YOUMEさんの映画レビュー・感想・評価

YOUME

YOUME

映画(436)
ドラマ(3)
アニメ(0)

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.8

とにかくお腹が減る映画〜!最初は我慢して塩舐めてたけど、どうしても我慢できなくなり、村の人からもらった手作り味噌󠄀できゅうりを食べ、そしたら味噌を出しすぎちゃったので結局味噌汁を作って食べてしまった。>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とても泣きました

「その時にまた会おう」。
最高の別れ台詞ですね。ノラにとって、一生覚えている台詞になっちゃうんだろうな。
しかしまた12年後、どこかで二人の人生が交わらないとも限らない。そう思うと
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

よ、す、ぎ、ま、し、た、、、

凪沙の様子を見て、割り当てられた身体は男性のものでも、その中に女の子の魂が入ってるんだってことが本当に伝わってきた。終始草彅剛には見えなかった、髪を切ったシーンでさえ。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花と若葉竜也が幸せそうに生活をともにしているシーンで、私の全身には最高の多幸感が駆け巡った。こういう幸せな日々のことだけを2時間の映画にしてくれても全然いいですよ!!という気持ちであった。「なあ長>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

-

今まで観たことなかったジャンルに挑戦するシリーズ

観たときは自覚してなかったけど、初めてのトム・クルーズ作品だった!トム・クルーズ、当然知ってるつもりでいたけど実は顔と名前がちゃんと一致していなかっ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

今まで観たことなかったジャンルに挑戦するシリーズ

挑戦の結果、敗北。やっぱこういうジャンル苦手かも〜?!という結論に至る(笑)

1〜3を見ていなかったからかもしれないけど、登場人物のバックグラウン
>>続きを読む

A TROUT in the MILK ミルクの中のイワナ(2024年製作の映画)

3.9

研究者や漁協の人たちの話から、川魚であるイワナのことを勉強できる映画。

私は今年、渓流釣りの解禁日(漁協が養殖魚を川に放流する日)に嬉々として地元の方に釣れられて養殖されたヤマメやニジマスを釣ってい
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.9

キービジュアル的にもっと重い感じの映画かと思ってたら、ほっこりハートフルムービーだった〜「ピーナッツバターファルコン」っていうタイトルもよく考えるとギャグ感あるもんね。笑
90分くらいでサクッと観れる
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

ラストでめちゃめちゃ泣いた、、、
見返りを求めない、誰かへの純粋な思いやりや愛の気持ちに触れるとどうしてこんなに感動するんだろう〜やっぱりそれこそが人類共通の真善美なのか?

戦争が人の精神に影響を及
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

『コーヒー&シガレッツ』が苦手だったのでちょっと敬遠してたジム・ジャームッシュ、でも私のオールタイムベスト『パターソン』もあなたが監督してたのね〜!なんとまあ〜

『コーヒー&シガレッツ』と同じく短編
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

-

想像以上にバイオレントでひぇ〜〜となった、スマホで気を紛らわせながら見ていないとしんどかった……

キャストが豪華で、みんな若い!白くて細くて死んだ目をしている高校生の松田龍平、たまりません、新井浩文
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

これはも〜映画の好みとかを超えて誰にとっても「はんぱねぇ…」と思わせる作品、こういうのを名作と呼ぶのですね、、、

ハラハラするの苦手だから気づいたら画面からめちゃめちゃ離れて遠くから立って観てたうけ
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.8

三宅唱監督への信頼度が確固たるものになった鑑賞3作目…
きれいな映像と、うつくしい音楽と、どこかに陰を抱えている魅力的な登場人物たち。とてもツボです。。

山添くんのキャラクターが好きすぎた。最初はい
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

YouTubeにご丁寧に予習用動画が上がっているこの時代に感謝……といいつつ予習用動画も半分くらいしか理解できなくてちょっと不安になりながら映画館に向かった私なのであった、そして案の定途中で20分くら>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.9

事前にダウンロードしておいて日本からベトナムに向かう機内で観た。席が狭すぎて寝れなくて観たんだけど、この映画を観れたからむしろ寝れなくてよかった〜と思うくらい、そして余韻がすごくてますます寝られなくな>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

どんなふうに生まれ育ったらこんな脚本書けるのですか???という感想

最初、どれだけ設定を見直してもなぜか音声が日本語で再生されて、私はNO吹き替えYES字幕派なので「なんでやねぇん!!!」とめっちゃ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

ノンストップで押し寄せ続けるモラル度外視の乱痴気騒ぎとお下劣な言葉たち、、観てるのだ〜〜いぶしんどかった、、あとみんななんでもかんでも叫び過ぎや、役者さんたち喉大丈夫そ?って心配になった(笑)。
でも
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

