夏夏夏さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

夏夏夏

夏夏夏

映画(159)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 159Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.5

前作までの話をほぼ無きものにするのは辛いからやめろォ!
宇宙船からコンクリ世界に移り、徐々に人間界に近付いて来ている…?
囚人たちは皆意外に男気があって割りとかっこいい💪

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.3

アクション多めで王道感あるsfとなり、キャラも個性的でアツい。
ビショップ嫌いな人はいないでしょう!
1、2は何度見てもホント最高です👍

エイリアン(1979年製作の映画)

4.3

じわじわ迫るエイリアンの恐怖!得体の知れなさ、無音の緊迫感、疑心暗鬼…
よくもまぁこんなヤバいモノを思い付いたもんです👍
2001年宇宙みたいな芸術性もあり、当時の宇宙ロマンも感じさせます

少林サッカー(2001年製作の映画)

5.0

少林寺拳法が何たるものか、世間に知らしめた戦争映画。
ストーリーネタアクション全てバカ楽しく、色々なシーンが印象的で何度見ても面白い!🤣
サッカーは…戦争なんだよ!

コマンドー(1985年製作の映画)

5.0

圧倒的テンポ展開迫力に圧倒的吹き替え名言ネタ化が加わり、筋肉モリモリマッチョマンの変態と化した最強映画💪
特にターザンシーンやベネチャージは何度見ても爆笑してしまいます。これに限る

ドラゴンボール EVOLUTION(2009年製作の映画)

2.3

渡辺対田中~(謎アナウンス)
ドラゴンボールの別物として見れば映像も頑張ってるし、テンポ早すぎるので退屈はしない…かな?😇
ドラゴンボールとしては見たらもう全然違います!それはそれとして笑えるので、話
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.6

ミステリーホラーかと思ったらアッサリ宇宙人映画でちょっと拍子抜け。
でも画の雰囲気といい、キャストの表情といい引き込まれるものがありました。特に兄妹のやり取りの可愛らしいこと😌

娘がボーという名前で
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.8

恋愛経験ほぼ皆無な男がバレンタインデーに一人で号泣しながら熱い愛に溺れられる素晴らしい映画です😢

美しすぎるデミムーア。
表情がグッと来るパトリックスウェイジ。
最高の修道女ウーピー。
配役が実に素
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.8

終始ワケわかんないのに世界観が物凄く魅力的で見入ってしまった!
主人公の表情でさえヤバイのに赤ちゃんやら宇宙軍団みたいなのやらやらもう…何か芸術的…(トキメキ)
頭おかしくなりました🤪

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.6

不気味だけどどこか朗らかな印象が続く…と思ったらあのラスト!
大筋は理解できますが、ポイントポイントで「?」が芽生えるので微妙にモヤモヤする…?🤔
同監督の消ゴム頭よりは全然分かりやすいんですけどね笑

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.8

「実話が元ってんなアホなw」と思ったらコカインを熊が食べるとこまでガチらしい!🤣
思ったほど熊がラリった感じはなく、グロ描写もそこまででちょっと拍子抜け。
ここ最近の日本の熊遭遇率を考えたら二割増しで
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.8

物凄い物量攻撃で迫力満点!🤩

…でも相変わらずハラハラ感はないですね笑。純粋に楽しめる感じ。
続編は白紙になったとかどうとか情報が無いようですが、映画館で見てみたいなぁ

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

3.9

分かりやすく派手でパワーアップした感じですが、一番印象に残ったとこが終盤の全力追いかけっこ!笑
何故足が速い男子がモテるか分かりました😞

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.7

種族の垣根を越えて協力しあい強敵に立ち向かうという展開が、スターウォーズとはまた違った良さで楽しめました!
キャラも意外に個性的、曲も気分上がります🤗

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

普通のゾンビ映画としてならスケールも大きく悪くない印象ですが、対立構造とか展開は割りと在り来たりかなぁって…
あとやっぱりタイトルが悪いですよね。迷路映画と思ってシリーズ通したけど、1しか迷路迷路して
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

またしても迷路要素ほぼなし!
最早ラスアスな様相で思ってたのと大分違いました🤔
テンポは悪く上映時間がちと長いかなぁと

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.2

思ったほど迷路感なくて残念。
迷路に惑わされ食われるみたいなイメージをしていましたが、こういう展開なのかと😮
黒人とアジア人が凄く頼りになる笑

ラスト・ボーイスカウト(1991年製作の映画)

