TSさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

TS

TS

映画(538)
ドラマ(49)
アニメ(0)

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪いんだけど、怖いもの見たさで最後まで観てしまったw
狂気過ぎる。
最後、娘さんトランクの中で死んだ、、?

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

-

意地悪な親、最悪な校長が支配する恐怖に覆われた学校。
そんな中でも希望を失わず反抗するマチルダに元気を貰えます!
ミュージカルということもあり、1996年のマチルダより登場人物の心情が歌に載せてより伝
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

不思議な世界観。ファンタジー。京都。神様。カクテル。古本。学園祭。

舟を編む(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

辞書を作るのってこんなに時間がかかるんだ。
10年以上コツコツ作り続けるなんてすごい。
今は電子辞書が主流だけど、紙の辞書を読んでみたくなった。紙の手触りとか、めくってみたくなった。
改めて、言葉を説
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

-

友人のオススメ映画。
事態が次々と最悪な方向へ転がっていくのが面白くて飽きなかった!
偏見と誤解から争いが起こるという大切なメッセージも含まれてるのも良い。
B級映画感が肩の力を抜いて観られる感じで良
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゲームの中にも世界があるっていう設定が面白い。
人間の知らないところにも世界があるっていう設定は、ちょっとモンスターズ・インクに似てるなと思った。
ディズニーがすごいのは、ありえない世界を本当にあるみ
>>続きを読む

オードリー・ヘプバーン(2020年製作の映画)

4.5

愛を求めて、傷つきながらも愛を信じ、愛を与えることで最後は自分を愛することができたオードリー。
表で見せる華やかな姿の裏で、私たちと同じようなことで悩み苦しむオードリーに親近感を覚えると同時にその傷さ
>>続きを読む

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

-

仲の良い家族、友人、彼氏に恵まれ、新たな夢に踏み出そうとしていた高校生ミアはある日交通事故に遭い昏睡状態に。
幽体離脱状態になったミアは親しい人の側にいながら、生きるか死ぬかの瀬戸際で過去を回想する。
>>続きを読む

ブロークン・ハート・ギャラリー(2020年製作の映画)

-

失恋する度、その彼との思い出のものを捨てられず、美術品のように部屋に飾っていたルーシー。ホテルの開業を目指すニックと出会い、ひょんなことから失恋相手との思い出の品を展示するギャラリーを思いつく。

>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

-

アダちゃん可愛い。
連れて行きたい気持ちがわかるから怖い。
もし私の飼っていたペットのお母さんが取り返しにきたら…と考えてしまった。絶対に渡したくないもん。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

-

私も16歳くらいであれば、こんな男性に惹かれていただろう。
余裕があって、スマートで、お金持ってて、ちょっと悪いところがあって。
でも30過ぎた今なら分かる。
16歳の子どもに手を出す大人は確実にヤバ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

5つの都市、同じ夜の出来事をまとめたオムニバス形式の映画。
ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキのとあるタクシーの中で繰り広げられる会話劇。
迷惑そうなお客さんもいれば、変わったドライ
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

-

面白かったー!
ジャスミンの痛い感じが、申し訳ないけど面白かった。
こんな女にはなりたくないと思う、タイプの違う二人の女性が出てくるんだけど、どこか憎めない。
ジャスミンのプライドの高さは、どこか共感
>>続きを読む

ナニー(2022年製作の映画)

-

アフリカにいる息子と一緒に暮らすため、NYでナニーの仕事を始めたシングルマザーの女性が謎の現象に追い詰められていくお話。
始めは順調そうに見えたナニーの仕事。しかしそこで徐々に起こる不穏な出来事に目が
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.5

きゃー💕好き!大好き!
Diorのドレスが素敵なのは言わずもがな、ハリスさんがとても素敵な方でした☺️チャーミングでユーモアがあって優しくて✨
私もいくつになってもトキメキを大切に行動できる人でいたい
>>続きを読む

シルヴィ〜恋のメロディ〜(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

婚約者が韓国にいる間に父の経営するレコード店の手伝いをしていたら、そこでサックス奏者と出会い恋に落ちてしまうお話。
1960年代の街並みやファッションが素敵でした❤︎特にシルヴィの上品なファッションが
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

今回は女性の労働環境をテーマにしていてより女性の自立を感じさせるものになっていた。
19世紀のイギリスの下層部の女性達の労働環境の過酷さはやはり大変そう。

この時代の衣装や小物も可愛くて必見!
お兄
>>続きを読む

スイッチング・プリンセス もう一度スイッチ!(2020年製作の映画)

-

こういうのって最後は全てうまくいくってわかってるのにドキドキするよね。
3役もできるヴァネッサの演技力すごい。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私の好きなルーピン先生とシリウスが出てきた瞬間湧いた🥹
両親を失ったハリーにとって2人がどれほど大切な存在か…
もうこの後を考えて切なくなってしまう🥲
ハリー早く幸せになって。
3は時間を遡ったりする
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

"何者になるのかは能力で決まるのではなく自分の選択で決まる"
ダンブルドア校長の言葉は本当に胸に響く。

ドビー、ちょいウザなんだけど一生懸命だからなんか憎めない笑
2はまだまだ平和🥲
最後のハグリッ
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

-

絵本の世界がそのまま実写化されたような完成度。
ベイブは可愛いし(特に頭のてっぺんちょに茶色い毛が生えてるところ)他の動物達の頑張りに感動。
顔の表情の動きがリアルで、本当に話しているよう。
可愛らし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初見の時に結末に衝撃を受けた本作。
あのダンブルドア校長が初めからなんだか感情的で余裕がない…。
そのくらいホグワーツの安全神話が崩れ始めてきているというのを感じました。
場面も全体を通して暗めで、1
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恐怖から現実を直視できない大人達は、不安から本来は仲間である人達まで疑い始め、取り締まって排除していく。
戦争前の混乱した感じが見てて辛かった。
ダンブルドア軍団が頼もしすぎる。
ハリーが自ら言ってい
>>続きを読む