Chainandcoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

4.5

ベトナム戦争で起こった事件の実話

ベトナム戦争系&ブライアンデパルマは観なきゃって事で鑑賞。

いい意味で期待を裏切られました。

カジュアリティーズは、
ベトナム戦争中に起こった出来事の中でもアメ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.3

これも、最後までちゃんと観ないとわからない映画。

ヒューマンドラマであり、
サスペンスであり、
ホラーでもある。

なんなんだこのリアルすぎる映画は。
構成も見せ方も上手すぎ。

現実味が凄すぎて恐
>>続きを読む

エド・ウッド(1994年製作の映画)

4.0

もう何年も前に買ったものの、
未だに観れていない映画の1つ
「プラン9フロムアウタースペース」

やっと観ようと思いました。

ティムバートンありがとう。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

前情報は、友人からの
マリグナント観てないとかヤバくない?
の一言&Amazon.comの星の数のみで鑑賞。

劇場は間に合わず。
Amazonのレンタルで観ました。

とりあえず
お金を払ってレンタ
>>続きを読む

ウォリアーズ(1979年製作の映画)

4.2

NYギャングの集会中に代表の1人が銃殺され、
犯人じゃないのに犯人扱いされて、
8万人のギャングを敵に回して追いかけ回される組「ウォリアーズ」
そのウォリアーズの27マイル離れた本拠地
コニーアイラン
>>続きを読む

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

4.0

チャーリーエーハンのワイルドスタイル外伝もあるよ

外伝は更にアングラでリアルな人達主演のホームムービー的要素もある。
チャーリーエーハンの首の突っ込み方あっての作風

ビート・ストリート(1984年製作の映画)

2.4

バンバータにフュリアスファイブ
クールモーディーに
ダグEフレッシュ

何年も前にディスクユニオンで買ってたのをサラッと観ました。
チャーリーエーハンの方が個人的には好き。

ウォリアーズの雰囲気が好
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.1

レビュー=復習&まとめなのでまた観て後日UPしようと思うシリーズ。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

祭り!

映像すごいし、同窓会!

トムホランドスパイディは一番若い設定ってのもわかるけど、、、
ってな感じ。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

映画を観たーって気分で帰れる
なんといいますか、映画っぽい映画。

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.0

体力使うからなぁ…
と思いながら観れてなかった
ホドロフスキーの伝記映画
「リアリティーのダンス」

ワクチン2回目副作用バリバリの中で観た。

あぁ、
相変わらずホドロフスキーだなぁって感じ。
独創
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.1

前情報は「救いようのない映画」
だけで観た。

確かに救いようのない映画であった。

「主演も監督も天才的だな」と思いながら観ていたけど、エンドロールで納得。

僕は和製ビョークは矢野顕子と思っていた
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

3.8

アメリカ公開時から気になってたけど、DVDスルーになってなかなか観れなかったブラムハウスプロダクション a.k.a. ジェイソンブラム映画「MA」

ちな、MAってのは、英語で言うところの「おかん」的
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

4.5

リマスター公開時に観ました。

キャッチの通り乗せたら最後。

ゼイリブ/バトルランナーと同じくらい知らなかった事を後悔した。

凄い。

日本橋はアストロゾンビーズさんで公式Tシャツ販売されておられ
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.0

あれやこれやの使い方が素敵。

SONYがこのご時世で劇場公開のタイミングを見計らってたタイミングでNetflixさんの提案により、ストリーミングで配信された映画。

元々Netflixの作品は映画館
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

いやもう、努力の結晶ですね。
ドキュメンタリーを観てから鑑賞したのですが、この独学ストップモーションは凄まじかった。

コマ数ヤバそう。
とにかくクリエーターの鏡だと思います。

クノコがキモかった(
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.6

リーマンショックにより職も住む家も失った未亡人"ファーレン"のロードトリップムービー。

フランシスマクドーマンドが主演という事以外の前情報はない状態で観ました。

内容は見て感じて欲しいので内容には
>>続きを読む

荒野の千鳥足(1971年製作の映画)

2.5

カルトムービーだと思えばそれはそれ。
荒野の千鳥足というタイトルだけで最高。

射撃の描写がキツいのでお気をつけです〜

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

4.5

レビューを書かなくても名作。
バッテリーは入ってないよんっ
だってUFOだもの。

幼少期にテープが擦り切れるほどに観た名作。
ほんわか温まる映画。

トワイライトゾーン the Movieのスピルバ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

タイトル通り寄生していくプロセスが面白かった。
韓国には半地下に住んでいる方が沢山いるということもこの映画によって知ることができた。
偶然からの必然により半地下住居に住む人が増えたという背景も深い。
>>続きを読む

ファンタズムV ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.9

ドンコスカレリに監督をしてほしかった。

ファンタズムは4までだと思っておく。
5はファンムービーって感じ。
スピンオフ的なスタンスだと思っておく。
てゆーか、CGって良くも悪くもやはりCGなんだよな
>>続きを読む

ファンタズム IV(1998年製作の映画)

4.0

どんどん狂ってくけど、レジーが最高!

