やまつさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

1回め メモ

長いなあと感じてる間に気づいたら泣いてた。えっいつの間に泣く話に!!?バースジャンプした!?笑
複雑設定追いかけてスペクタクルアクションしてる場所から急にギュン!て心に寄り添ってきてび
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

映画って素晴らしい!映画って魔法だ!映画に人生救われた!とは決して言わない作品だった。それを期待してしまってたけど、現実はしっかり残酷で平凡でキラキラなんかしてない。映画を撮ることは孤独で、家族と芸術>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.0

9.11の事を本当に何も知らなかった。どんな場所でどんな人がどんな風に亡くなったか。

「仕事」として公平さや正当性を基準にするのってとても危ういと日々感じていたので、今作で「目的は公平さではない。前
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

演者がみんな抑えつつもきびきびしてていい。淡々としながらも事件の大きさが浮き彫りになっていく様子に前のめりになる。劇伴も非常に控えめで無駄に煽らない。

「数」がキーになるのはShe Saidでも同じ
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃ若いのにエドワードノートンがすごすぎる。最後の"ロイ"には心臓がヒュッと冷えた…一発で代表作になる怪演だったのでは。
二重人格だって設定は序盤に分かる、なのに会話や展開のテンポが気持ちよくて見れ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

荒野でのぐちゃぐちゃ撮影シーンは最高!
フィルムの鮮烈な色、脳天に突き刺さる音楽に、バチバチハマる映像で痺れる。映画は魔法だ。

野生的な乱痴気騒ぎのパーティから、上流ジジババ退屈パーティへ変わってし
>>続きを読む

變臉(へんめん)/この櫂に手をそえて(1996年製作の映画)

-

変面のVTR観てて思い出した。祖父が存命の頃BSとかで見たような…祖父が変面について思い入れがあり語ってた印象。
そして祖父?からこの子が私に似てると言われ「こんな悲しそうな(貧しい)お話の子にしない
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

色んな感情にさせられる。退屈は人を殺す。最後まで観てやっと、内戦を揶揄する話でもあったのかと思った。昨日までの関係が一変する。納得できる理由はなく、終わりが見えない争い。
ベルファストの頃なのかなと思
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.5

北欧世界の冷たく美しく残酷で野蛮な、人間の尊厳や境目を見失う感じ、けっこう好き。奴隷制とか世襲制、裏切り、復讐…と業が深い。土着信仰オカルト好きに刺さる、色んな唄や祭り、術師や装飾が不気味で美しい。口>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

映画としてどんどん引き込まれていく緊迫感と面白さがあり、主演の二人の記者の演技も素晴らしかった。

エンドロールの手前「#Me Too運動」で自分もツイートしようとして、性被害も性加害も同時に脳裏によ
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.5

最後の革命ダンスが素晴らしい。
最悪校長と最悪両親が最悪すぎるせいでいくらマチルダが天才でもスカッと爽快!になれることがあんま無いんだけども…

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

面白かった!1より全然好きかも。
ナイブズアウトはコメディなんだと最確認。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

歩き方、歩く情景にケイコの性格や感情が表れていた。(それってすごい役者なんだと思う…)闘志を燃やすヤンキー気質かと思ってたけど、場所と人の関係性を尊ぶ「ふつう」の感覚のケイコに涙。それに自分で気づいて>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.5

海きれいすぎ。首長竜ぽい子たちとトゥルクン、ナヴィたちの兄弟姉妹再会シーン感動的だった。漁師vsトゥルクンも最高だった。でかい生き物強すぎ。飛行の映像的気持ちよさを今作は海で。もうパンドラの海中の24>>続きを読む

大逆転(1983年製作の映画)

3.5

クリスマスに鑑賞🎄
証券取引?って何をあんな書いたり電話したりしてるのか今だに分かんないけど「逆転勝ち」感は伝わるから良いね
インディジョーンズのマーカスが出ててホッコリ

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

クッソおもろ!!クッソ胸熱…!!
緊迫感、スピード感、どんでん返しの連続の激おもろバスケ試合をリアルタイムで観戦した気持ち。CGアニメーションの親和性高!改めて歓声上げながら見たい。W杯見てたのもある
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

うんうんけっこう面白かった気がする。既視感はするけどあんま見たことない展開が差し込まれてたり。


映画終わり帰ろうとしたら「ここからが作品のはじまりです」とか言われて閉じ込められたらどうしよう…と妄
>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

さすがに導入分からんくて眠くなってしまうしずっと何言ってるか分からんけど、映像的な満足度は高い…!!!人に勧めようとは思えんけど…でも大自然の畏怖×ダークファンタジーの世界観をこれでもかと見せてくれる>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.5

