上上さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

上上

上上

映画(1131)
ドラマ(16)
アニメ(0)

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

欲深鼻👃たくまし兄さんですね。

って、こういう切り方のお話やと、その印象が強くなります。

たまに指揮者したり音楽作ったりして、あとは日や気分によって肉🍖や魚🐟を食べるように、男👨や女👩を食べまくっ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

2.2

時々イイことを言ったり、殊勝な面を見せたりもするけど、鹿野さんのキャラクターやノリがまるっと受け付けませんでした。

500人ものボランティアの方々が彼を助けたとのことですが、彼のああいう態度や言動で
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

難民であること。
同性愛者であること。

2つの秘密を抱え、本当の自分ではない他の誰かの人生を演じて生きていかなければいけない苦しみと悲しみがすごく伝わりました。

アニメーションで展開されるので、こ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.3

前作より予算が上がったみたいですね。映像の質が上がっていました。
ちさとさんとまひろさんの演技も慣れたのか上手くなっていました。
あとは、ほぼほぼ前作と同じ感触。

あ、そうそう。大人になった濱田龍臣
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

シチリア島が舞台だし、壁に映しての映画といえば「ニューシネマパラダイス」。じゃ、「グランブルー」もオマージュされんのかな?デンゼルさんが、ジャンレノさんばりの卑猥なビキニ姿でバッタバタイコライズするか>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観てるだけで、疲れる。

趣里さん、仲里依紗さんと、観てるこちらの生気をグングン吸い取るヤベえやつらのヤベえ奇行に、何度停止ボタンに手をやったことか...

菅田さんもこんな方たちを次々とお選びになる
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観終わったあと、どっと疲れました。

弁護士を頼むときは、実際会ったときの言動や、事務所の規模やインテリアなどを見て儲かり具合、口コミや比較サイトなど、しっかりと吟味しないとダメですね。

ノラさんは
>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

「茶飲友達」って作品が気になって検索していたら、同じ外山監督のこちらの作品のジャケットがメチャカッコよかったんで先に鑑賞。

なるほど。あらすじ以上でも以下でもない、あらすじまんまな作品でした。この内
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.8

生田さんのファーストシーンに、ほんまハッとしました。なんて、しおらしい。

LGBTQの方への世間の理解も、5年でだいぶ変わりましたね。小池さんやミムラさんの役の言動のほうが今ではマイノリティで、今そ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ルーカスのまわりをカメラグルグルグルからの、ダーーーッッッド!!!、で、トマス、サイモンとの抱擁が、たまりません。
病院で、行方がわからなくなっている子を探して欲しいって頼みをたくさんの人から引き受け
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

絶望と希望の振り幅がすごく、観たあとにかなり疲れましたが、観て良かったです。

しかし、今まで壮大で美しい雪山の景色に、こんなにも絶望を感じたことはなかったな。

雪崩で機体が連続して埋められていくシ
>>続きを読む

スーパー30 アーナンド先生の教室(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どちらもちゃんとは観ていませんが、「ドラゴン桜」に「ぼくらの七日間戦争」を少し足したような内容のインド版🇮🇳でした。
てか、アーナンド先生のビジュアル自体が、インド人の阿部寛さんまんまやったし。

>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分は楳図かずおさんの「漂流教室」が大好物でして、本作のあらすじを読んだらほぼほぼ似た設定だったんでまっしぐらに食いつきました。

崩壊した社会からリーダーを決めて、秩序を築いていって、よしよし、面白
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前半、コレって平山さんの日常が2時間淡々と続くんかな、どうしよ、帰ろうかなと一瞬頭をよぎりましたが、結果帰らなくて良かったです。

姪っ子ちゃんが出てきたぐらいから、ようやく平山さんの感情と人柄がわか
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイさん、変身前からポテンシャルエグいでしょ。まるでファストファッションを持て余すUNIQLOの広告に出てくる外人さんのようでした。
変身したら、案の定、モデルさんよりキレイやん。

で、ど
>>続きを読む

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

「観ること自体拷問」というU-NEXTさんの作品紹介文に引っかかって観ましたが、なんで正月三が日🎍に拷問を欲したんやろ?おせちもいいけどカレー🍛もね的な刺激を求めたんかな。

さておき、内容は全体的に
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

外国の方からアニメといえば日本と言われていますが、コレ、音楽混みでメチャクチャカッコよくないですか?そんなに多くアニメを見ていませんが、こんなにごりごりハードタッチなイカす表現のアニメ、日本ではあまり>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