2.9

相棒が黒人だと基本面白いですが、今回は思ったほどでも無かった
もっとアクションしてほしかったなぁ…会話が多い

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.0

定期的に放送されますが何だかんだ見ちゃいますよね~
綺麗だし雰囲気懐かしいし歌もいい

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.0

こ、これが山田杏奈ちゃんの代表作なのだすか…?😨

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.4

これほど「丸く収まった」に相応しい映画はないですね笑
ガバガバムーブのデンゼルですが尽く窮地を脱出。気が利きすぎる友人と出来すぎイケメン奥さん様々です🤣

キンダガートン・コップ(1990年製作の映画)

3.5

最初とラストのギャップが凄まじいw
シュワ並びに子供の表情、相棒の雰囲気もよくてヒジョーにホッコリ🤗
基本ポロシャツなので普段より筋肉主張が激しくみえます👍

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.6

最近良くある芸術的前衛的よく分かんない的映画🤪
映画館で集中して見なきゃ納得いかない内容かなぁって…

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.2

胸がジュワ~とアツくなる、今特にホットな球団で活躍した選手の伝記映画!
逆風に負けずしぶとく戦い続けることの必要性や、必ず助けてくれる人はいるという救いは自分に投影しても勇気を貰えます✊
格好良かっ
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.0

今度のシュワはちょっと弱い…?
筋肉が思ったより活躍しないですが、それはお年も含めてでしょうか。2002年の作品だもんね…
でもやっぱりシュワちゃんのコボンノーな表情の癒し度は高い!そら子供関係の映画
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.4

当時cmの「ドラゴンタトゥーの女」というタイトルコールが印象的だったなぁ~
内容が難しく少し目を離すとワケわかんなくなっちゃったりします😇
どんでん返し系映画ですが、そこまで意外性はなかったかな…?
>>続きを読む

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.7

内容の犯罪がどうかとかどうでもよくなる爽快感のある映画!
ニコラスのカーチェイスがメチャクチャかっこいいのが見所です!BGMも合ってます👍

ピンクパンサー2(2009年製作の映画)

3.5

ニコルの色気が凄い😍
相変わらず2もテンポよくギャグ連発、ブラックジョークも満載で終始楽しいです笑
このコンビでもう一作くらい見たかったなぁ

ピンクパンサー(2006年製作の映画)

3.8

ピンクパンサー初見ですが、イメージしてたピンクパンサーは本編に一切出ないんですね笑
テンポよくギャグセンスもハマって終始笑いっぱなしでした🤣メチャクチャやってんのに何故淡々と進むw
秘書のお姉さんがセ
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

2.2

こんなのプレデターじゃない!
vsエイリアンくらいの距離感はいいけど、これだと人間のエゴ出まくりですよね
在り来たりなSFに成り下がってしまった😞

プレデターズ(2010年製作の映画)

4.0

何度か見たけどやはり一騎討ちヤクザが超印象的!
シリーズが進む中、得体の知れない存在は視聴者側からしたら既知の存在になっているので、寧ろどう倒すのが最適解なのかゲーム感覚で見られる展開で結構楽しめまし
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.8

こっちは展開といい結末といい絶望感ヤバイ!
マジのマジでエイリアンvsプレデターで人間はそれに巻き込まれる草木みたいな扱いでまぁ~死ぬ死ぬ😇
でも1の方が面白かったかな

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.4

実質エイリアンvsプレデター&人間!
エイリアンが害悪過ぎますが、プレデターが頼りになるので妙に心強いです笑
やっぱ知的生命体だね😇

プレデター2(1990年製作の映画)

2.8

のっぺりと話が進むので眠くなっちゃった…😪
今作のプレデターのお相手はチンピラに警察と、アウェイ環境とはいえ難易度は下がっている感じ。
…と思いきやプレデター自身も弱体化されているので、何か見ていて泥
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.0

元コマンドーと元グリーンベレーが共闘するカカシ視聴者には嬉しいキャスティング!それにボクシング元世界チャンプもいる超精鋭部隊ですが、それをもボコボコにするプレデターの恐ろしさよ!
シュワちゃん史上最大
>>続きを読む

新Mr.Boo!アヒルの警備保障(1981年製作の映画)

2.8

障子越しのシーンなど相変わらずギャグセンス高し!
でも今作はちょっと物足りない感がある…?