口の悪いちびさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 口の悪いちびさんの鑑賞したドラマ
口の悪いちび

口の悪いちび

フォールアウト(2024年製作のドラマ)

3.4

原作ゲームは未プレイなので、小ネタやゲームでも踏み込んでいなかった設定等には特にときめかず、普通の終末世界ロードームービーとして鑑賞。

ギャグシーンやグロ描写もややスベっていたし、主要キャラのドラマ
>>続きを読む

0

ポーカー・フェイス(2023年製作のドラマ)

4.2

刑事コロンボ/古畑任三郎スタイルなのは分かった、でもトリックに工夫がある訳でもないしずっとこんな感じでいくの?と不安になったタイミングで、お決まりだったはずの展開にバリエーションが出始め、このドラマの>>続きを読む

0

SHOGUN 将軍(2024年製作のドラマ)

4.7

真田広之の徹底的な監修により、アメリカのバジェットでこんなにしっかりした日本の時代劇が作られるとは夢にも思わなかった。ロケーションに若干のカナダ感は感じたが、日本人が日本人役を演じて、カタコトじゃない>>続きを読む

0

Mr. & Mrs. スミス(2024年製作のドラマ)

4.3

Hihi.

笑いと不思議と暴力を漂うヒロ・ムライとドナルド・グローヴァーお得意の世界観を楽しむものかと思いきや、物語が進むにつれて夫婦の在り方についての話になっていき、最後は映画版に帰着する構成でび
>>続きを読む

0

バリー(2018年製作のドラマ)

3.9

おバカキャラが多くてくだらないシーンはくだらないのに突然シリアスシーンが入ってくると心臓に悪い。短くて観やすいからS4まで完走できそう。

0

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.5

S1よりはSFに向き合ってくれたものの、原理の説明や自由意思と決定論のテーマからは逃げていた感が否めないし、毎話ラスト5分で事態が豹変してクリフハンガーという作劇だったので、面白いんだか面白くないんだ>>続きを読む

1

スター・ウォーズ:アソーカ(2023年製作のドラマ)

3.6

『マンダロリアン』S3同様、アニメ完走勢からすれば激アツなイベントが幾つも起きているものの、全キャラの掘下げが足りていないので盛り上がりに欠ける。

8話もあったはずなのに、会話シーンや「はざまの世界
>>続きを読む

0

ピースメイカー(2022年製作のドラマ)

4.4

ジェームズ・ガンのベストアルバムみたいなドラマで面白かった。普段ロックとかメタルとか聴かないのでGotGシリーズほど曲で盛り上がれなかったけれど、メタル版フォスター・ザ・ピープルは笑った。あとOPの謎>>続きを読む

0

マーダーズ・イン・ビルディング シーズン3(2023年製作のドラマ)

4.3

謎解きの要素は減ったが、シリーズの中でもベスト級のコメディシーンの数々に加えてミュージカル要素もたっぷりで、毎週楽しかった。

0

ムービング(2023年製作のドラマ)

4.2

韓国ドラマは初めてで、劇伴・挿入歌の曲調や使い方に戸惑うところはあったものの、作品のクオリティが高く非常に楽しめた。

後々の展開に効いてくるとはいえ、第2部の過去編は少し長く感じたし、最終決戦中の敵
>>続きを読む

0

VIVANT(2023年製作のドラマ)

2.8

日本のテレビドラマで金をかけて制作しようという志には意義があるかもしれないが、その結果出来上がったものがこれかという感じは否めなかった。金の使い方が間違っている。

せっかくのモンゴルロケもドローンで
>>続きを読む

0

一流シェフのファミリーレストラン シーズン2(2023年製作のドラマ)

4.8

人が成長して活躍する姿や、心がすれ違ってぶつかり合う姿を見て自然と笑ったり心を痛めたりできるドラマは貴重だしめちゃくちゃ面白い。

他の話と流れる空気が違うマーカスのコペンハーゲン修行回(ゲスト出演の
>>続きを読む

0

シークレット・インべージョン(2023年製作のドラマ)

2.7

つまらなくはないが面白くもない。撮影とベテラン俳優陣の演技は良いが、脚本が何とも惜しい出来上がり。っていうのが最終回観る前の感想。何だあの最終回は?

過去と向き合うニック・フューリーの物語も、流浪の
>>続きを読む

0

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった(2023年製作のドラマ)

4.2

TVつけたら流れてた1話の教室での会話シーンが面白かったのと、河合優実見たさで1話の再放送から観始めたらハマってしまった。

岸本家の関西弁がネイティブの錦戸亮を除いて若干変だったが、出演陣の演技は非
>>続きを読む

0

シタデル(2023年製作のドラマ)

2.7

ルッソ兄弟製作総指揮でめちゃくちゃ力が入っていそうと期待していたが、全然ダメだった。

同じくルッソ兄弟監督の『グレイマン』はアクションシーンの外連味が面白かったが、本作のアクションは見たいところを見
>>続きを読む

0

アボット エレメンタリー シーズン2(2022年製作のドラマ)

4.3

ジャニーンだけじゃなく、各キャラの掘り下げがされていてとても楽しい。特にエイヴァとジョンソンさんの出番と人間味が増してきて良かった。

ハロウィーン回はリルウジ×ヴィジョンからの怒涛のMCUネタで爆笑
>>続きを読む

0

メディア王~華麗なる一族~ シーズン4(2023年製作のドラマ)