思ったよりファミリーでコメディ寄りの作りだったけど面白かった。新築マンションが丸ごと500m沈むなんて、最悪すぎてワクワクするね!初手、ジワジワ来てどこで崩れるんだよお…!!とハラハラしたし、二次・三>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

3.5

イグアスの滝すごすぎる見てみたい。(あの黒いのは鳥?コウモリ?なんであんなとこいるの)あの滝ランプ可愛すぎるあれほしい。
「故郷から遠く離れた僻地」の醸す寂しいのに解放的というかエネルギーのある雰囲気
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自然災害大国日本を舞台に描く、という意味で新海誠作品は出続ける意義がある。それでエンタメ大作に仕上げてるんだからすごい。
「おうち無くなっちゃって分からなくなって探してる」そんな彷徨える魂が日本各地に
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

IMAX最高の映画体験だなーリバイバルは溢さず積極的に見たい…

展開は二つの塔の方が多くて面白い。とにかくサム…😭大人になるとゴラムフロドサムの指輪をめぐる猜疑心のやりとりが深く見れる。ゴラムの表情
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

楽しい!強すぎ!面白い!!

「オレが考えた最強の〇〇」を何パターン見せてくれるんよ?ぶれない英雄像=神話。冒頭の大群衆vsラーマの時点で、ヤベー映画始まったって思う。花火松明と噴水ホースぶん回す対決
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

えー!?まさか感動するとは…!!笑
泣いたんですけど

ちゃんと見たことないタイプのタイムループモノで、抜け出すためにチームで頑張る前向きなお仕事ドラマでした。まず上申してくのとか、ダルいけど実は判断
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

面白かった。そういうオチで良かった〜怖いけど考えごたえがある設定。

「最悪な事故に対する家族の向き合い方」パートはヒューマンストーリーとして見応えあった。まあそれも継承への布石だったんだけど。異形の
>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.0

衣装とかスタイリング、レトロニューヨークの美術はとても素敵だった!マーゴットロビーの暗髪もモダンな服もめちゃ可愛い。クリスチャンベールのスタイリングも渋色気で最高だった。

DC版作りたいだろうな…話
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

4.0

暖かいこと、お腹が空いてないこと、自由なこと、家族と愛があること
宝飾品ではなく息子の重みに体重を変えて、ここを飛び出すのだ
この3日間で得た「111kg」。
アンブーリンの「宝飾品」のノイズが混ざっ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

サム、もう、サムよ、、、、、😭😭😭
本当の意味で心に残る物語っていうのは…のとこで(ああ…だから私たち指輪物語が好きなんだよな)に重なって鬼泣きした。みんな応援するよ…あんたらは勇者や…😭

1番好き
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

-

初めて見た!これがギズモか〜増えるなんて知らなかった。ホームコメディはクリスマスの話多いな〜
美術さんたちのやり甲斐ありすぎ映画!Barとか映画館のシーン作り込むの楽しそうだなー
ETとかヨーダとか、
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.0

こんな導入憧れる。何も説明が入らないシーンの連続だけで関係性や居場所や感情が分かる。匠の技!親子だけどシスターフッド。「今度」はもうないの。クレープ…!きゃきゃきゃと笑う2人が可愛すぎ。

涙をこぼさ
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

-

泣き叫ぶシーンは良き。声がよいのでつられ泣きする。岬の眺めがよい。
それ以外がな〜シイノっぽく粗野に振る舞う永野芽郁でしかなかったな…煙草吸うの慣れてなさそ〜マリコはめっちゃマリコ。何かもっと映画にし
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

軽快にナンパできるきらきらブラピ、全部初めての寡黙な初心ブラピ。でも瞬きしないで凄む死神ブラピ。息をのむような美しい魅力的な「見つめ合う」行為…キュンキュンするね。とにかく多くは語らずに見つめて通じ合>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ちょっっっとブラピかっこよすぎるか…!!!!!!!!😭❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

俺あんま殺したくないんよ〜ってスタンスでめっちゃ無双して汗と血でびちょびちょでしんどそうにしてるブラピ(レディバグ)良
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

-

ネコちゃんロボほしい
ザーグがキュルキュル移動じゃなかった

ピノキオ(2022年製作の映画)

-

現代アレンジしましたよ!がつよい。わざわざ際立たせんでもよくね?

ネコちゃん可愛い。ちいちゃすぎるけど笑
おもしろ島が怖くてたのしい。「地獄が呼んでいる」の人たち。地獄の使者って似たような概念なのか
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

おさかなが好きで好きで、って言うラストシーン。真正面からそんなのぶつけられたらまぶしくて泣いちゃうだろ…?本当にきらきら目が輝いてんだから…勘弁してくれよお😭沖田修一作品でしか得られない肯定力というか>>続きを読む