評判がイイのと、大人向けの内容の鬼太郎さんてことで、トライ。

展開も場面転換も次々と人が殺されてくのも、めちゃくちゃテンポ早く進む進む。
余韻や感傷、なんですか?ソレって感じで、きょうびのアニメはこ
>>続きを読む

ローカル路線バス乗り継ぎの旅 THE MOVIE(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

そうか、コレは映画扱いになるのか。THE MOVIEですもんね。

言葉が通じないから、バス🚌案内所の方や、同乗するお客さんとの触れ合いもないし。行くルートに特に分岐点もないし、おまけに台風🌀で完全に
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!世界に羽ばたけ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを読んで、1のメンバーのワーキャー珍道中を楽しめるかと思いきや、求めていたものと真逆のものが出てきました。
暗い...1と2の関係は太陽☀️と月🌙です,

ラストと、エンドロールのアニメ部分の
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

寡黙過ぎやありません?ドライバーさん。
ニヒルでクールでステキって入りは思うかもしれませんが、ずっとつき合っていくのはキツないですか?まぁ、タイプは人それぞれですが。

別の作品なんで比べること自体ナ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.4

尾行したらこんなベタな昼ドラ風ハラハラキャットファイト🐈を本当に見れるんやったら、ちょっと誰かを尾行したい気になりました。

でも、実際はこのキャットファイトよりももっとヒドいトラブルに巻き込まれそう
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

いかにグロくエロく汚くできるかに、ひたすらベクトルが向いてるような作品でした。
確かに、今まで観たゾンビ🧟映画の中では、一番グロかったです。

しかし、「ワテ、あとでゾンビになんで」感は、もっと消して
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

この映画によってクリームブリュレブームが起きたとかですが、たったこれだけのシーンなんですね。
もっとドラえもんのどら焼きや裸の大将のおにぎりみたいに、「ワタシ、クリームブリュレが好きなの」ってアメリさ
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

実話らしいけど、実際のソウォンは本当に立ち直ることができているのか心配になります。
物語では、まわりの温かい人たちにゆっくりじんわり大傷を癒されていきましたが。

ココモンのことは知らなかったので調べ
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「はじまりのうた」がだいぶ良かったので、ジョン・カーニーさんの作品を続けて鑑賞。

こちらのお話は割とシンプルでしたが、男と女が紡ぐ曲たちが激強で珠玉でした。
最初のほうの楽器店での2人のセッションで
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

U-NEXTさんの脚本が素晴らしいカテゴリで見つけて鑑賞。
カテゴリに嘘はなく、脚本と見せ方がメチャ良かったです。

特に最初のグレタさんがライブハウスで歌うまでの流れを、視点切り替えて3回繰り返すと
>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.9

難民の方を取り巻く日本の現状を、今の時代やったらよくいる外国人の高校生サーシャさんの視点を通して、わかりやすく知ることができて良かったです。

確かに、自分も外国の方に接したときに、コンビニに来たおば
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

一度目観たときは時系列がわかりづらく途中でリタイアしましたが、ネットの考察で復習したあとにリベンジしたら、ニ度目は最後まで無事に完走できました。
ノーランさん作品だから、この手間は
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.8

やっぱ佐藤浩市さんのナイフ舐めの天丼シーンがハイライトですね。最後のナイフの先チュパチュパからの、西田さんの「そんなに美味いか」が特にウケました。
ジャケット、佐藤さんのナメナメアップ顔にしたらよかっ
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

次々と訪れるトンデモ出来事も、「こうだから」→「うん、わかった」って感じで、観てるこっち側は全然納得できないまま強引に話が進みますが、面白いので「まいっか」ってどうでもよくなっちゃいます。

めちゃく
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.3

「ラブアクチュアリー」や韓国の「ハッピーニューイヤー」みたく、近づいてきたクリスマスから年末年始のホリデイ気分を盛り上げたく鑑賞。

キャストは豪華だったけど、なんだかユーモアがずっとスベっていた気が
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

正直、今までオノマチさんの魅力に気づいてませんでした。この作品でオノマチさんの魅力が爆発していました。

池袋のあの胸糞事件と同じ目に遭ったあとにコロナ禍に入り、昼間の仕事でも夜の風俗(カリペロ🐣w)
>>続きを読む

いとみち(2020年製作の映画)

3.5

エグい津軽弁のときは、字幕が欲しかったですね。ほんま何言ってるかわからん。

設定の面白さと、いとさんのキャラと成長は微笑ましく良かったのですが、ラストの津軽三味線のライブで締める流れとかは強引で消化
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

散々怖がらせておいて、なんや、そのオチは...

体感としては地元の夜店にあったお化け屋敷みたいで、音や声でビックリさせるのに必死やけど、出てくるお化けのクオリティが図画工作レベルみたいな、種明かし後
>>続きを読む

ノランムン:韓国シネフィル・ダイアリー(2023年製作の映画)

3.3

ポンジュノさんの「セントエルモスファイヤー」または「愛という名のもとに」って装いで、映画サークルに入っていた大学時代のジュノさんを覗けます。

しかし「セントエルモスファイヤー」も「愛という名のもとに
>>続きを読む