ファンタズム2ぐらいから最早レジーの映画になってきているけど、そこがまたいいんじゃない!

ファンタズム III(1993年製作の映画)

4.0

1ではちょい役だった中年レジーが主人公になってる。
今年3〜5のリマスターをゲットしてフルコンプしたから4と5も楽しみ!

スフィアのグッズが欲しくって
エゴサしまくったらクリスマスオーナメントが出て
>>続きを読む

XYZマーダーズ(1985年製作の映画)

3.0

「資料のはらわた」「ダークマン」のサムライミと「ファーゴ」「ノーカントリー」のコーエンブラザーズのXYZマーダーズ

Blu-ray化した時から観ないとダメだと思っていた作品

もうね。
バカだな〜っ
>>続きを読む

トランザム7000(1977年製作の映画)

4.0

今もなおOSTやミニカーが作られ続けてる故バートレイノルズの名作コメディなんだから
みんな観てるだろ。
と思いきやレビュー1000人行ってないって事は観てる人少ないのね〜ん

この頃のバートレイノルズ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.7

※注意
この映画のレビューはネタバレのフィルターをかけずにネタバレしてる方が多いので観終わるまであまり見ない方がいいかもしれないです。

【ザ ベビーシッターパート2】

相も変わらずエキサイトなホラ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

サマーオブ84の1人が主役

話がサクサク進んでグロすぎない
気軽に観れる丁度いい系

80年代スプラッターコメディーa.k.a.軽めのタランティーノ的なノリ

カルチャーの盛り込み方も丁度いい
可愛
>>続きを読む

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

3.8

どちらかと言うとオタク気質なので、わかるところもあるのが痛い

カルチャーの取り入れ方が最高

我らがトラボルタの演技力が超凄まじかった。

90分映画ってのも超いい

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.6

かなり前からお勧めされていた映画を
アマプラでやってるよ!と言われやっとこさ観ました。

ノスタルジー×サイケのミクスチャー具合が凄い。
サブリミナルな演出がこれまた格好いい。

怖さはないし、方言が
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かったです。

全米でゲーム原作映画史上
初週最高興行収入らしいのに
日本でなんでこんなに観てる人が少ないんだ。

コロナの影響もわかるが、宣伝できてなさすぎだと思う。

北米版4Kを輸
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.4

一言

最高

キャスティングもジョンカーペンター のハロウィンからの繋がりもパーフェクト

製作総指揮にジョンカーペンター が入ってるのもあるかもだけど、ブラムハウスの初代ハロウィンへのリスペクトの
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

4.2

先日Blu-rayが再販され
やっと観れたハロウィン

プレミアがつき過ぎて手に入れにくかった日々がかなり長かった為かなり思い入れ補正入ってるかもですが、流石はジョンカーペンター って感じです。
尺も
>>続きを読む

マック(1988年製作の映画)

3.5

マックとコカコーラのスポンサー感バリバリのE.T.風映画

エイリアンのマックがキモ可愛い

透明人間(2019年製作の映画)

1.5

SEがあざといなぁと思いながら3分の2ぐらい過ごした。
着地は面白かった。

曲がラフマニノフの交響曲第2番第1楽章にクリソツでこの曲を連想させるならもう少しいい曲作ってほしいなぁ。

題材もありモノ
>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

3.4

漫画原作の映画版 富江
菅野美穂ってやっぱり凄い。

90年代感バリバリの衣装がとても良い。
ワンスターってやっぱり90年代感増し増しよね。

Gがキツい。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.7

ジム・ジャームッシュのゾンビ映画だなぁって感じ。
ジム・ジャームッシュのことを理解している方。
又はポップカルチャーにどっぷりな方でホーリーマウンテンにも納得いってる方にはお勧めしたい。

カルチャー
>>続きを読む