先生さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

フォエバー・フレンズ(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

CCブルームの歌声が良い。子役めちゃ似てた。顔の大きさや華の形。すごいな。

最初、ライブ飛ばしたのオイオイと思ったが、身内の不幸なら仕方ない。親友だけど駆けつけるということは、もう家族ってことで、仕
>>続きを読む

劇場版 Collar×Malice deep cover 後編(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

前編より面白かった。
ミツルのこと好きかも!ってなったのは、主人公がミツルの姿を探してコーヒーを二つ持ってて、声かけたら落としちゃって、あってなるところ。お前そんな気弱な顔出来たの?そんな申し訳なさそ
>>続きを読む

劇場版 Collar×Malice deep cover 前編(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作ゲーム未プレイ視聴。

ゲーム自体の評判は良いらしいが、犯人バレバレでは?と聞いていたので、見てみたが、ED後のCパートでネタバレされててワロた。良いのか。

劇場版自体はアニオリ?調べたがミツル
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

デ・ニーロとディカプリオの演技良かったけど、母親も良かったな。
母親役の人はどこかで見たことあるなと思ったら、最近見たばかりの「ダイナー」に出ていた。マリリン・モンローに似てる。

息子のジャック(ト
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ秀逸な脚本だった。

公開当時、ミステリーモノとしてよく出来ていると評判になっていたのは知っていたので、結構真剣に犯人は誰なのか考えながら見た。

「33」はミミで耳。カニを食べながらパン
>>続きを読む

戦火の勇気(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

羅生門形式と聞いていたので、どうかなと思ったが、ちゃんと一つの真実にたどりついて良かった。

主人公の境遇が良い。親友を死なせて罪悪感マックスで家にもろくに帰れなくなるのが、最後に帰宅するのが良い。し
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、結構話題になってた記憶。
見られて良かったが、少しもやる。

オダギリジョーの弟が最後、真実に気づくというが、橋の場面を見ていたなら兄は助けようとしていたのはわかるのでは?バイアスかかってそ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

駆け込み。
大分前に30分くらい見てやめてた。掃除人の振りして会社に潜入するところ。

めちゃくちゃ面白かった。泣いた。

裏方達とのやりとりがディズニーやピクサー、この作品を作ったユニバーサルピクチ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった。
だからYouTuberは嫌いなんだよなあと再確認人をいじめたりドッキリ仕掛けたりおもちゃにするエンタメは好きじゃない。

メタというか、ジェイコブを燃やしたからユリちゃんは燃えて、
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルではなく、史実モノなので、やることが決まってて、だからこそ監督のセンスの光ようが良かった。オリジナルだとちょっとだれちゃう。籠もロブスターも鹿も。

アビゲイルがサラの手紙を燃やすところで泣
>>続きを読む

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構期待していたので、それほどでもなかった、というところ。クィアのキャラ達が馬鹿コメディーやるのは良かった。優しい世界。優しくないが。
登場人物達の知能が低すぎて、そこが合わなかった。たぶん他のお馬鹿
>>続きを読む

ダイナー(1982年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィン・ベーコンが出てるということで見てみた。

まず登場人物がよくわからないし、最後まで名前と顔が一致しなかったものの、それぞれの抱えてる悩みや問題がわかって面白かった。

ケヴィン・ベーコンはな
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ツイッターで感想が流れてきて興味が出て、見てみたが、期待以下だった。ハードル上げすぎた。

もう少しコメディー要素足して欲しかったかな。ドンドン人が死んでくのは良かった。偽神父の過去のトラウマや、世界
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

普通の話だけど、面白く作られている。祖父母が良い。

ケネス・ブラナーの自伝的作品というだけあって、テレビで映画を見たり、映画館に行くシーンが多くて良かった。カラーになるのも良い演出。

主人公バディ
>>続きを読む

FUNAN フナン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話としては、クメール・ルージュに翻弄され、家族と引き離され、周りは次々と死に、最後はタイに逃れる話。自分としてはあまり、政治的な要素が入ってなくて物足りない。家族ものとしてもちょっと物足りない。
けれ
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

竜巻などのディザスター映画かと思い、後回しにしていたけど、もうすぐ配信切れだし、マイケル・シャノンとジェシカ・チャステインの夫婦役ならだれずに楽しめそうかなと見てみたら面白かった。

評価が低いのはわ
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構好き。

レベッカのキャラが良い。元特殊隊員なら、学校でのアクションももう少し要領がよくても良いんじゃないかと思うが。

仲間の隊員が一人犬にやられたのは残念すぎる。そこは無くても良かったんじゃ。
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待してたほど、のめりこまなかった。
タイトルのミディアムは最初ミディアムレア?とか考えてたけど、仲介者、霊媒者ということらしい。なるほどな。
邦題もうまいと思う。

