ユンファーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ユンファー

ユンファー

映画(104)
ドラマ(125)
アニメ(0)

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.3

嘘をバラすまで非常に良かった。歌もテンポもかなりのめり込んだ。ただ、嘘をバラしてからが、非常に展開が苦しくて苦しい状態で終わってしまった。

バラさないで終わっても良かったかも。兄貴が作った歌を流すシ
>>続きを読む

ベロゴリア戦記 第1章:異世界の王国と魔法の剣(2017年製作の映画)

3.0

あまり新鮮無く当たり障り無いストーリー、演出だったなぁ。
ディズニー王道路線。
挿入歌、エンディングの歌曲が映画にマッチしていないのも残念だったなぁ。

リスペクト(2021年製作の映画)

3.0

ストーリー展開、演出はあまり面白さが感じなかった。ただ、ライブシーン心地良かったなぁ。ジェニファーハドソン良かったなぁと思っていたら
ラストクレジットの本人生歌が一番良かった。気張らず自然体の歌声堪ら
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

これは、無いかな。かなりがっかり。😭
ただ、歴代作品の音楽が所々かかっていたのは、エンディング含めて乙だったなあ。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.3

オープニングから 宇宙空間に放り出され、ラストのラストまでずっと宇宙空間。宇宙遊泳的なノリだったけどかなり酔ったなぁ。サンドラブロックが強い人間になって帰還したのは、非常に好感もてた。ジョージクルーニ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.6

1の舞台に2の主人公が入り込む見せ方は本当うまい。作り手達が楽しく作っているからこちらにも楽しさが伝わる。ラストは、知ってても手に汗握る。3も行くしかないなあ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

若き日のお父さんお母さんが結ばれてからの展開は、何度観てもハラハラドキドキ。現代に戻ったらビフの立場が変わっているからまた良いんだよなあ。脚本に天晴れだなあ。ついでにアランシルベストリの音楽も良いんだ>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

元マネージャー&彼女と結ばれるまでの控えめな演出が良かった。ただ、世の中ビートルズ知らない世界で終わるのは何とも消化不良だ。元の現実に戻ってリセットした形で歌を続け、結ばれたら良かったかな。残念だった>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

2.5

ファーストシーンでミュージカル始まるまでは良かった。ミュージカル映画なのかなと思ったけど、異色のミュージカルだった。成功したり売れ出したアーティストは、何故同じ道進むのだろう?苦労した分大金手に入れた>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

名優が名優を演じるだけでも何とも言えない心地良さ。溜まりません。ジュディーガーランドの生き様もっともっと観たかったなぁ。子役時代の回想シーン含めてラストのステージまでのほんの数日間だけでは物足りない。>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.6

脱走するまでに主要なメンバーに感情移入させてからの脱走してからがとても辛いね。無事に逃げれない所がミソだ。軽快な有名なテーマ音楽が非常に良い色に染まっていてこれぞ映画音楽って感じだ。こう言った名作が映>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.4

ナチスの子供視線で展開した冒頭は、ユーモア交えてとても好感持てたなぁ。ただ、所々ヒトラーが妄想として出て来るのがあまり好感持てなかったなあ。ラストのダンス良かったなぁ。

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.5

もっとジェイクの生き様観たかったなぁ。あっという間に終わった。って感じだった。それぐらい、デニーロの演技に酔いしれた。上手いよなあ。ジョーペシも可愛い弟だったなぁ。

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

2.5

アメリカならではのアメリカンドリームな映画だ。
ただ、はまらなかった。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

いやあ 面白かったなぁ。

難しい実話の題材だからこそ、シャリーズセロンとニコールキットマンをキャスティングしての説得力が非常に好感持てた。

特にシャリーズセロン カッコ良かったなぁ。

ロジャーの
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

2.5

エンジェル役がイマイチパッとしないからなのかあまりハマらなかった。ラストもやたらと続編作るからみたいにしつこさが残った。アクションの編集が上手く無く最初のシーンの黒人のアクションでのキレの強さが全く無>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

韓国映画はホント面白いなあ。

脚本が良いと映画は面白い。

元家政婦が現れてからの後半で映画の雰囲気がガラリ変わり、感情があっちこっち行ってドスンと落ちてかなり疲労感たっぷりな映画に出会った。
金持
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.7

