unless2uさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

unless2u

unless2u

映画(226)
ドラマ(18)
アニメ(0)

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

3.1

いや、そんな綺麗に出来るとは到底思えないんだけど…

見せたいシーンの為に無理矢理作ったらこうなったって感じが色々な部分で見受けられた。

憐憫セックスは好き。

涙するまで、生きる(2014年製作の映画)

3.9

終始静かで荒涼とした雰囲気だけど妙な魅力のある映画。
主人公の出自が原作者のカミュと同じだそうで。だからこそああいう作品なのかなと思ったり。
ニック・ケイヴってこういう曲も出来るのね。

ロボコップ(2014年製作の映画)

1.3

マスコミにロボコップお披露目!の直前(10分前ぐらい)に町中の監視カメラと犯罪者データベースをぶち込んでクラッシュさせる科学者を見て、新しいからという理由でプロジェクト進行中にWindowsOSを刷新>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.2

法廷って言うよりは劇場みたいだった。
それでいいのか諸君。

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

蒼天航路の劉備みたいなマネをする子供がとても良い。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.2

登場人物のキャラが濃くて面白かったけど中盤からは至って普通の流れ。

バイス(2018年製作の映画)

4.2

もうワイルドスピードの事しか考えられねぇッ!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

なんかポール・ダノっていつもヒドイ目にあってる気がする。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

序盤のスピーディーかつ情報過多なシーンから段々とエモーショナルな展開に移っていくのが見事。
静かでいい曲多いなぁと思ってたら音楽マックスリヒターだった。流石ですわ。

スキャナー・ダークリー(2006年製作の映画)

3.5

面白くなくはないけど、DVDのおまけのロトスコープ制作過程の方がすげぇぇぇってなる。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

笑ってはいけないカルト集会!
ポロリ(首)もあるよ!
って感じ。