TENさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

-

死霊館シリーズ公開順8作品目。

割と久しぶりのウォーレン夫妻物語で忘れかけてたけど最初っからの演出とエクソシスト感が盛り盛りで一瞬で戻ってこれた🤩🤩
ドキドキ感とミステリアス謎解明していきながら中枢
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

A24

凄く人間っぽいなあって思った。ストレスの走り方もそうだし、自分が思う自分の罪を認知した上で挽回に向かおうとしながらもそのままでいてしまう。人の中に光を見出すことは出来るのに自分の中に光を見出
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

-

スパークスのことは全然知らなかったけど、オタク気質のエドガーライトが撮ったって事はこのドキュメンタリーの信憑性がものすごいし、変態だと思った。面白い音楽ばっかり。マジでクレイジーなアーティスト。夏の来>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

-

生命の根源循環円環ビックバン大感謝祭。宇宙は脳みそのようだってどこかで聞いたことがあるけど、まさにそんな映画だと思う。生命は壮大でだだっ広く、部分的でちっぽけである。美しく刹那の記憶を紡いでいく生命。>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

Dolbyatomsにて。

言いたいことは色々あっても、クリスプラットのマリオと、アニャのピーチ姫と、ジャックブラックのはっちゃけクッパがいただけでなんか色々ファン心胸熱だし、マリオアクション最高だ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

IMAX3Dにて。

自分の卒業式の時よりもあの時の感情で泣いた。Vol.3のMixtape最高だったし、本当にみんなのloveが溢れてる感じで、エモい爆笑感動楽しかった。Vol.3観てる時のガーディ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

シンユニバース、仮面ライダー。

オタク心炸裂!エヴァ心炸裂!最高!

オタクが好きな絵作り、雰囲気、カッコよさっていうものを作り上げるの上手すぎると思うよ庵野さん。雑な感じも荒い感じも全然見にくい感
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

-

アナケンとヘイリーが相変わらず可愛かった。1が1番爽やかで面白くて盛り上がった。段々ピッチパーフェクトの勢い衰えていった気がする。にしてもアナケンとヘイリーは可愛かったし歌うまかった。このシリーズを見>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

Dolby atomsにて。

ジャズもあんま知らんし原作も何故か未だに読んだ事ないけど最高に面白いしとにかくなにより最高だったし音も絵も空気も匂いも何もかも最高だった

キル・ボクスン(2023年製作の映画)

-

シングルマザー版ジョンウィック!!from韓国!!!

もうね、掟とか最強の殺し屋とか、ほぼジョンウィックなんよね、そこにほんの少しの韓国ノワール感とシングルマザーの苦労臭を付け加えただけなんよね。た
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

IMAX上映にて。

元ネタTRPGの王道ファンタジー!
求めていたファンタジーアドベンチャーアクションがここにある!
求めていたソフィリリの超絶可愛さがここにある❤️❤️❤️

流石にDungeon
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

我々は何かに突き動かされてる、見えない力、特異点、自己犠牲の愛、自然的大災害。

特異点となる歴史的大災害やウイルス蔓延も自己犠牲の愛で乗り越えよう!未来はきっと明るいはず!って言いたかったのかな?
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

-

IMAXにて。

なんてったってボウイ最高だぜってことだ。
ボウイの言葉を「名言」とかにして固めちゃうんじゃなくて、水に溶かして飲んじゃうくらいの柔軟さと広さでいたい。

ブラッド・シンプル(1984年製作の映画)

-

コーエン兄弟一作目。

撮影の構図や色味、照明などの映像と少し寂しさ感じる音楽の合わせ方がノワールセンス抜群で最高なのはわかるし、プロローグとか私立探偵のキャラ&台詞がこの作品にとって良い立ち位置の言
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

-

1回目に見た時前半部分を問答無用で爆睡してしまったため2回観てきました。

人喰いの孤独と生きようとする罪の意識。生き辛さを感じるサバイバルの人生で、守りたい物や愛する人の大きさ。そして若さから大人へ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

-

四角から三角のパルムドールへ!
待ってましたオストルンド作品。

いやもう最高でした。序盤でいつもの面白ネチり具合が出てきて、またこういうギスギス不協和音かなーとか思ってたら次の章でギアが上がりまくっ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一瞬のグロに相変わらずのバーホーヴェンを感じて嬉しかったと共に、未だなおストレートにオブラートに包み隠さずバーホーヴェン映画という作品を作り切るバーホーヴェンに感謝。

信仰は信じなければ奇行だし厄介
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

-

サムメンデスの映画って凄い安定してしっかりと「映画」を観れるから好き。何故かって、多分サムメンデスが作る物語と空気感をロジャーディーキンスが撮るからだと思う。落ち着いていて、とても静かなんだけどシック>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

-

サスペンスが先かロマンスが先か。この映画から出てくる微小のエロい空気感が常に鼻の前を漂いながら、愛と疑心の物語に揺さぶられる。これは愛なのか?それとも...?

