uaaaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

1.0

これ日本に輸入しようって言い出したやつアメリカに輸出したるわ

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.0

俺は好き
演技棒とか、この映画はそれでいいの
アップダウン無しに強烈な体験や感情をぶつけられると、どうしていいか分からなくて、でも人生ってそんなもんだから

[追記]
2回目観はじめたら冒頭キモすぎて
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

映画として新しい感じなのか、構成は面白かった、ただ2回目見たいと思わんしめっちゃ酔った
なんで映画見て映像酔いしなあかんの

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

嘘かホントかどうでもいい
おもろ!見てから2週間はQUEENしか聞いてなかった

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

2.9

本当に必要なものは100あるとして、それだけでは不便な生活を強いられる
その次の100で生活を便利に楽しく豊かにする

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.0

相手役くらいねぇ
退屈な嘘ばっか
ほんで子供飯食え

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

3.5

道を踏み外しきれなかった人間の末路
だがこれでもいいかもしれない人生

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.1

あまり覚えてないけど
コミカルでポップな展開が好き
それでも彼女は美しい なぜか?純粋だからだ

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.0

クリーチャーが可愛いエンタメ大衆映画2
世界観に浸りたいならハリポタを観る2

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

2.0

クリーチャーが可愛いエンタメ大衆映画
世界観に浸りたいならハリポタを観る

デブでも性格良ければ愛されるんですか
そうですか 個人的経験が相まって苦いわ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.8

Fight Club
1st rule: You do not talk about Fight Club.
2nd rule: You do not talk about Fight Club.
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.5

劇中序盤に流れるドビュッシーのアラベスク、幾何学的な点線対称の図形を意味する言葉。
終わりのない図形の中を巡るようなこの閉塞感、トーキョーに生まれた君たちに理解できるか?

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

1.0

詰め込みすぎて分かりにくい。
単純にものに対する価値の感じ方のあれこれを書いてくれる方がわかりやすかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

世界の片側はこうなっている
無敵の人々はこうやって生まれる
罪の意識なく人を追いやることがある
この悲しみは背負えない