先生さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

車のレース自体にさほど興味は無いけれど、映画としての面白さは期待できそうで見てみたら、期待どおりに面白かった。

子役うまい。さすがのノア君。
良い映画に出まくってるのもあるけど、学業のほうは大丈夫か
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんなもんかなと思って見てみたけど、予想通りのような出来。
チャーリーズ・エンジェルとそんなに変わらない。アクションは良かった。
CIAやMI6、ドイツ、中国も加わるのも面白い。

衣装替えも良かった
>>続きを読む

ヴォイジャー(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

コリン・ファレルは途中で死ぬだろうなと思ったら、死んでしまった。
こういう設定を考えたら、これ起きるよね、っていうのが普通に起きてて、経過観察みたいに見てた。

「ダンケルク」だと良い子そうに見えたフ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「バイオレント・ナイト」を見て、ヴァイキングモノが見たくなって見た。「ヴィンランド・サガ」で親しんでいたので、結構すんなり。魔術ありきの世界なのかな?

主人公の復讐は一見正当なものに見えても、母親か
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋を雇われるほどすごい先生の実話、というのは話題になってて知っていた。
前半のアーナンドがオックスフォードにいけないところ辛すぎる。インドの格差社会と階級社会に批判的なの良すぎる。大臣と塾経営者が
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

評判が良かったけどそれほど面白くは。そこそこかな。
まあ良かったよ、程度。

サンタの正体の匂わせ面白い。確かに北欧ならヴァイキングという連想面白い。実際は違うはずだけど。
でも戦うサンタにしたいなら
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに配信されて早々に評判が良かったので見てみた。アルゴのほうが好きかな。クーデターよりはアクションが富んでて面白かった。まあ、面白かった。
ただ、描き方として、北は冷たく悪く、南はユーモラスにさ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告見た限り、映像はすごいけど……な作品かなと思ったら、アカデミー賞でもそこが評価され、やっぱりなあと思っていたところ、見たら面白かった。かなりハードル下げたせい。

用語も世界観もわからず、逐一白部
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

どれも面白かった。

「彼女の想いで」
原作 - 大友克洋『彼女の想いで…』
監督 - 森本晃司
脚本・設定 - 今敏
キャラクターデザイン・作画監督 - 井上俊之

なんとなくパプリカを思い出したら
>>続きを読む

100万年地球の旅 バンダーブック(1978年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サムネのブラックジャックに釣られて見た。医者じゃなくて、手塚治虫のスターシステムだとわかってても、どんなキャラなんだろうと思ったら、兄だったとは。良いなこの配役。
ちらほら、火の鳥を思わせる設定で面白
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アニメ2期の過去編からスライドして見たので、だいぶ夏油に肩入れして見ていたら、あんま苦悩とかわからなくてそこはちょっと残念だった。乙骨がどういう風に学校に馴染んでいくのか話なので仕方ないが。

乙骨が
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

花澤香菜の演技が良すぎる。すごい。ありがとう。杉田も良かった。

マイケル・ペーニャのヤバい社長良かった。出てるシーンみんな良い。最後のダンスも良かったしオチも良かった。

下ネタひどすぎるけど、気楽
>>続きを読む

赤ちゃんはトップレディがお好き(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

87年の映画。でも今でも女性は子育てと仕事の両立の問題があって、まあまあ改善はされてるけど、男よりは問題にぶつからせられているなあって実感。

養子先に安心出来なくて自分でやると決めたならもうベビーシ
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フェミニズム要素あるってのと、まあ微妙と聞いていたけど、結構楽しめた。
グレムリンによる恐怖は最初だけで日本軍怖い。なにより、赤ん坊のために機体の下に捕まって取りに行くところ、映画だとわかってても手汗
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。どんな話か知らずに見たのが良かった。

最初はオカルト心霊か?と思ったけど、途中で、二重人格みたいなのかなと思ったら双子だった。すごい。
ブラックジャックとか見たなあと思った。

最初の研
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

評価が良いので気になっていたら、もうすぐ配信終了なので見た。良かった。心が揺さぶられる。

だれずに適度に緊張感があり、示唆に富んでいて面白かった。

チャーリーが走るシーンが印象的。
朝起きた時、父
>>続きを読む

ルームメイト(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

題名は聞いたことがあったけど、見たことが無かったので見た。
シングル、ホワイト、フィーメールでSWF。なるほど。白人の独身女性。

結構丁寧というか、余白を感じさせる作りで面白かった。
双子のシーンか
>>続きを読む

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・デ・ニーロの悪役ぶりは、キング・オブ・コメディを思い出した。
相手のボビーのシーンが最初から多かったの良かったな。デ・ニーロばかりだとジョーカーみたいに感情移入してしまいそうだし、ファンの身
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちらほら名前を聞くので見ておこうと思った映画。
題材としてはちょっと怖いSF。猿の惑星み。