サスペンスの醍醐味の無知な主人公と謎に
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

-

冷んやりとしたわたあめみたいな映画だった。良い値段するフワフワの高いかき氷ではない、と思う。あくまで冷んやりとしたわたあめ。

ちっぽけで繊細な生物(人間)同士が冷んやりしたり溶けたり細い飴の糸で絡み
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

IMAX上映にて。A24!

さいっこう❤️❤️❤️❤️
この映画の予告が出始めてから日本公開まで約1年くらいずっと待ち続けて期待し続けてきたけど本当によかった。
思ってた通りの面白さ!!
瞳孔全開!
>>続きを読む

重力の光 : 祈りの記録篇(2022年製作の映画)

-

上映後奥田知志さんトークショー付きで。

普段見ないリアルを観た。今までわかってきたふりをしてた事を改めて観た。自分が全く見れてないことがわかった。生産性や価値だけを求めさせる社会性は嫌い。若い人たち
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

-

面白くも眠い、眠くも面白い。
物語研究家とジンのボーイミーツガールかと思いきや、物語が紡ぐ物語、愛と欲望のファンタジー。

物語を語るには愛と欲望、そして喪失と苦痛を伴ってなければ物語としてのリアリテ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

スターウォーズⅨ× 進撃の巨人のFinal in Quantumania

アントマンの能力もポールラッドのスコットラングもワスプもキャシーもピム博士もアリたちも大好きなんだけど、新しいストーリーを
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

Vol.3絶対大号泣する未来が見えた。ピースフルで涙がホロリなガーディアンズホリデー。ジェームズガンの選曲やっぱ最高だな。

アントマン行ってきます

バビロン(2021年製作の映画)

-

あの夢と希望と憧れとドキドキワクワクが入り混じった、視てるときのキラッキラで純粋なマニーの眼が最高!!!!盛大な時はとにかく盛大に、華麗で狂気的だけど楽しそうな盛り上がりが最高!!!!前半の盛り上がり>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

Dolby Atomsにて。

最高。
音の使い方も作画も最高。
ヨダレ垂れるくらい映画に入った。

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日本で観れるミスターノーバディ(u-nextやDVD)はシーンが2.30分カットされたバージョンなのが残念。しかも日本版だけ?これ、
152分でも全然良いし、色々意味合いとかメッセージ性、映画の重要な
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マーティンマクドナーの前作「スリービルボード」でも感じた、心の距離すれ違いギスギスが今回もメチャクチャ上手かった。

自分の意見としては、この閉塞的なイニシェリン島の村の人間や闇を描きながら、大まかに
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

久しぶりのロバートエガース!!(アニャもいる!!)

A24じゃなくなったのかな?大衆映画な感じになってて、ロバートエガース得意のどんよりずーんとした神妙な何かを含ませる映像表現シーンが少なくていつも
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

-

ウェンズデーに焦点&大活躍が最高でした。メチャクチャ可愛かった。

前作よりロマンス控えめだけどみんなの人物像濃いめな感じが最高だった🖤

異端児最高。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

ウェンズデーがクリスティーナリッチ!!フェスターおじさんクリストファーロイド!!

不滅の愛とポップでダークなアダムスファミリー可愛い。シェイクスピアの劇が最高。 

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

IMAXwithLaserにて。

メチャクチャゲーム。オープンワールドの映像美がヤバい系アドベンチャーゲーム。PSで沢山こういうゲームやった事ある。でもアバターの世界観は相変わらず壮大で未知満ちて綺
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

なんかほんと...楽しくて良いよなあ...

2人とも抱える物も悩みもある中で、お互い楽しむ時は最高に楽しんで、音楽が大好きで面白いことが大好きで、意中の相手にもにもドキドキで、でも人としての信頼と尊
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

-

この映画の中で起きた様々なハプニングと忙しさが身に覚えがありすぎて、せっかく仕事が休みの日なのに観てるこっちが緊張感MAXになって少しだけ損した気分になりました、料理関係者です。

仕事の本気度も色ん
>>続きを読む