バリーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ベートーベン(1992年製作の映画)

3.5

子供と映画観よう計画11。

ウチの子は最初は食い付いてたけど途中から観なくなった。
何がダメだったんだろうか、ベートーベン可愛いし終始観たくなる作りだと思うんだけどなぁ。

中途半端だとイヤなので私
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

これめちゃくちゃ面白いなーーー!
語彙力低下中!
これ、めちゃ、面白いなーーー!!

まず渡辺謙が出ている事を知らず、調べるとバットマンビギンズに引き続きノーランから直で依頼があったとの事。
バットマ
>>続きを読む

ザ・フォッグ(1980年製作の映画)

3.8

探している映画かと思って鑑賞。
結局違ったけど観られて良かった。

こういった過去の評価された作品があったから現代の評価される作品が生まれているのかと思うと尊敬でしかない。

たぶんちゃんと霧を使用し
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.1

子供と映画観よう計画10。

思いのほか観入ってたな。
自分としては部分部分観たことあったけど全編通して観たことなかった。
エリオットのキスシーンは衝撃的かつ設定も見えて覚えてたなぁ。

遊星からの物
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.8

ジャスティスリーグ ザックスナイダーカットを観てから気になってたので視聴。

マイナーアメコミヒーローっていつもどう見ていいか悩む。
ドゥームパトロールとかもそうだけど派手派手な能力とかかっちょいいデ
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

スターシップトゥルーパーズ2を観るにあたって今作のオマージュみたいな記事を見たので視聴。

確かに〜。
てゆーかこの作品めっちゃ面白いな!
まだCGも未発達な時代、あのクリーチャーデザインはやっべーね
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン(2012年製作の映画)

3.1

今作からアニメーション化。

もちろん実写で観たいけど、リコや常連キャラを同じ人達にはいつまでもはできないし、残念ながら世間的にはそこまで求められている作品でもないならアニメーション化が適切なのかなと
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ3(2008年製作の映画)

3.1

1の主人公が再び主役。
スターシップトゥルーパーズの実写ラスト映画。

1からそうだけど、オールユーニードイズキルやテラフォーマーズの原型になった作品なのは間違いない。

バーホーベンがエイリアンを作
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ2(2003年製作の映画)

2.9

スターシップトゥルーパーズを中学生の頃観て、ずっと気になっててようやく観た。

今となってはどうしても観たことある感じの作品になってるし、セットが安い。

しかし2を作ったから3以降があるし、この外伝
>>続きを読む

インビジブル(2000年製作の映画)

3.6

2000年で映像技術がある程度完成してるなぁ。
23年前にあれをあんな綺麗に見せる技術があったのかと思った。

しょうもないと言う人もいるけど実際透明になったら何するか考えたんだろうか?
しかも博士の
>>続きを読む

スターシップ・トゥルーパーズ(1997年製作の映画)

3.3

中学生の頃に友達ん家で観た。
今回で3回目?くらい。

なんか評価はイマイチらしいけど昔から好きなんだよね〜。
ちょっと戦争賛成すぎて嫌になったけど。

今回観て兵士勧誘がめっちゃリアルに感じた。
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.1

なんとなく観始めてセノバイトが現れてベルセルクのアレか!と理解した。

凄いな〜、自分の作品を納得出来るものにする為に低予算で作ったものが色んな人に影響を与えてオマージュされたりフィギュア化されたり…
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.5

ラストがわかった!と思ったら覆されたw
ストーリーは面白いけどなんかイライラしたなぁ。

どっちかと言えばヒュージャックマンの立場に立って観てたかな。
ラスト前までは…。

スカーレットヨハンソンって
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.0

何度目かわからないが久しぶりの視聴。
小さい頃観て以来ずっと好きな映画。

ネタバレとか調べてみると意外と微妙なレビューとかもあるんだよな〜。

古いから仕方ないけどラストがあっさりしすぎかなって思う
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

あ〜、IMAXで観りゃ良かった〜。

前作はイマイチ刺さらなかったからマーヴェリックも配信でいいやと思ってたんだけど、配信で観てたらこれはめっちゃ面白いと気付いてまだ映画館でやってるとこあるか調べて、
>>続きを読む

ダークマン(1990年製作の映画)

3.8

スパイダーマンの監督、サムライミがスパイダーマンの撮影許可を得る為に作った作品の一つ。

90年の作品とあってさすがに映像が古い。
CG技術や特殊メイクなんかも現代には及ばない。

しかしこの頃のヒー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

町山智浩が「フォレストガンプは大統領の執事の涙とセットにして本当の完成」と動画で言っているのを見ての鑑賞。

フォレストガンプ は名作だと思っていた派なので何も考えてなかったけど確かに黒人差別問題は抜
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.5