逃げた先の野生の惑星でもドラーグ人がいるの絶望したけど、弱点見つけて共存していくの面白いな。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最悪、キャラ知らなくても楽しめる作りなのが親切。
ハーレイクインと大統領くらいしか覚えてなくても楽しめた。
最初、なかなかハーレイクイン出ないなあと思ったら、チーム全滅してて面白かった。ひどすぎる。
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

80年代の青春映画ってこんな感じなんだな、田舎のカトリックの圧が強いとこうなんだなというのがわかる映画。変化はよそ者によって訪れる。

レンが主人公ではあるけど、牧師の決断が良かった。めっちゃキリスト
>>続きを読む

運命の逆転(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。法廷モノとして、少しずつ事実や因果関係がわかっていくのが良い。
ワイドショー的には有罪に見えるけど、本当に?と疑問を投げ掛けて、コツコツ調べていくのが面白かった。
なんとなく「ゾディアック
>>続きを読む

スターリングラード(1993年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地獄のスターリングラード戦。大まかに知ってるので話についていけたけど、キャラの区別がつかなくて、おぼろげにしか把握できてない。少尉が主人公なのかな?浜辺の海の陽気さから始まり、冬の雪の中で終わる。わざ>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

思ったより悪くなかったが、オーソドックスすぎるので、そこまで盛り上がらなかった。

超能力の使い方好きだな。特に、相手を支配する時のまばたきや首の骨を鳴らすところ。

子役可愛い。

追ってくる組織の
>>続きを読む

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

評価が低かったので後回しにしていたが、ツイッターで評判良いのを目にして見てみた。面白かった。こういうの好き。滅びありきで見たので、特につまらないとかはなかった。
「メランコリア」とか「パンドラム」を思
>>続きを読む

アレックス・ライダー(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

NHKBSでやってたドラマが面白かったので映画を見た。

映画のほうは特殊訓練受けてからの実践投入で、修行パートがあるが、性格がイケイケで、ジェームズ・ボンドっぽい。意識してると思うが。
スパイグッズ
>>続きを読む

大人は判ってくれない(1959年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけは知っていたのでいつか見たいと思ってた映画。

ひたすらワルガキの日常を見る感じ。
主人公もそうだが周りの子供達のたくましさやずる賢さがすごい。子供だってこれくらい考えるし行動するけど、す
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーのほうを先に見たが、ドキュメンタリーでの感想で既に見た人の感想で「映画にないシーンばかり」というのを覚えていたが、ほんとその通り。知らんシーンばかり。いや、ロケ地に見覚えはあるが、ここ>>続きを読む

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

評判が良さげだったので、どんなもんかなと思って見てみた。まあまあ。
衣装はさすがに素敵。お針子作業も良かった。

差別発言がバンバン出てきたのは驚いた。アラブ系、日系人に「スシ」、貧乏人、盗むなよとい
>>続きを読む

ステラ(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

良い話だけど、結果的にそうであり、そういう話だったからで、これをお手本にしてはいけないなと思う。これは美談ではない。

ステラの母親の愛と娘の愛、父親の愛も良かったけど、違う、そうじゃないって感じ。
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

煽り文句の通り共感出来なかったしイライラして、はよ死なんかなと思ったり、車ごと水没したのに生きてた時はガッカリしたが、最後の最後で死んでくれて良かった。もっと惨めに彼女が自身が施設に閉じ込められるエン>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。期待通りの面白さ。
エリンブロコビッチを見ていたので、やり方は一緒だったが、追い詰め方はエリンブロコビッチのほうが好きかな。
ロブと事務所が良い人で良かった。
ティム・ロビンスがまともに弁
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どうかな、と思ったけどまあまあ楽しんだが、悪魔崇拝者のところは、呪い?なんで?と思ったらフィクションだった。フィクションかよ。

映画を見てから事件を調べたが、少女の事件も悪魔崇拝者も無かったし、事件
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

淡々と良い映画だった。
白黒なのは、インタビューという音に注目して欲しかったからかなあとか、モブのように雑踏に紛れる二人を撮りたかったからかなあとか考えた。実際、ジェシーがいなくなったのわからんかった
>>続きを読む

クロッシング(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三者三様。イーサン・ホークがいっぱいいっぱいなの良かった。同僚は望んでても子供がいないけど、イーサン・ホークのところは子沢山という対比も良い。
リチャード・ギアはのらりくらりと定年まで勤めるつもりが、
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

3時間長かったけど、映像は綺麗めでまあまあ面白かった。当時直撃してたら、また衝撃は違ったと思う。

最後らへんはよくわからなかったが、父殺しということらしい。なるほど。

主人公が、カーツ大佐を殺すの
>>続きを読む