
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.1

アベンジャーズに見せかけたキャプテン・アメリカの3作目。

もうとにかく全てが豪華。
空港の戦闘なんてMCUの試聴作品数に比例して無限に面白く感じられるはず。

見所はたくさんあるけど、
個人的に1番
>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.7

重力が反転した2つの世界でのラブストーリー。

冒頭に長い解説ナレーションがある映画はつまらないというジンクス(個人的な意見です)を打ち破った作品。

科学的にはツッコミどころが多すぎるけど、とにかく
>>続きを読む