最後の藁人形について。
あれは結
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いつも敵として出てくるリッカーを飼い慣らして共闘的なバトルがあったのが面白かった。

でかつよ大男のタイラントはターミネーターみたいだったが、それを戦車で轢いたりロケットランチャーかRPGかをぶつけた
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

空港のシーンは覚えていたけど、会社でのバトルは覚えていなかった。空港と会社でバトルがあって面白かった。

レオンとアンジェラにロマンスがある描写がなんか面白かった。アクション映画あるあるな感じ。

>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。2回目だけど面白かった。

戦闘バトルがすごすぎる。物の壊れかたがすごい。早い。スピードついていけない。力のぶつかりあいすぎる。

士郎と桜の感情変化に寄り添えて見ていて楽しかった。苦しい
>>続きを読む

金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ時代を感じるし、演技下手だなあ~って思っちゃう。ぞわぞわする。

セリフに対して効果音をつけながら、キャラの反応をパッパッと映していくところはトリックっぽいなと感じた。時系列的には金田一の
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

PCの画面上で完結させるやり方は前作で出尽くしたかなと思ってたけど、あの手この手で表現していて面白かった。現地の人雇ったり、スマートウォッチ使ったりで、外に出るの良かった。人の行動をデジタルに保存出来>>続きを読む

アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場 オリジナル・ディレクターズ・カット版(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

短いほうは吹替版があって、良さそうだなと思いつつ、長いほうが良いかなと思ってこっち見た。長いけどエピソードが多くて面白かった。

顔の識別が難しくてなかなか区別がつかなかったが、農業やってる実家と戦場
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前から見たいなあと思っていたらアマプラに来たので早速見た。面白かった。

ロシアの女スパイというのは他でも見たけど、これはこれで面白い。普通のプリマから怪我で転落し、巻き込まれ、養成所に行き、本格的に
>>続きを読む

スピリットウォーカー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どっちが先か忘れたけど、韓国でもハリウッドでも1日ごとに身体が変わる男の恋愛ドラマがあったが、これはアクションに振ってて面白かった。「フェイスオフ」に近いかな。

主人公と同じように自分が誰なのか記憶
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

嫌な感じの緊張感が続く映画で、面白かったが、最後の最後のパンチが弱くてちょっともったいなかった。

犬に噛まれたところで、狂犬病になるのでは?卵の正体は結局自分で、水を嫌がるようになるのでは?と思った
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

記憶喪失の妻と献身的な夫ということで「リピーテッド」を連想したが、似た感じ。

エレベーターの使い方良いな。女の子と、高校生くらいの少女の姿を見失ったあたりで、これは幻で主人公の過去だなとアタリがつい
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴。文句無く面白い。
やっぱ桜との出会いから聖杯戦争当日までを丁寧に描いて、そこからは既読スキップしたの英断すぎる。fateアニメ見てる人なら2回は見てるわけだし。
見てない人もまあ、飛ばし
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公の覗き癖やばいじゃんと思ってたけど、最後のところは、同じように切なかった。

主人公目線で見ると切ないが、アリス目線で見ると、なんでこの男についていかないといけないんだの気持ちになるな。なんでだ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでいたので、まあ知ってるなあという感じで見ていたが、面白くはなかった。

原作とは違うのはウェンは死なず、エリックが死ぬのと、訪問者がみんな死ぬこと。
結局、世界を救ったわけだが、意味わから
>>続きを読む

クリスタル殺人事件(1980年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

恩田陸の『鈍色幻視行』で出てきたので、気になって見たら、イメージしていたのと違った。

イメージしていてのは、館で女の人が階段を登っている時に一人でハッとするシーン。
映画ではパーティーの最中に階段の
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

見るの絶対に嫌で嫌でたまらなかったけど、見た。見逃したらどんどん見れなくなりそうで見た。面白かった。泣いた。辛くてしんどくて最初から最後まで泣きながら、ボロボロ泣いて見た。悲しい。辛くてたまらない。>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ビル・スカルスガルド出るよ、面白いらしいよ、ということで見た。面白かった。

ビル・スカルスカルドのキースはやっぱりITのピエロを思い出すので怪しさ満点で、映画見たよ、のくだりはもしやストーカーか?と
>>続きを読む

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し映画だよ、と言われていたので、気を付けて見ていたけど面白かった。

前半1時間の、マット・ディロンのいかにも善良そうな教師役が良い。ただ、ケリーと一緒に洗車してた同級生は証言しないのかな、
>>続きを読む

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、話題になってるのを見かけて気になってた映画。まあまあかな。

香り、というか花粉によってコントロールされる研究者に、「パフューム」で究極の香りの作成に取りつかれた男を演じたベン・ウィショーを
>>続きを読む