名作として評価されてる作品って当たり前にめちゃめちゃ面白いんだな……とマトリックスに続いて本作を見て思いました

私は「スキルの多寡だけで人を見てしまうと、人は代替可能な部品になってしまい、一人ひとり
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

おもしろすぎてびっくりした!!!2時間超、飽きずにあっという間だった。
バトルシーン苦手な私でさえワクワクしちゃうようなかっこよさのバトルシーン、ネオとトリニティーが二人で戦うのかっこよすぎました、エ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全人類が役所広司にメロメロになる映画。私ですか?もちろん惚れました。

最後の長回しが好きすぎる。表情だけであんなに長くの時間観客を魅了できるの、やばすぎませんかねぇ、、?平山さんの内面の豊かさが爆発
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

4.4

めっっちゃよかった……

不運は誰の身にも降りかかりうる。日々どんなに善行を積んでいても、そんなことは関係なく、誰の身にも平等に。でも、不運を呪って腐っていたらいつまでも幸せにはなれない。「自分は被害
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.5

「パーマネント」って「永遠の」的な意味かと思ってたら、髪のパーマの方かい!!タイトル、「パーマサロン野ばら」の方がいいんじゃない?そっちの方が、作品のコメディ感もよく伝わるような。

めっちゃいい映画
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

グロ系苦手ゆえ映像がだいぶキツかった……しばらくトラウマになって一人で生活するのこわかった。目を開けられないシーンも多く。感想も、自分の中で映画の映像が風化してきた今ようやく書ける。

尊敬する方のお
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.5

『マリッジ・ストーリー』を先に観ていたからか、離婚裁判が思ったよりも泥沼じゃなくてよかった。別れていても、お互いへの愛を感じられてぐっときた。マリッジ・ストーリーももう一回見たくなったな。

離婚前の
>>続きを読む

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.7

なかなかヘビーな内容なのに、とても淡々と、たまにシュールなユーモアも交えて物語が進んでいくので、落ち着いた気持ちで観れた。

国レベルでは対応できないことでも、個人レベルでは救いの手を差し伸べることが
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.2

な〜んていい映画なんだ!キャストも画も雰囲気も最高。そしてジョニー・デップがイケメンすぎて目が釘づけである。若かりし頃のジョニー・デップ初めてみました、こんなにかっこよかったんですね…何度でも観たい作>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.8

ロードムービーってなぜだか眠くなってしまう。2回観て2回とも寝落ちした。

人の生きる営みに触れるのがやっぱり好きだー!サンフランシスコの24時間営業のドーナツ屋さんの店主になぜかぐっときた。飽き性の
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.8

料理家の高山なおみさんのエッセイ「高山ふとんシネマ」を読んだ翌日、そのなかに出てきたこの作品を、私もふとんシネマスタイル(布団に寝転がりながら映画をみる)でみた。久々に家で映画を観れたのもあって、最高>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.5

よすぎて言葉にならない。理由はよくわからないけどラストスパートで食らいまくった。

見終わったあとの、サウナに入ったあとのような、脱力しながらも身体が芯から喜んでいるような感じ、これをカタルシスってい
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

愛にイナズマは公開半年前から知ってたのに、この月という作品は彗星のごとく公開されたのなんでですか??私が山奥に住んでるから情報キャッチできてなかっただけか??公開終了一日前に滑り込みで観てきた、結果、>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.1

めっちゃいい映画やん……!!『ひとよ』とか『万引き家族』と同じような重厚社会派ドラマ。なのにキービジュアルで損してません、、?(キービジュからはよくある「麒麟の翼」的な刑事物のような印象を受ける気がす>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.9

うひょ〜〜、すごい映画をみた
途中から映画に没入するのがしんどくなってきて料理しながら片手間に観てた、それくらいがちょうどええ作品かも

最初に泥酔したキャシーがお持ち帰りされるシーンを見たときは、い
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

4.5

なんだこれ、めちゃめちゃ面白いしハッとさせられるとんだ名作じゃないか、、!

私は新卒で男女の差なく実力で評価されるベンチャー企業に勤めたからか、あまり社会において女性として虐げられてる!と感じたこと
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

開始5分で「これ絶対好きなやつ〜!」と思った。哲学的な質問と、モノクロなのにとても美しい映像。

子どもに対して対等に接することの難しさ。子どものすべてを受け止めてあげることと、甘やかすことの境界線が
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

鑑賞後にずどんとした重みを感じる映画というものがある、しばらく放心状態になってしまうような。感動したとか、泣けたとか、感じたことを簡単には言語化できないけど、制作側の本気の豪速球を喰らったことだけはわ>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

よかったあ〜けど一作目二作目と比べると戦いの区切りがつくわけじゃないから若干盛り上がりにかける感はあったな

紫夏の再現度高すぎんか!
亜門もよかったあ、人が誰かのために自分を犠牲にするシーンってなん
>>続きを読む

>|