やまつさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MAMAMOO: MY CON THE MOVIE(2023年製作の映画)

-

めちゃ良い音響で聴くmamamooえぐかった震えた歌うめ〜!!😭✌️
ソラちゃんのような太陽リーダーにお金を集める仕組みもっともっと必要!何か魂ごと背中を押された感じがして「私が…私が投資家か資産家に
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

少年たち〜これ好きっしょ〜!が集められてる。ゲームだね確かにね。もう何回見るんやこのありえん日本世界観おい、まあ…はい…と思ってたけど、ラストの階段落ちまくりとか、定番化してる殺し屋同士のイチャイチャ>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

伊澤さんがジョンウィックでスタントしたっていう記事きっかけで見た!納得のアクション!疾い!かっこいい!!気だるげなキャラクターも合ってて良かった。マガジン入れたまま洗濯機回しちゃうとこ好きだった。
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!素晴らしかった。名作と知ってたけど未見だったので履修。
東ドイツがなぜこんな不自由さの中で40年も続いたのか、思わず調べた。ドクズな支配階級、監視社会、尋問と密告、表現を奪われた芸術家の末
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

4.0

あーーーーー腹立つ!!!!!!
めちゃくちゃイライラしながら見た!でもそれはマリア(キリストの母、創造主)から見た、好き勝手する人類の姿そのまま。愚かなる人類史の縮図。胸糞エンドだが、聖書下敷きにして
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.5

オムニバス風な2組の恋模様。恋の賞味期限、好みの変化。寄りのカットバック、ブレとスローが、生々しい人の営みと移ろいを映し出している。

フェイが上野樹里にそっくり。勝手に部屋入っちゃったりツンデレでコ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

もうエンパワメントに次ぐエンパワメントでボロ泣き。かといって女性性に限ったものではなく「権力主義ってくだらなくて退屈よね」「添え物の人生って誰にとっても最悪だよね」と明言してくれる、という良さ。人生の>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

めちゃ泣けたし素敵だったけどもうちょい気持ちよく落とせたら良かったな
好みの問題だけど!

風というか雲…は水…なのでは…とか、土…も結局モブで終わっちゃうし。ズートピアくらい「水漏れの原因」で面白く
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

クレイジー・ギャル・暗殺者(アサシン)だけの同人誌出してください。最高にホットでした。
「2つの合わせ鍵」っていう中二なアイテムのその軽さと小ささ故に争奪アクションの魅せ方も広がる。スッてスられてが楽
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

-

なるほど〜こういうヒーローものなら好きだな、悲しくて。アイデアの魅せ方とキャラメイキングが良い。ブルース・ウィリスのこと初めてセクシーだと思った。アクションマッチョ俳優じゃないんだな!渋演技派俳優なん>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

眞人…!!!!眞人を応援して生きていきたい。狡猾で嘘つきで悪意がある、それこそ通常運転の人間なんだ。人生でもうジブリの冒険ファンタジーの新しいやつ観れると思ってなかったから、ワクワクで泣いちゃった。>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.5

面白かった!けどあんま後味が記憶に残るものがないな…という優等生的な印象。タイムループエンタメで新しい設定を思いついた!という感じ。2分という短さは面白い。1分移動するタイムロスが面倒だったり。2分毎>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

シャイアラブーフだけが退場させられてる…本当は息子が引き継いで冒険するのが、シリーズとしても美しいはずだがディズニーには許されなかったか。
ナチスとの汽車戦、モロッコのカーチェイスは手に汗握った!ちゃ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

前作から更なるタッチ・表現の追加もあり話も面白いし単純に手数がえぐい!!もう追いつけないよ!他の追随を許さないアニメーションだよ!!細部に神が宿りまくってるよ!!

個人的に実写では全然好きになれない
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

あれは何だったの?となるが観た後じわじわ思い出す。ソフィが父の輪郭を探す暗闇のクラブと同じように、中々全てを把握できない。「忘れないで」と書いた出せなかった?葉書は明らかに死亡フラグ。若すぎる父、未熟>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

2.8

竹原ピストルは良い
昨日「怪物」見ちゃった後だから…

子役演出するって難しい事なんだなって

怪物(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良い!と思ってたけど、ラストは2人が死んじゃったってことだとしたらすごい嫌…。だってそんなの悲しすぎるじゃん…「それでも生きていく」物語を描いて欲しかったなって…moonlightみたいに>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった。映画館だって忘れておぉい!お前っ…!いやあるけど!あちゃちゃちゃとか喋りながら見てしまった笑
祖父の葬儀を思い出すな。儀式・形式って突然対面するから滑稽だけど、作業によって拠り
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

