Hiiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

Hiii

Hiii

映画(793)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.3

キャスティングが絶妙!
パンチパーマのおばちゃんもダメな男に引っかかって苦労ばかりする女達も田舎町でいろんなことを抱えながら力強く生きている群像劇。みんな弱さや矛盾も見守っていて、優しく温かい。
ゆる
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

2.2

リリーフランキーとピエール瀧の凶悪コンビと門脇麦も出てるのに、北原とかいうアイドルかなんかでなにもかも全てぶち壊しになっている作品。存在も演技もなんかなって思う。もうちょい物語の構成次第でメッセージ性>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

4.2

スカーレットヨハンソンの魅力が溢れ出ていて心から美しいと思った。
肌の色、頬の微妙な血の気、唇も芸術的に美しく、芯の強さや揺れ動く感情も言葉や台詞に表さなくても感じられれのがすごい。絵画そのものの世界
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

想像と違った。
実際にこういう場所ありそうだけど、もっと割り切った人が来そう。
会話のぎこちなさとか、探る感じとかセリフくささとかそんなシーンが長くて微妙。
門脇麦と池松くんは良かったけど、カメラは渦
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.4

ジャックニコルソン見たさに借りた。
ティムバートンのSF火星人コメディ。
くだらなさが良い。火星人が思ったより気持ち悪い。ティムバートンっぽさが出ている。dvdで観ると、メニュー画面の音声で火星人語と
>>続きを読む

朝食、昼食、そして夕食(2010年製作の映画)

3.6

サラッと観たけどわりと好き。
何気ない日常、誰かと食べる食事。
料理場面が少なく、料理にはあまりフォーカスしてないで、誰かと食事をするときの会話やその人との関係性をメインで描いている。毎日世界中である
>>続きを読む

バスキア(1996年製作の映画)

4.0

バスキアが受けてきたひどい人種差別や苦悩が随所に描かれていたり、商業的な成功の裏では制作の不安や孤独があったことが知れてよかった。
音楽のチョイスも全てあの時代のコンピアルバムのような名曲揃いで好きな
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.5

趣里と仲里依紗の役が苦手な強い話し方の表現である種の邦画特有のザクザクした気持ちになった。強い言い回しと対照的なエモい感じの部分部分の色と光の使い方とラストシーンや言葉で表せない様な感情の表現が良かっ>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.7

無駄なシーンがひとつもなくて完璧にまとまっていてすごく良かった。

一般的に理解されないような微妙な感情の描写とか好きだから、キャスティングも含めて最高だったと思う。

いつもクシャッとした笑顔で笑う
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

心がぎゅっと掴まれた感じ。
名前も住所も分からないような子が一生懸命に家族の力になろうと働いていることや、世界にはストリートチルドレンが思った以上もいて、連れ去ったり騙す大人がいてずっと家族のことを思
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

とにかく音楽と映像のリンクが半端ない!
ここまで音楽を動きに合わせていると本当に気持ちが良い♪
これ観るとサントラ流しながら高速とか走りたくなる衝動に駆られる(笑)
そして、アメリカンダイナー好きとし
>>続きを読む

ディック&ジェーン 復讐は最高!(2005年製作の映画)

3.4

ジムキャリーはいつ見ても元気になれる!
ブラックユーモアが詰まった強盗シーンと、2人がドン底でも愛し合ってるシーンがたくさんあって微笑ましかった!あんな風にドン底でもくだらないことで笑えるパートナーっ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

スタイリッシュな画面展開とテンポと音楽の絶妙な入れ方がガイリッチーらしくてCoolだった。なによりもブラピのパイキー訛りが最高すぎた!このブラピが1番好き。キャストも最高✨犬のプヒプヒ音(笑)

この
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.5

マイクミルズの実話を基にしているらしい。
過去のダメだった経験から最初から臆病になってしまったり、父親がカミングアウト後の自分の存在意義について見失ったり、残りの人生を全力で自分らしく過ごし情熱を冷め
>>続きを読む

イーストウィックの魔女たち(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャックニコルソンが魔女。
デビルスマイルが似合い過ぎてて、怖いというより美女と楽しんでるのが面白い。
愛想をつかされたときのアプローチと、普通の人のように幸せが欲しいと屋敷でダダをこねる姿がなんだか
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.0

全力でバカを演じているベンステイラーが最高。
くだらなさがたまらないw
オレンジモカフラペチーノで盛り上がってガソリン浴びてるシーンとか思い出すと笑える。80年代のヒット曲連発でRelax聞くたびにズ
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.6

ドラッグクイーンのロードムービー。
砂漠の中でバスの上でショーをしているかのごとく布をはためかせたり、色のついた煙を出しながら走ってみたり、ショーの衣装もまた色彩豊かで美しい!
田舎町での出来事や、バ
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.9

ティムバートンの奇抜な世界観が全面に出てる作品!ティムバートン作の中でお気に入り。あの夫婦の幽霊怖くなくてなんかほんわかして最高だし、マイケルキートンのビートルジュースのブラックユーモアも好き。ウィノ>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.7