町山智浩が「フォレストガンプは大統領の執事の涙とセットにして本当の完成」と動画で言っているのを見ての鑑賞。

フォレストガンプ は名作だと思っていた派なので何も考えてなかったけど確かに黒人差別問題は抜
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

Filmarks使い始めて初めて☆5付けた。

これはもう完全にドストライク世代だし思い出補正もかかってるしで正しく評価できてるかどうかはわからんけどとにかくめっちゃくちゃ良かった。

最初から最後ま
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.6

事前情報一切無しで観た。
この風貌は!?まさか!?そうなのか!?と思ったらそうだった。

ロッキーって一度は弟子に裏切られる星の下の人なのかなぁw

アメリカ映画によくある、自分から手を切る方向に持っ
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

学生だった頃によく遊んでたお姉さん2人と観に行ったなー、なつかし。
観るのは今回で4回目ぐらいかな。

公開当時はオチが許せなかったんだけど、色々な考察を観てオチは納得できるようになった。

それより
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.5

面白いけどやっぱロッキーシリーズが最高だなぁって思う。

でも世代交代は必要だなぁとも思う。

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.8

小さい頃にロードショーかなんかで観た。

当時の一応の完結作品。
ここまでのシリーズがあってこそのこの作品。
ラスト?めちゃええやん。
成功する前のロッキーはあんな感じだったんだよ。

トミーにムカつ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.8

スタローン作の映画はいつも何かに抵抗している。
それが如実に現れたものがこの4でありランボーだったのかなと。

古い映画だから今観れば少し滑稽に映るかもしれないし、表現の仕方も単純明快に映るかもしれな
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.3

Adoって歌上手いね。
下手にアイドルみたいな可愛いでしょ!みたいな声じゃなくて良かった。

それにしてもこれは何がやりたかった作品なの?
いい話っぽいのをやりたかっただけ?
サニーがあんな事になった
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

こういう日常も絶対あるんだもんな。
自分の周りにいないから他人事になってしまう。

静かな話ではあったけどしっかり観られる映画でした。
1時間ちょっとなのも短くて良かったのかも。

もう少し生々しさが
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

観てきました。
立川シネマシティにて極上音響で。

すげー面白かったし全然長く感じないんだけど最高に面白いかと言われればどうだろう。
ジャンルと監督が違うけどきっとうまくいくの方が面白かったけどなぁ。
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

自分はエルヴィスプレスリーをほぼ知らない。
フォレストガンプ を観てハウンドドッグを知り、ハイスタンダードがキャントヘルプフォーリンインラブをカバーした事ぐらいしか知らない。


自分としてはやはりボ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.1

予備知識無しで観たらおったまげた。
全然シーンが終わらねーw
もちろん撮影中はカットもしてるだろうけどまるで全編長回しのように観せる編集というか演出というか。

映画にのめり込む事は今までにもあったけ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

感動で何回もゾワゾワした。

犬の生まれ変わり、あるのかもしれないね。
そう思いたい。

実家で飼ってた犬に会えたらどんなにいいだろう。
色々あったけど、遠く離れてしまった事で最期を看取ってやれなかっ
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

面白かった〜、何も考えず見れた〜って感じの作品。
普通に観れるし面白いとも思うけどそれぐらいかなぁ。

ヒーローものはmarvelが作品を打ち出しすぎたせいかどれも似たり寄ったりになっちゃったよね。
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

実話ではないけど、実際にあった事件を題材にしてのフィクション。
公開当時映画館で観た、今回で2回目。

こういうシリアスな内容が本当の好みなのでめちゃくちゃ良かった。
もちろん他ジャンルがあってこそだ
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.3

前情報無しで観たらぐいぐい引き込まれた。

先の展開が読めないので退屈もしない。
終盤がちょっと雑だったかな、奥さんの扱いとか。

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

-

観てないけど0点。
なら書くなよって話だけどまったく観る気になれないから観てない。
なんなら話題になる事すらイラつく感があるんだよなぁこの作品。

観たらレビュー書くけどアマプラにあるうちに観る気にな
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.3

ストーリーはよくある物から脱する内容ではなかった、むしろ一昔前な感じ。
これは予想してなかったってものは無かった。
☆4とか5つけるほどではない。
新感染の方がよっぽど面白いと思う。

完全にマドンソ
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

子供と映画観よう計画9。
これは…確かにyour storyだな、まぁ納得。
子供はRPGはやった事ないけどグイグイ食いついてた、意外と楽しんでました。

さてレビューですが、あれだけ時間のかかるゲー
>>続きを読む