-

思い出しメモ
・見直したい
・これも中学生…?だったけどBSかなんかで見て「エビ」が衝撃的だった。黄身よりエビが衝撃だった。なんかエロとか超えて前衛芸術のように感じたんよな。
かと思えばサラリーマンが
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

隠れ家、非ナチ裁判、
クラシック、意図、歪曲


ずっとある緊張感やノイズで「ターはきっと極悪人に違いない…」と期待してしまった。天才と言えど彼女は等身大の人間で、舞台の前には緊張するし、若い子には
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.5

この歳の差でか〜というのは野暮だが、このロケーションだったらアリかもと思ってしまう。海風と、抑圧と、孤独と、空虚さと、美しい廃墟の映画館と、新年の花火。2人の時と精神が、時代や環境から切り取られ追いや>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

・まずNY旅行先で字幕なし
ちょうどブルックリン泊まってたし「ここ住んでるとこだ!!」(住んでは無い)となれて嬉しかった笑 その辺の現実世界パート、MCUみたいで超良かった。
友だちん家でマリカちょっ
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

3.5

「獄中で毒物を盛られた可能性がある」と先日報じられたタイミングで鑑賞。アカデミー賞受賞式では家族も壇上にあがり、自由を諦めず闘ってほしい、と人々に向けてスピーチした。ちゃんと自分で選んで選挙しよう。違>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

-

フランス人もプチプチで遊ぶんだ。水切りして遊ぶんだ。証明写真集める人もいるんだ。あと病気が好きって…病気が好きって人もいるんだ…人間って…色んな人生で、いっぱいいるんだ!!!と幼い私の想像力と世界を広>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.5

ミックマックのバジルだ!!と思って嬉しくて観に行った。
仏頂面とくしゃ笑顔のギャップにやられる。チャーミングな2人が結ぶ友情の旅。まさしく見知らぬ人の人生にドラマありで、テレ東の『家ついてってイイです
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

ポスター詐欺!全然ホラーじゃないじゃん。
ブラジルの雄大な自然の風景が美しい。人間と銃がこの地に1番似合わない。土地の美しさを堪能するのんびり田舎記の前半から、まあやられたので…やり返しましたが…とい
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

面白かった!やっぱりビジネスとか社運を賭けたプレゼン!とか面白いなー。これは成功例だけどこのパターンの失敗がゴマンとあるはずで。本当に賭けだな。お母さんが本当にクレバーで息子とバスケ市場の価値を高める>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

自分に正直に書くこと
人は人を救えない

だがチャーリーはエリーこそが「救い」だと信じて最後まで行った。
チャーリーはエリーを救えたのか?いや〜そんな事ないんじゃない…無責任に変わりはない。でも恨みの
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

シンプルで面白かった。結局みんな、殺し屋には黒スーツで闘ってほしいし裏社会専用〇〇がいっぱい見たいよね!

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.0

最初に観るピノキオの物語がこの作品だったらピノキオ好きだったかもしれない。(ディズニーの実写化がいかに良くなかったか分かる…)オリジナルの解釈と展開も追加されて、かつ父子関係へのメッセージ性も強固にな>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.0

カロリー使う疲れる映画だ…聖痕=奇跡って常識怖!ちょっと浮くとかの方がよっぽどかわいい。逆にこんなに自作自演が可能そうな余白こそがキリスト教を身近にしてたのかも?とか。
ベネデッタは遂に認める素振りは
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

「心がじんわり暖かくなる、オナラする死体との友情」…どんな話やねん!でもそうなんだよな…

herとかかいじゅうたちみたいな、つまりはスパイクジョーンズ作品のようなトンデモ設定世界観で、孤独や人生の切
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

1回め メモ

長いなあと感じてる間に気づいたら泣いてた。えっいつの間に泣く話に!!?バースジャンプした!?笑
複雑設定追いかけてスペクタクルアクションしてる場所から急にギュン!て心に寄り添ってきてび
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

映画って素晴らしい!映画って魔法だ!映画に人生救われた!とは決して言わない作品だった。それを期待してしまってたけど、現実はしっかり残酷で平凡でキラキラなんかしてない。映画を撮ることは孤独で、家族と芸術>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.0

9.11の事を本当に何も知らなかった。どんな場所でどんな人がどんな風に亡くなったか。

「仕事」として公平さや正当性を基準にするのってとても危ういと日々感じていたので、今作で「目的は公平さではない。前
>>続きを読む