ウィノナライダーはやはり美しい!
ゲイリーオールドマンも素晴らしい!
カメラワークとか表現が美しく、恐怖心を煽る感じでとても斬新。さすがコッポラ監督。ドラキュラ映画の代表作。

ミッドナイト・エクスプレス(1978年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言えない緊張感がある。
トルコ人の描写が本人の体験よりひどく描かれていたりして批判されたみたいだが、軽い気持ちで海外で何かをして捕まるとこうなるみたいな部分やこの時代のアメリカとの関係性を描く
>>続きを読む

バッドサンタ(2003年製作の映画)

3.9

酒と女に入り浸りすぎてて、子どもにも口悪く服はだらしないし金庫は破るし、夢のカケラもない最悪のサンタが純粋な子どもと一緒に過ごすうちに変わって行く話。

ダメっぷりがおもしろい。
くだらないけど好き。
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.7

Anjeriina Jolieの役のインパクトが強いけどWinona Ryderが主役だった。
境界型パーソナリティ障害の入院経験のあるWinonaがノンフィクションで自伝である原作に惚れ込んで、映画
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

5.0

映画というか、最高のエンターテイメント。最高のライヴ。
これを見るとDavid Byrneが天才であると再確認する。動きとか素晴らしい。
そして、ベースのティナが可愛い!
オシャレだし、Talking
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.2

ワンダーウーマンがとにかく美しくてかっこいいが、ストーリーはいまいちだった。

あまり記憶に残らない感じ。

個人的にはトレインスポッティングのSPUDが出ていたことがなんか嬉しかった。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

新作の何よりも魅力は主役のKでもなく前作の主役のデッカードでもなく、ジョイでしょう!!可愛くて人間らしさ満載の表情も誰よりも光る作品のスパイスになってる。
汚染も更に進みひどい街並みになってて、音楽は
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.8

SFはあまり好きじゃないが、これは他のSFよりも世界観が好きだ。
製作当時に未来の街を表現したのに、宇宙服とかを着ているわけでもなく、汚い街並みでうどん食べたりしていてちょっと変わっている描写が良い。
>>続きを読む

バグダッド・カフェ 完全版(1987年製作の映画)

4.8

好き嫌いが分かれると思うけど、私は好きな作品☆
人間模様、会話だけじゃない部分から滲み出るキャラクター、周りに良い影響を与えて笑顔にしたり、本当の意味で魅力ある女性が描かれている。
人との出逢いで人は
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

ナタリーポートマン演じるマチルダが魅力的すぎる!マチルダの服は今の時代もかっこいい。(moussy系)

心の強さとまっすぐなピュアさが好き。
大人びたセリフと無邪気に笑うマチルダのギャップが好き。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.8

パイレーツ5作目。
個人的には2、3作目はあんまり好きじゃなかったけど、ストーリーとジャックスパロウのドタバタ劇が楽しかった☆

カリビアンは吹き替えで観たい作品だけど、今回は字幕もしっくりきてて英語
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

LIFE誌の社訓の内容と妄想癖がある主人公の本気の大冒険を見ると、もっと自分の知らない世界を知りたくなる!
旅こそ人の価値観を大きく変え、成長させると改めて思った。

風景が美しく、アイスランドの火山
>>続きを読む

刑務所の中(2002年製作の映画)

4.0

キャストが豪華てバランスが良い。
山崎 努さんの心の声的なのが渋い。
刑務所の中の出来事をほんわか描いた作品✨

食事、トイレ、刑務作業、共同生活、映画鑑賞会、おせち、アルフォート…

じわじわ楽しい
>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

4.0

豆の前のコーヒーチェリーから1杯のコーヒーが提供されるまでの工程や、バリスタのコーヒーへのこだわりや想いが詰め込まれたドキュメンタリー作品。

中でも下北沢のBear pond espressoの田中
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.3

いくら自分がスターでPartyで沢山の人に囲まれて話してたくさん笑っても、大切な人と会話せずにプールの中でふざけたりベッドでアイスを食べたりする時間みたいには心は埋まらない。

だれもが華やかな時間の
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.9

疲れてる時に観たら速攻寝落ちする感じの映画だけど、日常を切り取った人間模様を描いたこんな映画が好き。
会話や人の距離感や関係性、キャラクターがジワジワ面白くて、何度も観てしまう。

個人的に特に好きだ
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

ショーンペンの演技力とストーリーとダコタの可愛さにやられます✨

恵まれた環境で完璧な親よりも、多くのものを子どもに与えて愛情に溢れていて心があたたまる話。

勉強や、人に教え込まれたことより、感じて
>>続きを読む

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

4.3

The cureにしか見えないショーンペンの不思議なロックスタイルと、ロックスターらしからぬポツリと話す言葉が素敵。

Talking headsが大好きなので、David
Byrneが選んでいる映画
>>続きを読む