tunatuna69さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

思っていたより面白い。
悪魔のラストはターミネーター2な感じ。

特攻サンダーボルト作戦(1976年製作の映画)

3.6

145分ノーカット版を鑑賞。
1976年のエンデべ空港奇襲作戦実話。

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

初日レイトショー鑑賞

史実なので面白さは無いが、戦闘シーンが迫力ある。ナポレオンを小さく映るよう撮影している。
大尉から皇帝のなり死までの話。

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.2

淡々とドキュメンタリー映画の様に進み事実が明らかに...ラストまで引き込まれる。
俳優の会話もリアリティーある。

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.7

娯楽作で充分面白いが、もう少し伏線を張って回収したり、主人公等のプライベートに厚みがあれば尚良い。100分程度だからしょうがないかな。

(2023年製作の映画)

3.7

加瀬亮と中村獅童が特に怪演。
タイトルに偽り無し。
全体的に内容も絵面も明るい。

新・平家物語(1955年製作の映画)

3.3

溝口監督✖️市川雷蔵

台詞が聴き取りづらい。
話の途中で終わってる感じ。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

Netflixオリジナル 

坂元脚本の期待値が高すぎた..
吉沢&宮﨑2人は良かっただけに残念。
後半は三流のアガサ クリスティー風

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

Netflixオリジナル
デビット フィンチャー監督作
淡々と進む..

戦火の勇気(1996年製作の映画)

3.9

特にデンセル ワシントンと
若き日のマット デイモンが好演。
マット デイモンが役作りの為なのか激痩せ。

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.2

Netflixオリジナル 韓国映画
中途半端。
話しが散らかりすぎ。
アクションシーン少ない。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

初日鑑賞。
シンゴジラの後だからどうかな....の思いは心配無かった。昔からのゴジラの造形やBGMを上手く引き継いで戦後の混乱を絡めて良い脚本。
家族で楽しめる娯楽映画。

ハワイ(1965年製作の映画)

3.4

ジョージ ロイ ヒル監督&ダランボ脚本
LD購入しやっと鑑賞出来たが、
それほどでもなかった。200分は長い。

(1964年製作の映画)

4.0

大学剣道部の話。
三島由紀夫原作だけはある。
脚本&演出も良く観ごたえあり。

陸軍中野学校 開戦前夜(1968年製作の映画)

3.7

陸軍中野学校シリーズ第5作(最終作)
史実を絡めた脚本が良い。
シリーズ全て90分程度の尺で良い。

陸軍中野学校 密命(1967年製作の映画)

3.7

陸軍中野学校シリーズ第4作
シリーズが続く毎にジェームズ ボンド感出ている。
雷蔵の淡々としたナレーションが癖になる。

バウンティ/愛と反乱の航海(1984年製作の映画)

3.4

無駄なシーンが多い。
「戦艦バウンティ号の叛乱」の方が良かった。
キャストは豪華。
VHS