やすひとさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

やすひと

やすひと

映画(352)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

とにかくペンギンが可愛くてしょうがなかった!
友達いわく原作とはちょっと違う点があるらしい
主人公おっぱい好き過ぎだろ!笑
水の存在、お姉さんの存在がいまいち理解出来なかった

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

空想が激しい主人公で、どこが空想かリアルかわからなくなる場面もあった。
そんな主人公からとても元気を貰える映画だった。行動する事はとても大切だなと感じた。
主人公の恋愛を応援したくなった!!
最後ライ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

最後までよくわからない内容だった。
何故怪物がいるのか、あの会社の役目は、など背景がなにもわからなかった笑
バケモノのクオリティはとても高く、所々ビクッとするところもあった。
取り敢えず終始よくわから
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.5

絵がとても美しかった。
中庭のシーンは、バケモノの子で九太と熊徹の稽古シーンで出てくる風景とどことなく似ていた。
時空の狭間的なシーンは細田守映画には必ずと言っていいほど出てくるね〜
くうちゃんワガマ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.2

驚きの連続!
トリックの種明かしについて行くので精一杯!
トランプをチームで回して持ち帰るところはハラハラドキドキ。
もう一回見ないとわからないくらいいろいろ詰まってました。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.4

迫力があって素晴らしい映画であった。
ブラキオサウルスが島に取り残されてしまった場面が鳥肌モンだった
まさか最後子どもがスイッチを押すとは、、、

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

公開初日一人で見に行ってきた。
最高でした!!爆音で見る価値あり!
アクションシーン、展開など全てが素晴らしかった。
あれ全てCGなしはすごい。
もう一回見たいと思った!!
トムクルーズかっこよすぎ!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

素晴らしかった!
最初から最後まで見てて楽しかった!
途中ついていけなくなったところがあるくらいトリックが凄かった笑
是非2も見てみたい!

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

3.5

男女平等、LGBTなどいろいろ考えさせられる映画
男尊女卑はよくないと思いつつ、スポーツは見てて男の方がやっぱ面白いと思いながら見ていた
ビリーもなかなか憎めなかった
ラリーが取り敢えずとても可哀想だ
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.5

アクションシーンは素晴らしかった。
一番最後、黒幕が出てきた場面は驚いた。
娘を大切にする父親、かっこいい
ツッコミ所は何個かあったが笑笑

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

あんな風にバカしてられる親友が欲しいと思った
笑いが止まらない映画だった!

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

友達の為に立ち向かう親友にとても感動した。
いろいろ考えさせられる映画だった。
やはり自分から行動を起こさなければ何も変わらないと感じさせられた。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

友達に連れられて
見に行ってよかった!!
想像してたのより全然良かった!
緑の地がなくなってしまった時の嘆く場面は鳥肌もんでした
ニュークスが「俺を見ろ」と言いながら最後ウォータンクを倒す場面にはとて
>>続きを読む

アフガン・レポート(2014年製作の映画)

4.1

地雷原での救援活動は思わず息をするのを忘れるくらい緊迫した場面だった。
はじめの陽気な場面からのギャップがとてもよき。
とても辛い状況下でもジョークを言いあって励ましてる部分はとても感動的であった。
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

映画館で見て以来2回目の鑑賞

手に汗握る戦闘シーンはとても迫力があった!
子供を殺すか殺さないかの場面が2回あったが、どちらも固唾を呑むシーンであった

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

とにかく面白くて笑えた!
ラッシュアワーやビバリーヒルズコップのようなコメディアクション!
銃撃戦は迫力がありとても良かった。
あのホテルマン、味が出ていて良かった!!!

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

友達と!
鳥肌モンだった!!
デップーが死んだとことか泣きそうになっちまった
BGMもめっちゃくちゃよかった
知らない映画の名前がたくさん出てきて、もっと映画を見ないとなって思いました

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.7

ゾンビ映画のようだった
地下通路を歩く場面はバイオハザードを思い出した!
1の方が面白かったかなぁ

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

食わず嫌いでした
とてもよかった!!!!
松坂桃李、役所広司かっけぇ!!
役所広司が死んだ後、松坂桃李がノートを見ていろいろアドバイス書いてあったところめっちゃ泣けた
ハラハラが終始止まらなかった

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

あの空間とても好き。
もっと迷路にいる時のシーン、人間関係の崩壊が描かれていればよいと思った。
最後のシーンはとても意外だった!

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

とにかく笑えた!!楽しかった!!心がほっこりした!
自分も主人公みたいに自信を持てるような人間になりたい、親友を持ちたい。
ズーイーデシャネルめっさ可愛かった!!!

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

4.2

息をつく暇もない程激しい戦闘シーンがとても素晴らしかった。ドスタム将軍が敵将を倒したところは最高にかっこよかった!!

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

グロかったが、作り物感がすごい作品だった。
前半はエロが盛りだくさん、後半は少しホラーって感じ
主人公が後悔しないために、日本人?女性を助けたところに感動した。

レック(2007年製作の映画)

4.5

友達と!
2回目だったので大体の流れは知ってたが、最後はやはりとても怖かった。
いつの間にかゾンビ増えててビビった!

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.5

友達と!
POVはやっぱ怖過ぎる…
最後飛んできたのは虚をつかれた
「チクショーーー!」

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

ユーモアが溢れしかしどことなく寂しい独特な雰囲気の映画であった。
2014年公開とは思えない、古風な感じの映像だった。
少年と林檎の絵が最後出てきた時はなんか感動した。
「かすかな文明の光はまだあった
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.7

友達に勧められて鑑賞した。
最後の殺すか否かの場面のハラハラドキドキ感が堪らなかった。saw的なグロさが若干あった。
ブラピイケメン過ぎ!

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.8

終始ハラハラし続け、最後に怒涛の伏線回収!
とても怖かった。
2:06の意味は最後までわからんかった…

|<