5.0

『サクセッション』が終わってしまった。これはPeak TV時代の終焉でもあり、アメリカの終焉でもあるのだろうか。

衝撃的なEP3で築いた高いハードルを毎話更新していくような恐ろしい完成度の脚本、感情
>>続きを読む

0

アラスカ・デイリー(2022年製作のドラマ)

4.3

アラスカの雄大な風景と共に、先住民への差別や政治の問題、ジャーナリズムの在り方とその危うい一面までを上手くまとめていて、とても楽しめた。

TV局と新聞社なので比較が正しいかは分からないが、『エルピス
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン3(2023年製作のドラマ)

3.9

キャスリーン・ケネディの介入で完全に調子がおかしくなったシーズン3。

アクションやドッグファイトのシーンはスケールもクオリティも上がって素晴らしかったが、ドラマ部分の描き込みが浅すぎて、起きているイ
>>続きを読む

0

メディア王~華麗なる一族~ シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.6

正義の主人公が問題を解決していくわけでもないし、極悪非道の主人公が悪事を働くわけでもない。人間性に問題がある登場人物たちが利己的に動いているだけでこんなに面白くなるのは凄い。脚本も演技も撮影も劇伴も全>>続きを読む

0

メディア王〜華麗なる⼀族〜 シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.4

相変わらず全員ウザくて最高な上に、それぞれの得手不得手も徐々にはっきりしてきてS1より駆け引きが面白い。ケンダルのクソラップと見てる人達のリアクションで爆笑した。

0

メディア王~華麗なる一族~(2018年製作のドラマ)

4.3

噂通り全員クソ野郎で最高に面白いし、ニコラス・ブリテルのテーマ曲はカッコいいし、本当に邦題だけ何とかしてほしい。ファイナル・シーズンの最終回までに追い付けるよう頑張ります。

0

キラー・ビー(2023年製作のドラマ)

4.3

トキシック・ファンダムを主題にした作品が遂に出てきた、それもアーティストであるドナルド・グローヴァーの手によって。マジで凄すぎる。

あからさまにビヨンセをモデルにしたファンダムを扱い、更に間違ったガ
>>続きを読む

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

2.4

ロースクールを題材にしたドラマと聞いて期待したものの、作品のクオリティもマジで酷かったし、毎週毎週ロースクール・法曹ネタのツッコミどころが多すぎてしんどかった。

受験話と学園生活と散々擦られてきた「
>>続きを読む

0

THE LAST OF US(2023年製作のドラマ)

4.7

ジョエルとエリーの心情の変化を丁寧に描きながら、各地で出会ったキャラクターの台詞や決断が、最終回でのジョエルの行動と対比される話の構造が見事だった。

また、細かく作り込まれた美術や、手持ちカメラと遠
>>続きを読む

0

大河ドラマが生まれた日(2023年製作のドラマ)

2.6

『鎌倉殿の13人』の直後ならもう少し盛り上がっただろうに。

0

ガンニバル(2022年製作のドラマ)

4.4

世界と渡り合えるクオリティの日本の配信ドラマは本作が初めてなのではないかと思ってしまうほど素晴らしかった。

映像はバッキバキに綺麗で海外ドラマと遜色ないし、光や小道具、回想シーンを上手く利用した演出
>>続きを読む

0

いちげき(2023年製作のドラマ)

2.9

比べちゃいけないのは百も承知なんだが、『鎌倉殿の13人』直後の時代劇だとどうしても色々なクオリティが気になってしまうし、クドカンの脚本も『いだてん』よりノッてないような気がしてしまった。

伊藤沙莉は
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

4.1

事件自体にひねりがあるのではなく、キャラクターの心情や関係性にひねりがある構成は新鮮だった。

消化不良気味に終わった感じが否めないが、劇的に全ての事件が解決することはあり得ないし、連続殺人事件を発端
>>続きを読む

0

DEVS/デヴス(2020年製作のドラマ)

4.5

圧倒的なビジュアルと、本格的なSFが見られたので大満足。喪失という作品のテーマも、アジア系俳優を主体とした点も、昨今の映画・ドラマの先駆けとなっているように感じた。

0

鎌倉殿の13人(2022年製作のドラマ)

4.7

今まで観てきた大河ドラマの中でも、また、三谷幸喜脚本作品の中でもベスト級に素晴らしかった。

変えることのできない歴史的事象とその空白を、合理的に説明できるように、かつ、エンターテインメントとして面白
>>続きを読む

0

アトランタ シーズン4(2022年製作のドラマ)

4.5

ファイナルシーズンはシーズン2までのゆるゆる珍道中に回帰していて、久々にアーン達の物語をじっくり見られて良かった(映像作品の完成度としてはシーズン3の方が高い気がする)。

最終回はシリーズの中でも一
>>続きを読む

0

キャシアン・アンドー(2022年製作のドラマ)

4.5

『ボバ』からの『オビワン』の出来にがっかりして、本作も全く期待していなかったが、想像を遥かに上回る面白さでびっくりした。

話が進むのが遅いと言われるのも分かるが(確かに1-3話の回想シーンの挟み方は
>>続きを読む

0

ターミナル・リスト(2022年製作のドラマ)

4.1

渋くて暗くて強いクリス・プラットがとても良かった。恐竜に手を見せつける役より遥かに格好良い。

やはり俳優自身がプロデューサーになった方が自分の見せ方も十分理解していて作品の質も上がるということか。
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

2.5

ストーリーとCGの質が回を増すごとに下がっていった。最終的なヴィランを脚本家にしてしまう自虐ネタはもはや笑えない。褒められる点は毎話尺が短いこと位だ。

ジェンの方が魅力的なのに、シーハルク状態の方が
>>続きを読む

0