危険に晒され難を逃がれたら時間が経つ手法で長回しの撮影なので物凄い世界観だ。この世界観ドローンでどのくらいの距離を移動したか見たくなる。演出がしっかりしているのと主人公が何をしなければならないのかがハ>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

2.0

見所は、ジェニファーハドソンとテイラースウィフトだけかな。ミュージカル舞台観てないけど映画作るほどじゃないんじゃないかな。映画版そのままな舞台ならロングランしてないんじゃないかな。メモリー の名曲生か>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.6

レイの生い立ちが分かってから面白さが増して、ラスト10分 涙が溢れて止まらなくなった。エンドクレジットに ダースベイダーのマーチが力強く奏でていて最高だったなぁ。
スカイウォーカー家に乾杯
ジョンウィ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.8

休憩入るまでの前半 の楽曲 ほとんど泣いたなぁ。楽曲終わる度に拍手したくなる。ジュリーアンドリュースの歌声には惚れ惚れする。こんな素敵な愛おしい映画に出会えて本当良かった。
アルプスのロケーション堪り
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.5

ストーリー展開単純だけど 歌曲が素晴らしい。ナタリーウッド 可愛いなぁ。
ストリートの落書きの様なエンドクレジットが粋だなぁ。オープニングにでも違和感ない。
休憩要らないなぁ。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

1.0

予告編だけで原作読まずほぼ予備知識無く鑑賞。正直ゾンビ映画観たくなかった。しかも ゾンビ関係無くても ストーリー展開出来た。謎解きも 2時間ドラマ的。主役のキャラが面白いのに生かされず残念だ。映画化よ>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

ちょっとストーリー凝り過ぎたかな。スケールは、大きくなったけど、、、ミュージカルシーン期待したけど、前作以上の楽曲がなかったかな。
3は、エルサの結婚かな。結婚シーンでのミュージカル楽曲期待だ。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

残念ながらストーリー的な要素は、1と変わらずむしろ、アーノルドシュワルツェネッガーの必要性が有ったのかと感じた。最初のアクションシーンは、興奮したなあ。グレース良かったなあ。
3から本作までを上手く編
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.8

女優2人の存在堪らない。ラストに向かって生きる力の2人の立場が微妙に変化する演出の力強さ演技の力強さ良かったなあ。ラストそれぞれのアップの画 素敵だ。ハーヴェイカイテルがアクセントになってこれまた良か>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

久々に観たけど面白い映画は、何度観ても面白い。何度観ても観終わった後 興奮冷めやまない。ナタリーポートマンの終盤の演技本当上手いなぁ。演出、カメラワーク、音楽、兎に角、画面に釘付けだ。ゲイリーオールド>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.8

とても面白かった。オープニングのクレジットからハマってしまった。FBIが絡んでからが 一層厚みが加わり 面白味が増してきた。マービンハムリッシュの軽快な音楽が何とも言えない心地良さ。堪りません。
映画
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.5

兎に角 ストーリーが斬新。音楽の使い方が逸品。ただ、複数回観るのには疲れる。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.0

後半半年後になってからが面白くなってきた。ちょっと期待すぎたかな。ガッカリ。特に ブルースリー サングラス外さなければ良かった。
タランティーノはオリジナル脚本が良い。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.6

アニメと違って 表情が出せなかった分、見応えある世界観だった。ミュージカルもスケールが大きく、ハンスジマーのスコアもドキュメンタリー見てる様に静かに奏でていて良かった。アニメ以上に丹念にストーリー描い>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.6

ザックメイヨの成長記。濃厚なラブストーリー。リチャードギアが上手く演じていたなあ。軍曹とのマンツーマンでのしごきのシーンはグッとくる。恋愛映画の中でも大好きな映画の1本だ。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.5

ダンエイクロイドは、ずっとグラサン掛けてジョンベルーシは、1シーンのみグラサン外して顔 拝見出来たけど、主役の2人の顔がほとんど見れなくてもしっかりと面白い作品が出来る演出には惚れ惚れするなあ。ミュー>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ウィルスミスのプロローグの伏線はラスト上手く本編まとめたかと思ったけれどどうしてもナオミスコットとナオミスコットのミュージカルシーン以外 キャスティングにハマらなかった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.2

ファーストシーンから画面に釘付けだ。マーロンブランドの存在感堪りませんな。ついでに ニーノロータの 音楽も溜まりませんな。